最終更新:

67
Comment

【1514207】息子との入浴はいつまで?

投稿者: きつつき   (ID:dJDpbF9qP7A) 投稿日時:2009年 11月 21日 12:09

我が家には、来年中学受験の息子が居ます。毎夜、塾がある為、帰宅後は一緒にお風呂に入り、一日の色々な話をするのが私にとっては至って普通の事でした。最近では身体の変化も現れ始めた様ですが、恥ずかしがる事も無く変化も笑いになったりします。ちなみに、息子の体型は私を追い越しています。
昨日、小学校同級生ママ達とお風呂の話題になり、もう入ってない!子供の方が嫌がるよ!と言われ、我が家に対し皆ビックリされていました。
我が家の息子は児童会役員や学級委員をする様な子で精神的には幼くは無いと思います。
我が家は変なのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【1514471】 投稿者: 完全な板違い  (ID:MWjD9UK6k7g) 投稿日時:2009年 11月 21日 17:22

    私も(ID:Wm8.1p8mai2)さん、


    > 完全な板違い(ID:MPog.Vc2G3c)さん、
    > マックの板にも是非言ってあげてください!


    そう思ったのですが、私達がそういう忠告レスをつけるそばから
    板違いの内容であることを無視して次々にレスが付けられるので、
    半ばあきらめています。


    この板はそのうち『よろず掲示板』になるかも知れませんね・・・。

  2. 【1514479】 投稿者: 同じく  (ID:swAijBJOhUQ) 投稿日時:2009年 11月 21日 17:26

    板分けている意味が無いですよね・・・
    ここまで普通に板違いされるとわざとかな
    とまで思ってしまいます。

  3. 【1514593】 投稿者: 私も  (ID:ATb2jhzI5Do) 投稿日時:2009年 11月 21日 19:42

    いや、ただの無神経かと・・・。

  4. 【1514619】 投稿者: うーん  (ID:.H5XkkblSkI) 投稿日時:2009年 11月 21日 20:31

    一緒の入浴は、おうちだけですか?
    以前旅行先の大浴場で高学年の男の子が母親と女湯に入っていて、うちの娘がとても嫌がりすぐに出た事がありました。近くにいた方もフロントの人に文句言いに行くって怒っていました。

  5. 【1514665】 投稿者: そういえば  (ID:7kS1BzT08XA) 投稿日時:2009年 11月 21日 21:19

    うちの息子は、担任に精神的に自立されていますねーといわれ外の評価は高かったですが、六年まで一緒にお風呂はいっていました。こんな大きくなってお母さんとお風呂に入っておかしくないかなって聞いてきたこともありましたが、お友達のお母さんからうちの子は6年まで一緒だったのよって聞いてたのでそれを話すと納得したようです。うちもですが、お友達のご一家も一番上の子で、下の兄弟がお母さんと一緒なのに一人だけ別はいやだったようです。それにうちの息子はすごい怖がり、家が広くて古くて汚くて(笑)・・・でリビングから少し離れたおふろに一人はいやだったのかも・・・江戸時代は混浴だったらしいし、慣れたら平気なのかもね。いろんな考えの方がおられるし、女の子だけのお母さんとかはぞっとされるだろうからよそではしゃべらなかったですよ。

  6. 【1514680】 投稿者: ご心配なく  (ID:KZnshwaKpiw) 投稿日時:2009年 11月 21日 21:31

    そのくらいで母親と風呂に入っていたって全然平気です。
    その程度のことで、あーだこーだと言うのがおかしいですね。
    あと数年もすれば、他人の女性とイチャイチャしますから。
    勝手に離れて行きますよ。
    赤ちゃんのときは、お母さんの乳首を吸い、成長して、やがて他人の女性の乳首を求めて行きます。
    男とはそういうものです。

  7. 【1514688】 投稿者: ヨコ  (ID:R/uglKj3mnw) 投稿日時:2009年 11月 21日 21:37

    1年位前に同じような質問があり、話をするのは風呂じゃなくたってできるだろう等、否定的な回答が多かったですよ。「旅館で女風呂にいつまで一緒にはいるかとか、風呂の話題はもうたくさん」といった回答もあったと記憶しています。荒れないうちに閉めたほうがいいんじゃない?

  8. 【1514778】 投稿者: もう遅い!?  (ID:W1Htvzpv5SI) 投稿日時:2009年 11月 21日 22:43

    子供が独りで風呂に入っても安全が確保され、頭や体の洗い方が
    できるようになったら、さっさと独りで入るように仕向けるのが
    家庭教育というものでは?
    親子の対話の場もそれに応じて風呂場から別の場に切り替えていく
    ようにすべきでしょう。
    親離れ子離れも中学に入ったら早々に心がけていかないと、後々
    厄介ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す