最終更新:

47
Comment

【135671】志望校の見極め時期

投稿者: 6年生   (ID:osJY3gBMxKg) 投稿日時:2005年 07月 19日 12:57

6年生の男児です。スパルタで有名な塾に通っています。この夏休み前という時期ですが、周りの多くのお子様の志望校は、夢と憧れに染まっている状態のように感じます。正直、これから偏差値が5〜10以上上がるお子様が続出するとは考えにくく、塾の指導に対して「?」というおもいを抱えております。勿論、夏休み前のこの時期から、現実的な志望校に変更する必要もないと思いますが、入試近くになっての変更では、気持ちの切り替えも難しいのではと心配はつきません。

そこで皆様にお尋ねしたいのですが、志望校の見極め時期についてのご意見をお寄せいただけないでしょうか?塾の経営的要素を踏まえた意見なども大いに参考にさせていただきたいと思います。(あらしでない限り)辛口の意見でも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【135714】 投稿者: 甘口  (ID:dPWpkHfV9lg) 投稿日時:2005年 07月 19日 14:16

    偏差値は目安にはなりますが、絶対的なものではありません。
    うちは私が息子の学習の到達度?を見ていました。
    勉強を教える、ということはしませんでしたが(できない?笑)答え合わせや、どのくらいできているかなどのチェックをしっかりやりました。
    最後まで志望校の偏差値には届きませんでしたが、過去問のできや、仕上がり具合などから偏差値以上の力を実感しました。
    結果...偏差値プラス3〜7の学校に合格いただけました。
    もちろん強気にばかり出たわけではありません。
    安全校もきちんと調べ、組み込みましたが。
    まだまだ全体的に学力が仕上がっていくのは、秋以降です。
    塾側の指導にも耳を傾けつつ、お母様の目でしっかりお子様の状況を把握してあげてください。
    志望校に思い入れがあるなら、やるだけのことはやってから親子共々納得のうえ、変更されたらいかがでしょう。

  2. 【135813】 投稿者: 大甘  (ID:NFTbPUu.VxM) 投稿日時:2005年 07月 19日 18:00

    我が家の場合、本人の「行きたい学校」がまず最優先です。ただ、これは雲の上の憧れの学校です。でも、人生一度きりの中学受験、挑戦だけでもさせてあげたい。夢が砕け散る体験も無駄にはならないはず。

    親の私は、現在の偏差値と平均偏差値を参考にしつつ、「ここなら預けたい。」と思える学校を偏差値の上下に関係なく選びました。

    塾はその学校は無理だからと、実績に反映される1日校のうちから愚息に手が届きそうな学校を勧めますけどね。我が家は塾の勧めは無視状態かも。

    見極めというより「行きたい」「行かせたい」というのが我が家の志望校選びです。偏差値の枠をはずして学校を見ることが必要かもしれませんね。

  3. 【135881】 投稿者: バラード  (ID:.7fqHQ2qeaY) 投稿日時:2005年 07月 19日 20:24

    6年生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 6年生の男児です。スパルタで有名な塾に通っています。この夏休み前という時期ですが、周りの多くのお子様の志望校は、夢と憧れに染まっている状態のように感じます。正直、これから偏差値が5〜10以上上がるお子様が続出するとは考えにくく、塾の指導に対して「?」というおもいを抱えております。勿論、夏休み前のこの時期から、現実的な志望校に変更する必要もないと思いますが、入試近くになっての変更では、気持ちの切り替えも難しいのではと心配はつきません。

     志望校が 早く決定していることに、こしたことは無いと思ってます。
     成績がとか偏差値がとかに ゆらぐことなく目標一本に絞ることができます。
     この学校に合格するためには、何が足りないか、どこができてないと合格できないか
     など わかっていれば、秋から十分対策が打てると思います。
     夏に一通りの基礎の部分や 応用のいくつかこなしていないと難しいかもしれませんが。

     私は、どの程度の成績からの伸びを スレさまがおっしゃっているのかはさだかでは
     ないので 一概に間違えとは思いませんが、夏にじっくり力をためておいて、
     気力体力があり、そして持続性のある我慢強い子は、秋口から いよいよ本番
     ということで伸びてくると思います。いわゆるゴールデンカーブを描けるような
     前向きの子は、偏差値の10くらいは へっちゃらという感じがしてます。

     現に御三家クラスでも合格者には、模試の偏差値に(たとえば 77−57とか)
     20くらい幅があります。20はごく一人二人でしょうけど、70で不合格
     60で合格くらいなら、ざらにあります。 

     たしかに 今現在目一杯走ってしまって、何とか模試とかクラスをテクニックで
     キープというタイプだときついかもしれませんが、これから理科でも社会でも
     一から覚えようという子でも 夏秋でベースさえあれば ある程度はなんとか
     なるものです。
     といいますのは、社会の歴史や政治や理科でも 暗記物は、詰め込めるだけ
     詰め込んで一気に吐き出すとしたら 結局できるだけ直前のほうが と思って
     いるからです。ほんとの勉強ではないですけど、夏までに基礎がわかっていれば
     今の時点で 細かな模試対策など さほど必要ないのではと思っているからです。

     志望校というか 併願校決定は12月でもよいと思いますが、第一志望校は、早めに
     決定できれば 遅くても夏休み中までにはと思います。秋から対策に入れます。

     秋の3回くらいの模試とか 過去問とか 前向きか後ろ向きかで、チャレンジ
     か押さえかを増やしていけばよいと思うのですが。
     基本的には、第一志望、とその近辺のチャレンジ校と、押さえ、の3校をベースに
     していけばよいのではと思います。
     第一志望が少し届かないのでは、という不安なら、第一志望をチャレンジとして
     セカンドベスト を探してさらに安全校を見つけるとか。

     個人的には、受けすぎ(5校以上)はかえって危険では という気がしてます。
     受験校への対策が薄まるし、集中力が分散したりとぎれたりするのではという
     理由ですが。 

  4. 【135918】 投稿者: 中一母  (ID:M0aHvUSzUJ.) 投稿日時:2005年 07月 19日 21:36

     夏休みには第一志望から第三志望までの過去問をやり始めて
    いましたから、早いというより今がその時、だと思います。
    過去問をやらせながら第二・第三志望については合う合わない、
    というすり合せをしつつ、足りない部分の認識をしたり、
    学校を替えて過去問をやらせてみたり、
    有効に時間を使ったほうがいいと思います。
    (第一志望は4年から替えず、今そこに通っています。)

     もちろん秋からぐ〜んと伸びて、という夢も捨てずに
    ということも大事ですが、このときの見極めが結局そのまま
    本番に当てはまったので、まだまだ時間のある今が大事だと
    思います。

     秋からはそれこそ目の回る忙しさで、夏の判断の是非が
    公開の結果となって跳ね返ってきました。
    それと平行して秋からは最後の学校訪問の時期なので、
    息子はテストで母は説明会、という週末が続きます。

     説明会には夏休みに過去問に手をつけた学校はもちろん、
    そのあたりより10〜15ポイント下の学校群にもどんどん参加、
    各校のいいとこ探しが親の役目だと思って回りました。

     塾の指導に疑問をもたれているようですが、最後の半年
    勉強は塾で頑張りつつも、最後の見極めは親、という気がします。
    過去問の出来、偏差値、校風、全てを加味して子供にとって
    一番の選択が出来るのは、親だと私は思います。
    この夏を是非有効に活かして頑張って下さい。

  5. 【135938】 投稿者: 大賛成  (ID:2ukkWDgWVmM) 投稿日時:2005年 07月 19日 21:51

    皆さんとほぼ同意見です。
    うちは本当に行ってもよい学校だけを受験させるつもりです。
    そろそろ受験校を確定させなければいけない時期ですがうちの予定では、

    <1月> 西大和、東邦大東邦、渋谷幕張

    <2月>
    1日 開成
    2日 渋谷幕張
    3日 暁星
    4日 芝


    西大和だけは受験慣れと開成の問題と傾向が似ているとのことでお試し受験です。
    また、1月に渋谷幕張に合格した場合は2月2日以降は受験しません。

  6. 【135958】 投稿者: どうしたら  (ID:BSFPEsCVySE) 投稿日時:2005年 07月 19日 22:27

    我家も6年生の娘の志望校のことで悩んでいます。
    というのも、受けたい学校が2校あり、両校とも入試日が一緒なのです。
    そのうちの1校は入試問題にやや特徴があり、そこの対策をやってしまうと
    他でつぶしがきかないのではと心配なのです。
    夏休み中にどちらか決めたいのですが、再度、学校を見学に行きたくても
    中学校の方も夏休みに入ってしまうし。
    結局、どちらの過去問の方がやりやすいか・・・で決めるとなると
    もうしばらく様子を見たほうがいいような気もしています。
    入試日や傾向も考えて志望校を見極めていくと悩みがつきません。

  7. 【135960】 投稿者: こんな感じはどうでしょう???  (ID:AavUlr1X452) 投稿日時:2005年 07月 19日 22:30

    確定ではないですが、我が家は・・・

    <1月>東邦大東邦

    <2月>
    1日 駒場東邦
    2日 攻玉社
    3日 海城?
    4日 芝

    を考えています。出題傾向的にどうでしょう???
    サピの偏差値ですと、59、5とか60いくかいかないか・・・というところです。
    高望みでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す