最終更新:

14
Comment

【294880】受験勉強中のちびっ子対策

投稿者: 疲れ母   (ID:Hs5l/fnRW8g) 投稿日時:2006年 02月 12日 16:44

小5の娘を持つ母です。平日塾から帰っての復習は時間のこともあり問題ないのですが、土日の学習において頭を悩ませております。
下に1歳、3歳の息子が居り、主人も休みがなかなか取れない仕事についておりますので看てもらう人もいない結果,一日怒鳴って終わり・・・という日々が続くかと思うと娘に申し訳なく対策を考えております。

1.土日も塾に入れて自習室を使わせてもらう
2.子供をシッターに任せ、別室で勉強する
3.土日だけ家庭教師をつける

1.は、週3日、4時40分から8時30分まで塾におりますの で 体力的に厳しいのでは?と思い保留です
2.は、土日は通常の2倍の料金がかかるので迷っています

上記のほかに何か実際に対策をされた方、これから考えていらっしゃる方など、ご意見お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【294921】 投稿者: 単純に  (ID:rE/RuNbqQMA) 投稿日時:2006年 02月 12日 17:30

    1才と3才のお子さんの面倒はお母さんがみて、5年生のお子さんは別室で一人でお勉強じゃだめなんですか?
    勿論、勉強内容の確認や、時間の管理、はお母さんがしなくてはいけないでしょうが、
    泣き声や騒音に慣れて、全然気にならなくなるくらいの神経でないと、
    受験当日の隣の人の鼻をすする音や、鉛筆の音まで気になりますよ。
     シッターを使わなくても、お母さんが、小さいお子さんを公園に連れて行くとか、
    朝、早起きさせて勉強するクセをつけるとか。。。

    まだまだ、考えつく方法はありそうですが・・・

  2. 【294927】 投稿者: おたふく  (ID:BBlN3SPnypo) 投稿日時:2006年 02月 12日 17:43

    小5ともなると自室で勉強できますよね。
    あとはチビッコギャングを静かにさせる方法ですよね。
    ビデオをその時間しか見せないってのはどうでしょう?
    見たいのをガマンさせて見せるのです。
     
    朝勉もいいですよ。
    うちも小さいのがいますが朝は遅いので静かでいいですよ〜
    母の起きる時間が早くなってしまいますが、
    1日のタイムスケジュールを紙に書いてみると
    以外と空いている時間があるものです
    無駄に使う時間ならそこに家事を費やす時間を入れましょう。
     
    朝起きて3時間後が一番頭が回るそうです。
    受験の時も早起きのくせがあると助かりますよ。
    母も子供に合わせて早寝早起きしましょう。

  3. 【294943】 投稿者: 自習室  (ID:aquohdLWlD2) 投稿日時:2006年 02月 12日 18:07

    普通、塾生だったら授業のない日でも自習室を利用できると思いますが
    スレ主様の塾はダメなのでしょうか?
    もし原則ダメでも事情を話して交渉してみてはいかがですか?
    塾も塾生の合格のためなら協力してくれると思います。

  4. 【294968】 投稿者: 疲れ母  (ID:G6pROUpIo/c) 投稿日時:2006年 02月 12日 18:36

    短時間に沢山のお返事感謝いたします。

    >1才と3才のお子さんの面倒はお母さんがみて、5年生のお子さんは別室で一人でお勉強じゃだめなんですか?

    最近受験勉強を始めたばかりで、塾も入ったばかりなので家庭学習の仕方を模索中で、しばらくはついてみてやりたいと思っています。

    >泣き声や騒音に慣れて、全然気にならなくなるくらいの神経でないと、
    受験当日の隣の人の鼻をすする音や、鉛筆の音まで気になりますよ。

    こちらの心配は大丈夫だと思います。

    >朝、早起きさせて勉強するクセをつけるとか。。。

    これが一番でしょうね。漢字と計算の練習は朝やり始めています。

    >普通、塾生だったら授業のない日でも自習室を利用できると思いますが
    スレ主様の塾はダメなのでしょうか?
    もし原則ダメでも事情を話して交渉してみてはいかがですか?

    こちらはお願いすればできるそうですが、まだ入ったばかりで本人も慣れていないせいか、拒んでいます。

    様々なご意見ありがとうございました。
    やはり朝がポイントとなりそうです。主人が夜中の1時に帰宅で2時に寝て夜中もちびに2.3度起こされ早起きは辛いですが、しばらく試しにやってみます。


    .

  5. 【295029】 投稿者: ポピー  (ID:bQo6wl9MOcI) 投稿日時:2006年 02月 12日 19:51

    この1年は、学校の説明会や文化祭などで忙しい日々が始まります。
    今からお願いできる方(祖父母や親しい友人など)を考えておく必要があると思います。
    スレ主様も大変でしょうが、たまには息抜きしてくださいね。
    体が第一ですから。

  6. 【295158】 投稿者: 甘えてるかも  (ID:E7Lt82asyww) 投稿日時:2006年 02月 12日 22:04

    同じような環境の人っていっぱいいると思う。
    周りが騒がしくても勉強はできます。自室があるなら十分。

    どうしてもついてやりたいならベビーシッターをたのむのが1番。

    でも兄弟の年齢の加減でこうなるのはわかっていたんだから、
    早く塾にいれて自学自習できるようにすべきだったかもね。
    女子で5年ならそろそろ1人で勉強できますからね。

  7. 【295242】 投稿者: 疲れ母  (ID:G6pROUpIo/c) 投稿日時:2006年 02月 12日 23:13

    >この1年は、学校の説明会や文化祭などで忙しい日々が始まり>ます。
    >今からお願いできる方(祖父母や親しい友人など)を考えて>おく必要があると思います。
    >スレ主様も大変でしょうが、たまには息抜きしてください >ね。
    >体が第一ですから。

    そうですね。お気遣いありがとうございます。あいにく実家も飛行機を使って帰らなければならないのでなかなか難しいのですが、幸いにいいシッターの方に巡り合えて、子供も懐いていますので、お金はかかりますがいざという時はお願いするつもりでいます。

    >周りが騒がしくても勉強はできます。

    うるさくて勉強できないのではありません。私が娘の所へ行くと2人が一緒についてきてしまい、私と娘の間に入って抱っこをせがんだり、娘のノートや机に落書きをしたり、娘の部屋をいじり始めてしまい、注意して追いやってもまたすぐに来てしまうので、カッカきてしまうようです。焼きもちです。ビデオを見せても途中で部屋へやってきます。模擬の答えあわせと解説をしていても途中で切り上げになってしまいます。あとは自分で見とくように、不明点は後から言いなさい、と言って一人でやらせますが、それでいいのでしょうか?

    >でも兄弟の年齢の加減でこうなるのはわかっていたんだから、
    >早く塾にいれて自学自習できるようにすべきだったかもね。
    >女子で5年ならそろそろ1人で勉強できますからね。

    そのとおりです。受験を決めたのも、塾を決めたのも、少し遅かったようです。今地方に住んでいて受験率の低さに甘えて遊ばせ放題でしたから・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す