最終更新:

24
Comment

【16552】受け身の取り方

投稿者: 覚悟の母   (ID:oDI3jwp6HHc) 投稿日時:2005年 01月 11日 05:07

6年生のお父様お母様へ

我が子の合格を信じてカレンダーとにらめっこの毎日ですね。
2月1日の第一志望は,80パーセントに2回達しただけで,模擬試験も
微妙な手応え。
合格可能性は五分五分と踏んでいます。

残念なことに,第一志望落ちたときの子供への言葉をお考えでしょうか?

私はどう言えば,次の日も受験を続ける元気を出してあげることができるのか
ずっと考えているのですが,いい文句が出てきません。

ほんと,受かってしまえばいいのですが,人生山あり谷あり・・・。
もし谷の淵でに迷ってしまったら,息子にそよ風を吹かせてあげたい母です。

先輩方,どうぞ体験談などお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【16875】 投稿者: ミライ  (ID:XVSVq0y5McA) 投稿日時:2005年 01月 11日 22:23

    嬉し涙も、くやし涙も、今まで頑張ってきたからこそのもの。
    どうぞ、皆様のお子様達が精一杯挑んでいくお姿を見届け、どんな涙でも
    「今までよく頑張ったね」とほめてあげて下さい。

    これから本番、今から長期戦を覚悟の方もいらっしゃるでしょうね。体調を崩されぬように。
    ご健闘をお祈りしています。
    頑張れ、受験生!
    頑張れ、お父様・お母様!

  2. 【16944】 投稿者: 寄り添ってあげて  (ID:cpCsx9J4Un.) 投稿日時:2005年 01月 12日 04:29

    「あなたを選ばないなんて、この学校、見損なったわね」
    最後までお子さんに寄り添ってあげましょう。
    上の子のときに準備したこの言葉、下の子の今の受験で使いそうで、こわいです。使いたくないです。でも、私たち親は子ども主体に考えてあげましょうね。

  3. 【16978】 投稿者: YOU  (ID:xVlAFr/7cXg) 投稿日時:2005年 01月 12日 08:39

    > 残念なことに,第一志望落ちたときの子供への言葉をお考えでしょうか?

    主旨とは少し異なりますが、合格発表に行く途中で次の言葉を息子にかけました。

    「もし合格していたら、それがどんなに嬉しいことか、しっかり覚えておきなさい。
     もし不合格だったら、それがどんない悔しいことか、胸にとどめておきなさい。
     どちらにしても、これからの君のエネルギーになるのだから。」

    今でも、その通りだと思っています。


    6年生の皆さん、後少しですね。悔いの残らぬように頑張ってください。

  4. 【16994】 投稿者: 一人っ子の母  (ID:IWH8gIzPB0A) 投稿日時:2005年 01月 12日 09:03

    初めて中学受験します。
    模試では受けるたびに合格率が上昇していますが、今年から大幅に内容が変わる学校なだけに、模試の結果は信じていません。
    娘にも秋ごろから模試の結果をみて安心してはいけないとずっと話してきました。
    冬期講習が終わり、昨日過去問で算数95点、国語80点を取ってきましたが、それでも
    自分を過信してはいけない。でもこうやって○○ちゃんに合う試験問題がでるといいねと
    話しました。
    主人は表情をすぐに顔に出すほうなので、満面の笑みで喜んでいましたが、私は合格を勝ち取るまではひたすら冷静に受け止めるようにつねに自分にも言い聞かせています。

    もしダメだった場合、一番つらいのは今までいろんなことをがまんして勉強に打ち込んできた娘です。今、こう思うだけで胸が詰まりますが、「残念だったね。でも精一杯がんばった結果だからちゃんとうけとめようね」というつもりです。

    お互いにがんばりましょう!

  5. 【17396】 投稿者: 覚悟の母  (ID:IrqgeApOQKQ) 投稿日時:2005年 01月 13日 08:22


    とても参考になるレス,みなさんありがとうございました。

    それぞれの文章が味わい深く読ませて頂きました。

    受験期は皆が競争相手ではありますが,結局はこれからの社会を
    担っていくべき仲間なのですから,どんな結果が出ようとも,いい親子関係を
    保ちながら,みんな元気に育っていって欲しい,という気持ちでいっぱいになりました。

    あともう少しですね。
    みなさん,頑張りましょう!!

  6. 【17414】 投稿者: 冬物語  (ID:Ydw1aiQuzFk) 投稿日時:2005年 01月 13日 09:20

    しめられたあとですが、

    「ま・・その電車・・一本乗り遅れたみたいなもんだよ!つぎの電車が快速だってこともあるしね」

  7. 【265057】 投稿者: 本番に弱い親子  (ID:XHuuB/DkhGU) 投稿日時:2006年 01月 15日 17:13

    いろいろ考えていたのですが、いざとなると言葉が出てきませんでした。
    みなさんはどうしているのでしょうか?

    -------------------------------------------------------
    > 6年生のお父様お母様へ
    >
    > 我が子の合格を信じてカレンダーとにらめっこの毎日ですね。
    > 2月1日の第一志望は,80パーセントに2回達しただけで,模擬試験も
    > 微妙な手応え。
    > 合格可能性は五分五分と踏んでいます。
    >
    > 残念なことに,第一志望落ちたときの子供への言葉をお考えでしょうか?
    >
    > 私はどう言えば,次の日も受験を続ける元気を出してあげることができるのか
    > ずっと考えているのですが,いい文句が出てきません。
    >
    > ほんと,受かってしまえばいいのですが,人生山あり谷あり・・・。
    > もし谷の淵でに迷ってしまったら,息子にそよ風を吹かせてあげたい母です。
    >
    > 先輩方,どうぞ体験談などお聞かせください。
    >


  8. 【270803】 投稿者: 終了組おとう  (ID:9U3oL6k/6oE) 投稿日時:2006年 01月 22日 01:16

    昨年、子供が複数校に受験し、1月に1校合格したもののその後1月、2月バタバタと不合格が続き、自分の偏差値なりの学校に何とか合格できたのを思い出します。1月に合格をいただいた学校はそれまでの子供の偏差値よりだいぶ低い学校でした。しかし、不合格が続き、その学校の合格は親として非常にありがたく感じていました。子供は受験勉強の中で偏差値漬けになっていましたので到底納得がいかない毎日でした。そんな時に私は次のように言いました。おまえは幸せだな。塾に楽しく通って、勉強ができて、この経験は将来、財産になるぞ。偏差値の高い学校に合格したいのはわかるが、どこの学校に通ってもおまえはおまえだよ。偏差値が高い学校に合格したらおまえの能力がその日からアップするのか?低い学校に合格したら能力がダウンするのか。そうではないだろ?勉強してきて不合格も味わえばひょっとしたらその方が強くなれことも多いよ。
    子供、親が希望するとおりの学校に合格できましたができないこともあるかと思います。いずれにせよ、中学受験は子供が大きく育つことにつながると思います。と同時に親もこんな経験で育つ部分が結構あります。さらに言えば、不合格の場面こそ、親子の絆がむしろ体感できていた気がします(合格の場面は単純にうれしいだけだったような)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す