最終更新:

39
Comment

【1668890】理Ⅲ、理Ⅲって、弁護士の方が上だろ?

投稿者: はあ?   (ID:ukzQUAsMTTs) 投稿日時:2010年 03月 23日 02:20

理Ⅲだの医学部ばかり着目してる輩が多いが何か忘れていませんか?
医学部になる国家試験と弁護士になる司法試験の難易度を鑑みて欲しい。

難関法学部合格者も比較対象に入れるべきだ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4767609】 投稿者: 最底辺の私大医学部でも  (ID:PGDsLK4Na0g) 投稿日時:2017年 11月 09日 12:38

    >最底辺の私大医学部でも早慶の理工学部並みの偏差値

    予備校や模試の判定偏差値は全て「正規合格者」のデータから。
    最底辺どころか、地方中堅私立医大の進学者は8割近くが補欠合格者、
    もしくは補欠発表にもなっていないところから。
    もちろん、大体1600万から3000万円の寄付金支払いが条件だが、偏
    差値で言えばMARCH文系(MARCH理系も通らない数学能力が多いの
    で)クラス。
     だから、こういう私立医大偏差値評価は「水増し」。
    慶応でも正規合格者の6割は理Ⅲか京大医学部、1割は理Ⅰに(あの
    女優のように)。quarterを占める付属出身者の偏差値は不明、そして
    補欠合格者の偏差値はデータ出ず。経験からは、進学者の偏差値は理Ⅰ
    よりちょっと下のレベル。

  2. 【4768105】 投稿者: 二言だけ  (ID:69W.5kugN1g) 投稿日時:2017年 11月 09日 20:45

    >予備校や模試の判定偏差値は全て「正規合格者」のデータから。

    違います。
    補欠合格込みの値です。
    正規合格だけ、などという意味のない値を予備校が出すわけがないです。

    予備校は、予備校生からの合否連絡を集計、統計処理して偏差値を出します。

    ここで、あなたが慈恵医大に補欠で受かったとする。予備校に、慈恵医大不合格、と申告しますか?

    もう一言
    寄付金支払いの条件、って、20世紀の残渣というか、まだ、こういう方がいらっしゃるんですね。

    2000年代初頭、T大が、まさにおっしゃるような寄付金強要で文部科学省から処分、2ケタ億の補助金をばっさりと切られました。それ以来、寄付金強要はありません。
    不透明な寄付金がなくなり、入学から卒業までの必要経費が計算できるようになったことが、私立医学部の偏差値をおおいに上げました。金のありあまる医師家庭以外からも志望できるようになりましたから。

    べつに、医学部に縁がない人が、寄付金だ正規合格の偏差値だと思っていてもなにも害はありませんが、こういう間違った情報で受験戦略を誤ってほしくないです。

    ていうか、常識ですけれどね。

  3. 【4768482】 投稿者: 珍しいスレだね  (ID:mI.LrJkMoNk) 投稿日時:2017年 11月 10日 07:57

    今や、弁護士を増やしたせいで収入は大幅減で、聖マリアンナ>東大文Ⅰとか言われてるのにね。
    確かに、弁護士のトップ成功者だけ比べれば医者より高収入だろうね。でも、これは起業とかもそうだし、外資もそうだし、高卒の職人とかでも凄い高収入の人はいるし、ハイリスク・ハイリターンというだけ。
    収入の安定のある医者と、不安定な弁護士を比べるのがそもそも間違い。法曹で比べるなら、裁判官とかだろうが、それなら勤務医にも勝てない。
    もちろん、仕事の遣り甲斐とか言い出したら本人次第。安月給の学者・官僚がいいという人もいるし、比べようもない。
    一番わかりやすい物差しは収入の平均値と安定性(標準偏差)なんだよ。その点で医者にかなうものはない。

  4. 【4768493】 投稿者: るる  (ID:470P1J6yoYc) 投稿日時:2017年 11月 10日 08:08

    改革前に限定すれば、弁護士の方が断然上。
    比べるまでもなく。
    医者と違って弁護士には接点がない人のほうが多いから、理解されにくいのも仕方ない。

    でも今は、医者以上に簡単になれる。加えて弁護士は収入の差が大きすぎるし、下限がない。
    そういう意味で、一般的には、医師の方が人気となるのは仕方がない。
    弁護士はこっそりと、とんでもなく稼ぐ一部の人が、静かにほくそ笑んでいればいい。

  5. 【4768548】 投稿者: 過去の栄光学園  (ID:rDlrLclKcUU) 投稿日時:2017年 11月 10日 08:49

    改革前の話なんて、教育スレには関係ない。
    昔は桐朋が凄かった、みたいな話。今が大事。

  6. 【4768588】 投稿者: るる  (ID:470P1J6yoYc) 投稿日時:2017年 11月 10日 09:31

    そんなの改めて言うまでもなく、今は、平均値的には、医師の方が学力もステイタスも上。
    比べるまでもない。
    但し、社会に出てからの、上に飛び抜ける飛び抜けっぷりは、弁護士の方が大きいかなと。そういう意味で、理三だからといって、全ての弁護士を、学力もステイタスも下と考えていいわけじゃない

  7. 【4769308】 投稿者: 珍しいスレだね  (ID:mI.LrJkMoNk) 投稿日時:2017年 11月 10日 21:10

    >そういう意味で、理三だからといって、全ての弁護士を、学力もステイタスも下と考えていいわけじゃない

    そんなの当たり前なんじゃないの?
    医者というのはあくまでも一つの職業選択であって、収入が高くて安定性もあって人気の職業。しかも理Ⅲ100人しか募集しないのだから狭き門。
    でも、もちろん、弁護士に限らず、理Ⅰや文Ⅲとかでも理Ⅲ級の学力の人はいるよ。理Ⅲより理Ⅰで好きな研究分野の研究をしたい、という人もいるし、文学歴史の世界を学びたいという秀才君もいる。文Ⅰトップで官僚になる人も学力高い人は多い。
    弁護士が特別なわけじゃない。個人レベルで言えば、理Ⅲ級の人は、東大にはどこの学部にもいるよ。
    でも、平均的には理Ⅲが一番学力高いし、収入も平均的には一番高い。
    それだけのこと。

  8. 【4769666】 投稿者: 弁護士冬の時代  (ID:7X2Tm0yh2UM) 投稿日時:2017年 11月 11日 06:07

    弁護士も既得権益の世界で、苦労して司法試験通っても新規参入の若い弁護士は高収入を得るのは難しい。
    知り合いの産業獣医に聞いたんだけど、今や都会の犬猫病院の獣医師は歯科医よりも平均年収高いそうですよ。
    東大法学部に行くより加計学園に行った方が良いのか・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す