最終更新:

31
Comment

【234422】友人との亀裂 一貫校VS公立

投稿者: ひがみ鴨   (ID:LZaxBUV.8Eg) 投稿日時:2005年 11月 26日 01:31

学生時代からずっと親しくしている友人の子は現在某中高一貫校生、
我が家の息子は中学受験全滅で公立中です。


友人の子は現在の学校であまり成績が振るわないらしく、私に愚痴を頻繁に
こぼします。ところが最近その一貫校から成績不振で公立中に転校した子が
転校先ではダントツトップだったらしいのです。これには別に驚きません
でした。教えられている内容も進度も天と地ほど違うことは判っていましたから。


解せないのは、我が家は公立中でトップレベルではないと言っているのに
「できるんでしょ、いいわね。」とか「優秀で羨ましいわ。」などと、こちらの
神経を逆撫でするようなことを何度も言うことです。
現在の息子の成績では友人宅の子のレベルの高校を目指そうと思っても
足元にも及びませんし、実際の偏差値一覧の数字を教えても一向にやめてくれません。


考えたくないことでしたが、友人は結局我が家をはけ口にして優越感にひたって
いるのかと思うに至りました。とても残念な気持ちです。


私の考えすぎなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【235424】 投稿者: はは  (ID:dbQbK9QISh.) 投稿日時:2005年 11月 27日 14:43

    トピ主さん

    ずっとロムしていました。お友達と距離を置くと言う判断をなさったのは正解だったと
    思います。いざというときに、人間の本性は見えるもの。お友達はそんなことであなたを
    はけ口にし、傷つけても平気なのですから、「それだけの人」だと思います。おそらく
    ずっと付き合い続ける必要はない人だとも思います。もっと他に目を向ければあなたが
    ストレスを溜めずにお付き合いできる方はきっと沢山いると思います。それまでは
    特に親しい人がいなくたって大丈夫ですよ!


    横ですがはっきり言えばさま

    私立中を目指す理由がお知りになりたいとのことですので、
    全く参考になりませんが・・・我が家の方針は下記の通りです。


    うちは放っておいても勝手に勉強する子、塾テストなど私立も含めて色々な学校の子が
    受け、客観的に今の位置を知ることができるテストで常に上位でいられる子なら
    オール公立コースでOKだと思っています。逆に、中の上くらいの成績で、手を掛けて
    もらったほうが伸びる子で、このまま面倒見がいいとは言えない公立中に進めば
    到底トップ高校など無理そうな状態なら面倒見がよくて大学入試までの長期計画で
    ゆっくり勉強ができる私立一貫校のほうがいいと考えています。



    それを踏まえ、上の子は公立中に進み、下の子は私立中を目指して勉強中です。
    幸い上の子の中学は地域ではレベルが高い上、その校風も穏やかなため、
    地元公立トップ高校にすすむ程度なら公立中で充分なのです。首都圏と違い、
    選択肢が少ないので、とりあえずはこれが妥当な線だと考えています。
    大学入試に関しては、公立コースなら現役生向けの予備校や塾と併用で本人に
    頑張ってもらうしかありません。そこは首都圏の子よりも地方の子の方がハンデが
    大きいと思います。


    でも・・・私立中受験を考える理由は誰しもが同じではないと思います。
    家庭の数だけ動機や理由があるのですから、そういうことはひとくくりに考えない
    方がいいのではないでしょうか。


  2. 【235495】 投稿者: そうしよ。  (ID:JrCx65H4DEw) 投稿日時:2005年 11月 27日 16:34

    >もちろん、暴力、いじめ、妊娠、授業ボイコット何でもアリの学校でした。
    わたしも中学校はそうでしたよ。
    今の住んでいる地元の中学校区はそこまでではありません。
    悪い悪いと聞こえてきますが、生徒を見ていると「普通の子」たちに見えますし、
    どこが悪いのか?と正直ぴんとこないのです。

    >なぜ私立中受験を考えたか。

    これは誤解を覚悟で端的に言えば「子供の学力が高かった」からです。
    結果、地元では最難関と言われる中学に落ち着きましたので
    あながち親ばかだけではないと思います。
    それでも、あの膨大な時間の拘束。
    受験勉強をさせながら、何度も悩みました。
    このまま続けるか、やめるか。
    保障はないですが、おそらく公立へやってもトップ校には入れるだろうと憶測しました。
    公立高校に向いているのかさえ思いました。
    しかし、中学三年間でまたこのような生活を続けることはただただ苦痛ではないのかと
    はやく楽にさせてやりたいと思ったことに対する
    「>私立に行かせたことでの教育的過保護はわたしも認識しています。」
    この言葉です。
    なので授業に意義や価値を見出したり、気にしない方に対しては
    公立行かせるなんて最低などとは思ってもいないのです。
    こう思う親もいるということで・・・。
    価値観は多様なので、
    うちの遠距離を可哀想だと思う方もいるのは当たり前だと思います。
    けれど、正直言うと、うちは遠距離通学よりあの学校の授業時間が苦痛なのです。
    それは経験しないとわからないのではないでしょうか。
    なんだかんだと言われるのは中学校のうちです。
    全体から見たらまだ少数の私立受験ですからしょうがないですね。
    高校、大学と親の出番も減って、みんな遠い学校へとばらばらになります。
    今だけの悩みですよね。きっと。

  3. 【235553】 投稿者: 尊敬できる友人とつきあいましょう  (ID:InTuf2kx3pU) 投稿日時:2005年 11月 27日 17:42

    スレ主様へ
    お子様は受験を控えておられるのですね!お母様が気分良く、幸せ気分でおられないと、ご子息様にも悪影響を与えると思うのですが・・・・時の流れと共に、さらさらと友人も変わっていきます。会って気分が悪くなる人とおつきあいする必要はないのでは?会って楽しくなれる、元気が湧いてくる人とのみ、特にこんなに大切な時期は選んでも良いと思います。
    ご子息様の受験合格の事に専念し、健康管理、精神面のサポートに燃えて、嫌な事を忘れて下さい。「必ずよくなる」と信じて頑張って下さいね!

  4. 【235674】 投稿者: ひがみ鴨  (ID:if/WpBauKWQ) 投稿日時:2005年 11月 27日 21:42

    多くの皆様にご理解・ご賛同いただけて大変心強く、本当ぉ〜〜〜にうれしいです。


    こちらに投稿後、色々考えてみました。必要以上の謙遜や相手への賛辞は、敵を
    つくらないための彼女の処世術だったのだと思います。賢く生きてきたわけです。
    今は使う相手間違えてますけど。


    彼女の気質に全く気付いていないわけではなかったのですが、私立の保護者同士の
    お付き合いで気疲れしたときに、学生時代からの友人(私)と気の置けない会話を
    するという感じでしたので、できるだけ大人の対応をしてきたつもりでした。
    今しばらくは自分の気持ちを休ませることに専念します。


    ところで私立校にはそうそうたる(漢字すら不明)お歴々のお子さんたちも
    通っているらしいのですが、子どもの保護者としての立場は同じはず。
    そんなに気疲れするものなのでしょうか?
    友人は子供の成績が悪いと肩身が狭いと言うのですが。

  5. 【235703】 投稿者: ありのままに  (ID:35jnOEgXwmY) 投稿日時:2005年 11月 27日 22:13

    何事も自然体がいいですよ。
    公立中対私立中という図式に持っていく必要はないでしょう。
     
    私は自分の子どもたちの通っている私立の学校(2種類)をそれぞれに気に入っているので、それは隠しません。
    でも子どもの成績がそれほどよくない(!)事もわめいています。
    その子が公立に進んでいたらどうだったかなどと比べようもないですから考えもしません。
     
    その学校が遠くて大変、なんてことは分かっていたことなので、人に愚痴る方がおかしいと思います。
    「遠いでしょ?」と公立・地元組に言われることがありますが、
    「それがそれほどでもないのよ、私ももっと遠いと思ってたんだけどね。」と本当のことをいいます。
    「学費も大変よね。」といわれれば「そうなのよ!」といいますが、自分から愚痴りません。そんなことわかって受けているのですからね。
     
    もし私立に行っている人にそういう愚痴を言われたら、
    「でもその学校が気に入っているんでしょ?」
    といいますね。
    「まあね、そんなんだけど」ときたら
    「そういう学校を見つけてうらやましいわ」と言ってあげればいいのでは?
    「とんでもない」とまさかですが言ったとしたら、
    「エー、そんなこと親が言ったらダメじゃないー」といいますね。
     
    受験するということは、公立に行きたくないという理由ももちろんあると思いますが、
    自分の子どもは公立ではやっていけない子だからという事と、
    受けたい好きな学校に行きたかったということ、
    これは誰にも悪く思われないのではないでしょうか?
     
    好きな学校を見つけ、それに向けて努力してはいって通っていたら、
    そもそも愚痴なんか言わないと思います。
    公立がイヤだったのではなく、その学校の方が好きと言うことがはっきりしていたということは堂々とした理由ですよね。
    お友達はそうじゃなかったのかしら?



  6. 【235968】 投稿者: ボサノバ  (ID:VYRhjDLUhVg) 投稿日時:2005年 11月 28日 08:20

    私の息子は大した私立に通っているわけではないですが、やっぱりお母さんがたとのお付き合いはかなり気疲れします。
    うちも息子の成績はひどいものなので勉強の話は憂鬱だし。
    それよりも、そもそも私が社交的ではないからなんですが。

  7. 【236059】 投稿者: ひがみ鴨  (ID:SaJLF6KFwOo) 投稿日時:2005年 11月 28日 10:10

    ありのままに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 何事も自然体がいいですよ。
    > 公立中対私立中という図式に持っていく必要はないでしょう。
    >  


    タイトルからそう思われたのでしょうか。
    両者を対立させようという意図はありませんでした。


    友人は学校に対する愚痴をこぼすというより、子供の成績不振を嘆くと言う感じです。
    それだけならいいのですが、何の目的があってか比べるべくも無い我が家の息子のこと
    を引き合いに出されるのがストレスなのです。ご提案のようなやりとりは何度も試行錯
    誤してみましたが、うまくいきませんでした。


    もし我が家が高偏差値の学校に通っていて成績が優秀だったしても・・・・・やはり
    気持ちのいい話題ではないですね。昨夜「私立の保護者のお付き合いってそんなに疲れ
    ますか?」と投稿しましたが、考えてみればこれは公立校でも形の違いはあれ、あては
    まることでした。


    友人と私の行き違いは子供のこととは無関係に、根本的な考え方の違いから生じている
    のかもしれないことに気付きました。だとしたら結果的に「私立 VS 公立」の構図を
    作っていたことになりますね。
    無意識につけたつもりのタイトルとハンドルネームは、実は私の本質そのものだったの
    かと慄然としております。


    愚痴のつもりで立てたスレに沢山レスをいただき、色々考え直すことができました。
    皆様、ありがとうございました。


    相手へのものの言い方は他スレが立ったようですので、そちらを拝見します。

  8. 【259959】 投稿者: ご参考  (ID:PkJQbSuXU2g) 投稿日時:2006年 01月 07日 23:43

    息子が都内の私立中高一貫の進学校に昨年より通っています。
    小学校5年からの親友は受験はしていませんが、地元の公立中学に通っています。勉強のできるお子さんです。
    学習の進度は私立一貫校は非常に早く、全体的に生徒はよく勉強し、息子もたいへんです。
    そのレベルの高さは痛感しているはずです。
    今でも、公立に通うその友人とはちかしく、子供ながらに尊んでいる様子が見て取れます。

    息子には受験時より、どこの学校へ行ってもその学校で上位の成績をおさめるのは合格よりもっとたいへんで、実力のいることと教えてきました。偏差値の高い学校に合格したら、おまえの脳のレベルがあがるわけでもない、実力なりの学校にいき、成績をおさめるしかないとも申してきました。それがよかったと思います。
    友人が公立中で上位成績をおさめ、希望どおりに進学してほしいと思っているようです。
    いい友情、続けてほしいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す