最終更新:

11
Comment

【2319956】この時期やる気無くした娘

投稿者: まろん   (ID:8cI29Lycy1U) 投稿日時:2011年 11月 08日 09:39

小六娘の母です。
5年夏より受験勉強始めました。娘が、今になって、地元中学へ行きたい。友達と離れたくないと言い出し、勉強に身が入らなくなりました。志望校は本人も気に入って今まで目指してきて、偏差値も余裕はありませんが足りています。
あんなに気に入ってた志望校なのに、どこが良かったのかわからなくなった、魅力を感じなくなったといいます。最近もう一度説明会に行きましたが、そこまでの魅力はもはや感じないといいます。
でも、今すぐ受験勉強を止めるにはまだ迷いがあるそうです。宿題などはやっていますが、どうにも意欲を失っています。
同じ経験のある方、アドバイス頂けないでしょうか。私は絶対に公立には行かせたくないです。ただ、反発されないために、自分で決めなさい、どちらにしてもお母さんはあなたの味方とは話ました。そして、娘は私が私立へ行くことを強く望んでいることもわかっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2322314】 投稿者: 今は高校生  (ID:RWdB2ESQh12) 投稿日時:2011年 11月 10日 08:27

    >自分で決めなさい、どちらにしてもお母さんはあなたの味方

    私はこの発言には共感できません。
    なぜなら、本心ではないから。そしてお嬢さんがそれに気が付いているから。
    さらにお嬢さんが気が付いていることを、スレ主さまもわかってのことだから。
    つまり、お嬢さんはこの言葉に対しては「お勉強をがんばって受験するよ」としか応えようがないのです。
    ずるいです。


    先のレスでお嬢さんの気持ちに沿ってあげてと書きました。
    迷っているときに人に話すことで自分の本心に気づき、進むべき道が見えてくることはよくあります。
    どっちの道を進んでもよいこととそうでないことがあるのなら、迷うのは当たリ前のこと。
    そこでは本人に決めさせるのも大事ですが、誘導してあげることも親としては必要ではないかと思います。
    その誘導を振り切った選択をしたときに「それがあなたの決めたことなら」と支持してあげることが、『あなたの味方』ということではないでしょうか。

  2. 【2322358】 投稿者: わからない  (ID:67f/W1Lh4Ms) 投稿日時:2011年 11月 10日 09:08

    現在、中高一貫女子校中1の娘がいます。
    娘も、六年初めまでは、絶対私立に行くと決めていましたが、
    同じように途中で受験をやめて公立中へ行きたいという気持ちが
    強くなりました。

    地元の公立中は荒れていて、親は絶対に行かせたくないと思っておりました。そのことは娘にも伝えていました。

    娘は意欲は無かったものの、受験勉強を続け、二校のうちの一校に
    合格し、最終的には娘が決めて合格をいただいた学校に進学いたしました。
    それでも、本人の公立中学校に行きたい気持ちは続いていました。
    公立中に進学すると、親ががっかりするということは、伝えていました。

    入学式の日も、とても不機嫌でした。どうなることかとひやひやしていましたが、数日すると友達もでき、それなりに楽しそうになってきました。
    でも、部活が始まると、無理をしていたようです。公立に行けばよかったとの気持ちが、また強くなりました。

    入学して二ヶ月ほどで、部活のことでつまずき、勉強面でも意欲がでず
    苦しくなり、保健室登校になってしまいました。

    9月に入れば普通に行かれるかとの、親や学校の期待や
    私立の学習の大変さに耐えきれず、とうとう現在は
    全くの不登校になってしまっています。今、公立中に
    転校するかどうかを聞くと、「今更、無理」
    との返事が返ってきます。

    娘の同級生が、普通に楽しそうに公立中学校に通っているところを
    見かけると、たまらない気持ちになります。
    あのとき、公立中に行っていれば、こんなことにならなかったの
    かもしれない…でも、同じように不登校になっていたかもしれない
    と、言い聞かせている自分がいます。

    学校の先生方は、とても親身になってくださり、私立ならではの
    手厚さを感じています。娘には私立女子校は合わなかったのかと、
    親の見誤りだったかと考え込む毎日です。
    学校カウンセラーに話を聞いていただいていましたが、それにも行かなく
    なりましたので、診療内科にも通うことにしています。

    子どもにもよるかもしれませんが、うちの場合は、
    公立の方がよかったのかもしれません。

  3. 【2322431】 投稿者: いずれは  (ID:WdbF4pKVs.Y) 投稿日時:2011年 11月 10日 10:05

    今の友達と離れたくないといっても、中学で同じクラスになれるわけでもなく、いずれ別れはくるのですよ。
    公立は入学したらすぐ高校受験のことばかり言われ、3年間受験や内申書のことでまくしたてられます。
    公立の授業のレベルやその学校の進学実績も見せてあげましたか。ぜひ見せてあげてください。
    上の子は、中一の夏休み前に友達とのトラブルで中高一貫の女子校を辞めたいと言い、下の子は難関校に通っていますが思っていたほどいい友達も先生もいないと落胆気味です。
    一応本人の希望どおりの進学ではありましたが、不満が出ます。もしこれが親のお仕着せだったら返す言葉が見つからないのではないでしょうか。
    まだ小学生ではありますが、地元の公立の現状を見せたうえで、本人の望まないことはしないほうがいいのではないですか。

  4. 【2322461】 投稿者: まろん  (ID:8cI29Lycy1U) 投稿日時:2011年 11月 10日 10:26

    たくさんのご意見アドバイスありがとうございました。
    皆様の返信を読み、またこの数日娘の様子を見ながら、また夫とも話しながらいろいろ考えました。夫は好きにさせたらいいといいます。
    娘には、公立中へ行けばどんな生活が待っているかもすでに話しておりましたし、今の友人関係がずっと同じようには続かないとも話しました。
    どなたかも書かれていましたが、試験が怖い、落ちたらどうしようという気持ちは少なからずあると思います。逃げたい気持からの公立行きたい発言かもしれません。塾にも引き続き通っていますし、家では過去問も解いています。今までの習慣もあり、急に勉強は止められないのか、決心できないからとりあえずいやでも勉強は続けているのか…
    確かに、ここは人生経験の少ない子どもに判断させてはいけない、という気持ちと、どんな選択でも自分で決めたことなら言い訳できないので自分で決めさせるべきという気持ちと私も迷います。


    ただ、意欲のないまま受験したら、頑張ってやってきたお子さんにはかなわないでしょう。
    おそらくはっきりした決意表明のないままだらだらと続けることになりそうなのが、現在の状況です。

    みなさま一人ひとりのご意見とても参考になりましたし、励みになりました。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す