最終更新:

31
Comment

【1560486】父親がPTA 会長だと女子中受験にはメリットがありますか

投稿者: toto   (ID:Rq6rvcHO3NQ) 投稿日時:2010年 01月 02日 00:04

まだ二年先の受験ですがやはり有利ですか・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1561288】 投稿者: 個人的には。  (ID:Ghzd2aVEMfo) 投稿日時:2010年 01月 03日 17:28

    保護者の控えめな姿勢に好感をもつ学校の方が多いような気がします。だから「必ず、願書の備考欄に、その旨、ご記入下さいね。 」これは、私も個人的にはしないです。印象がいいとは限らない気がして。
    本人の実績ならいいのですが。
    もちろん、小学校の方が記入してくれたならそれはそれでいいのですが。でも、積極的というより「御校の方針に沿ってできる限りの協力を惜しまない」くらいの姿勢の方が好ましい・・かもしれない・・と個人的には感じます。

  2. 【1561302】 投稿者: うちも  (ID:Hmh21RkqPKk) 投稿日時:2010年 01月 03日 17:50

    くるも様と同じような話しは、小学校内では効果があります。
    会長や役員上層部は、通知表がよかったり、行事で花形ポジションに選ばれたり、かなり優遇されています。でも、受験には関係ないですよ。実際、落ちてます。

  3. 【1561326】 投稿者: 横ですが  (ID:LJvsyFP/Ioc) 投稿日時:2010年 01月 03日 18:38

    >親がPTA会長だと、小学校の先生が通知表を甘めに付けるという話は
    >聞いた事があります。
    小学校教員ですが、断じてそんなことはいたしません。
    「うちの子、下駄はかせてもらったのよ」なんて話す方、いらっしゃるのでしょうか。
    何の根拠もない話ですね。

    >我が子の小学校ではPTA会長の力がとても強いので、
    >お子さんは行事の際、花形のポジションをもらえたり、
    >他にも先生が気を使われている様子が垣間みられる事も多々あります。
    会長さんがどのような力をお持ちなのかは存じませんが、
    それが教員の子供への接し方に影響があるとしたら、
    その会長さん のもつ「力」そのものが悪用されているということですね。
    (本人の意思かどうかは別として)
    しかし、傍から見て明らかに会長のお子さんが優遇されていると感じるようなことを
    するのでしょうか?
    教員になって20数年になりますが、私は今まで「会長の子供だから・・」と意識したことなどなかったし、
    周囲から「〇〇さんは会長のお子さんだから接し方には注意して」なんて、一度も言われたことがないので。

    周囲の捉え方もあると思いますよ。
    何かの代表として、正当な理由で選ばれたとしても
    「会長の子供だから、やっぱりね」と、感じる人もいる。

    PTA役員の方は本当に大変です。ほぼ毎日のように学校にいらっしゃる方もいて、頭が下がります。
    その為うちの学校では中学受験を予定されている家庭は、6年生で役員をやることはまずありません。
    受験学年時は、お子さんのサポートに徹するのが一番かと思います。

  4. 【1561376】 投稿者: うちも  (ID:Hmh21RkqPKk) 投稿日時:2010年 01月 03日 20:46

    横スレで申し訳ありません。

    当校は残念ながら、先生によりますが、役員上層部は親子で優遇されています。
    例えば、会長の挨拶の後、児童代表は会長の子供だったり、来賓や役員が出席する行事はその子供達を代表やセンターに選んだり、もう高学年になると、子供達もわかっている為シラけています。
    参観日も、たくさん指してもらえ、たくさん褒めてもらえます。

    もちろん、そのような事はなく、正当に指導、評価して下さる先生方が、たくさんいらっしゃる事は理解しています。
    うちも、そういう小学校がよかったです。
    当校のたまたま残念なケースを投稿し、先生方や役員の方に失礼がありました事、お詫びいたします。

    スレ主様、横スレ失礼しました。

  5. 【1561461】 投稿者: えっ?ビックリ!!  (ID:SX4Xfw2mSl.) 投稿日時:2010年 01月 03日 22:58

    小学校の教員を私も20数年やっています。

    かつて私が、担任したPTA会長のお子さん(3人ほど担任しましたが)に、脚光の当たるポジションを配慮したことも、成績に下駄を履かせたことも全くなかったですし、そのようなアドバイスをされたことも記憶にございません。

    前の方に書かれていた方もいらっしゃいますが、PTAの役員をされる方は、しょっちゅう、学校に顔を出されていて、本当に大変だなあと思います。大規模校では、ちゃんとやってくださる、人前でお話をされたり、子どもたちのために仕切ってくださることがお好きな?お得意な?方に、選考委員さんがお声をかけて決まっている様子です。

    我が子のところは、やりたいと手をあげてくださる方がいらしても、そうでない方が違う方を押して決まってしまったり、いろいろあるようです。

    PTA役員の方々は、お忙しい中、時間を割いてくださっていますが、教員としても、保護者としても、PTA役員は完全なボランティア意識と思っておりますが・・・、

  6. 【1561469】 投稿者: あおい  (ID:.L1RgWH4c5w) 投稿日時:2010年 01月 03日 23:05

    通知表を甘く付けてもらったとしても、それが受験の合否にそんなに影響するものでしょうか。
    通知表は出席日数ぐらいしか見ず、成績の方はあくまで参考資料と言われていませんか?
    PTA会長を引き受けて、小学校で先生方から優遇されるより、
    受験サポートに徹するほうが効果があるとするなら、効果があるのではないでしょうか。

  7. 【1561592】 投稿者: 元会長  (ID:bcl3Kui1lMU) 投稿日時:2010年 01月 04日 02:10

    横ですがさん、えっ?ビックリ!!さんと同じ見解です。

    PTA活動への参加は純粋にボランティアです。
    教育というのは、家庭・地域・学校の3つのフィールドで行われるます。
    私たち保護者は、子供達に教育を受けさせる義務があり、家庭や地域での教育活動に参加することが求められています。
    家庭と学校を繋ぐ、地域としての教育に関わる場の一つがPTAだと、私は思っています。

    なお、うちの子供達は、誰一人として、主役をやりませんでしたよ。今時の学芸会は、主役は交代制で、だいたい3~4人くらいが選ばれるのですが、役柄は適材適所でした。
    先生によって違うとしても、優遇が事実なら残念なことです。ただし、うちもさんのお話は一般論ではない、極めて特殊な事例か、よっとすると思い込みだと思います。

    あおいさん、「通知表は出席日数ぐらいしか見ず、成績の方はあくまで参考資料」というのは、学校によりけりですよ。
    出願に際して、小学校に、かなり詳細な報告書を作成いただかなければならない学校もありますし、入学の要件として、保護者の学校教育への積極的な参画を求める学校もあるのです。

    私自身は、PTAの役目は終わりましたが、専門分野の学会の役員もやっている関係から、アウトリーチ活動の一環として、今でも小学生に科学の面白さを伝える取り組みを行っています。もちろん、これもボランティアです。

  8. 【1561594】 投稿者: 元会長  (ID:bcl3Kui1lMU) 投稿日時:2010年 01月 04日 02:14

    タイプミスがありました。恐縮です。


    3つのフィールドで行われるます。
    →「行われます」

    よっとすると思い込み
    →「ひょっとすると」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す