最終更新:

5
Comment

【17919】特待生偏差値

投稿者: ここからスタート   (ID:3oQRPVYgyuY) 投稿日時:2005年 01月 14日 12:37

城北埼玉の特待生(222点、70人)の四谷換算の偏差値はいくつぐらいでしょうか?

親としては、普通合格をいただいたことで充分だと思っています。これで路頭に迷うこともなく、すんなり手続きしました。
しかし、4回目の合不合で城北埼玉希望のの上から数番でしたので、子どもは特待を狙うといっていました。どうやら、塾の先生から本人へのお話で、この結果で、第1志望超チャレンジの最終判断をするつもりだったようです。したがって、本人はかなり落ち込んでいます。おそらく、御三家クラスの子どもたちが今年はかなり受験されたようなので、すんなりと四谷の状況どおりには行かなかったのだろうと予測できますが、222点ということはそれほど高レベルでもなかったと判断されますし、やはり単純にできなかったのかと判断したほうがよいのか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【18044】 投稿者: 普通合格者  (ID:NHx5wscI4K6) 投稿日時:2005年 01月 14日 18:24

     まずは、合格おめでとうございます。

     お尋ねの偏差値はわかりませんが、16日は出願されていますか?
    特待ねらいでお受けになってみても良いかもしれませんよ。合格後も受験可能でしたし。
     また、合不合では記入せずに受けられる方も多いのではないのでしょうか!?

     いずれにせよ、特待ねらいとは優秀なお子様のようですから、落ち込まずに
    前向きに気持ちを切り替えて頑張ってくださいね。

     社会の出題が、埼玉有利に感じました。息子はあの写真に、わからん!と引いてしまったそうです。よ〜く見ればわかるけど・・・埼玉のお子さんは、見ただけですぐ出来たと喜んでいたようですね。

  2. 【18252】 投稿者: 昨年経験者  (ID:imQ4W3l7/8Q) 投稿日時:2005年 01月 15日 08:27

    合格おめでとうございます。
    私も偏差値のほうはわかりません。ごめんなさい。
    でも特待での合格かどうかということに関しては、あまり気にしないほうがいいと思います。
    お通いの塾でもひとつの目安でそう言っただけなのでは?
    ここに通学する意志はあるんですよね。手続きを済ませたそうですし。
    でしたら、これからは気持ちを切り替えて、2月の受験に全神経を集中させたほうが
    いいと思います。大いにチャレンジするべきです!

    特待ねらいで2回目も受けたらどうか?
    というレスがありましたが、たしかに埼玉では、合格後も模試感覚や
    特待狙いで2回目3回目…と受験できるシステムの学校がいくつかありますが、
    もう止めた方がいいと私は思います。
    他の受験生への配慮もさることながら、問題はお子さん自身に影響しかねないからです。
    次の回の試験の出来が確実にいいという保証がないからです。
    特待にこだわり続けていると、悪かったら返ってイライラしてしまいます。
    経済的な事情でどうしても特待が欲しい、というのでしたらまた別ですが、

    ちなみにうちの子が通っていた塾では特待狙いの合格後受験は薦めませんでいた。
    上記の理由のほか、1回目と2回目3回目の合格者偏差値の差を広げたくない
    という学校側の意図もあると塾から説明されました。

  3. 【18326】 投稿者: ここからスタート  (ID:nDROcIdDCXE) 投稿日時:2005年 01月 15日 11:37

    普通合格者さま、昨年経験者さま、ありがとうございました。

    16日は出願しておりません。
    塾からは、特待生は最低222点以上で、且つ、基準は学校の考え方なので判らないと説明があったそうです。(子どもの話)つまり、特待の70人は上からの70人とはイコールではないかもということらしいです。
    家は、算数苦手ですが、本人はこちらの算数には相性が良く、本番も自己採点では85点でした。ただ、得意の国語がやや滑ったようです。理科は全くダメといっていましたので、結果については2日たった今、納得しております。
    「下り通学」で、環境も良いのと、受験時の学校側の対応もすばらしく、何より生徒がきびきびと礼儀正しく、やはり、中学3年間はある程度厳しい学校の方がいいのではないかと気づかせていただいたことも、収穫の初受験でした。

    今後は、25日の立教新座を受け、2月の本番に備えます。
    立教新座も、子どもの塾では、当初受験されない上位クラスの子どもが何人か急遽出願されたと聞き、もう一回2/1の試金石になれそうです。こちらは、手続き不要なので、発表は速達郵便を待つ考えでしたが、今のところ希望している2/1と2/3の学校の手続き締め切り日が1/26なので、発表を見に行くことになりそうです。

    まだ、過去問をやっていないので、来週は、立教新座の過去問ウィークになります。

  4. 【18622】 投稿者: 説明会  (ID:6jUgk4RS4.A) 投稿日時:2005年 01月 16日 07:53

    去年も一昨年も、学校説明会では、
    「特待生は、4科目のバランスの良い子をとります。」と先生がおっしゃっていましたが・・・

  5. 【19392】 投稿者: 小6男子母  (ID:q0PKiSdEiWw) 投稿日時:2005年 01月 17日 21:21

    うちの息子も、特待生ではありませんでしたが、
    かなり1回目はできたらしく、自己採点で230点は軽く越していて
    納得がいかない感じでした。
    16日の2回目は、合格していてもうけれるので
    【受けたい】といっていましたが、10人くらいの特待になれるとは
    思えず、塾の先生も進めなかったこともあって、受けませんでした。
    お天気の悪い中、受けに行って風邪でも引いたら大変でした。
    それよりなにより、算数の平均点の低さにびっくりです。
    問題が難しかったのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す