最終更新:

160
Comment

【3022928】東大はダメでも早慶なら強い学校はどこか??

投稿者: 週刊朝日   (ID:HU9XINHPuEo) 投稿日時:2013年 06月 30日 12:33

週刊朝日の現役進学者データによると、東大合格者2名以下でも早慶には20名以上の
進学者を出す学校は以下。学校選択の参考にどうぞ。
(東京都限定)

<都立>
東大進学者......早慶進学者
青山    1 .......... 45
国際    0 .......... 45
国分寺   0 .......... 25
新宿    2 .......... 31
竹早    0 .......... 25
立川    1 .......... 24
三田    1 .......... 20

<私立>
跡見    0............ 23
大妻    0............ 49
大妻多摩  0............ 20
学習院女子 0............ 27
成蹊 0............... 43
成城    0............ 25
帝京 1............... 32
東京女学館 1............ 30
東洋英和  1............ 41
立教女学院 0............ 22

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 21

  1. 【3023458】 投稿者: 女子高生母  (ID:sv3lN8LwmcQ) 投稿日時:2013年 06月 30日 21:41

    あげられたどこより、
    偏差値の高い女子校に中学受験で入りましたけど。

    こんなの見ると、
    中学受験でがんばらなくてもよかったな、
    と思います。

    情報としては参考になるのでは。

  2. 【3023467】 投稿者: センター  (ID:DF.m42NVCAI) 投稿日時:2013年 06月 30日 21:49

    センター試験廃止になったら中受した方が良いに決まってる。

  3. 【3023471】 投稿者: 女子高生母さま  (ID:okSsZV/ia6Y) 投稿日時:2013年 06月 30日 21:51

    謙虚な方ですね。とても好感もてますが、きっと高偏差値私立と公立とでは、進学する学部が違うのだと思いますよ。

  4. 【3023492】 投稿者: 今でしょ!!  (ID:wyl5RE6W2eQ) 投稿日時:2013年 06月 30日 22:09

    すみませんが。。。

    慶應ダメでも東大なら・・とスレ換えしましょうよ・・・

    慶應医=東大理Ⅲ>東大文一=慶應法>東大文Ⅱ=東大理Ⅰ=慶應経済
    >東大文Ⅲ=慶應商>東大理Ⅱ=慶應文


    そして、今や明治以下の早稲田は除きましょうよ。。

    慶早という言い方もおこがましいし、慶明じゃ尚更大変失礼だし笑

  5. 【3023494】 投稿者: 早慶進学は  (ID:jyPA6s.Ij6o) 投稿日時:2013年 06月 30日 22:12

    (日比谷や西等、最上位を除く)表題都立上位校のTOP層だけど、
    表題私立より少し上の私立は、上位国立・医学部の次の層が早慶進学者という気がします。

  6. 【3023495】 投稿者: 今でしょ!!!  (ID:wyl5RE6W2eQ) 投稿日時:2013年 06月 30日 22:12

    慶應医=東大理Ⅲ>東大文一=慶應法>東大文Ⅱ=東大理Ⅰ=慶應経済
    >東大文Ⅲ=慶應薬学=慶應商>東大理Ⅱ=慶應理工>慶應文

  7. 【3023501】 投稿者: 面白い  (ID:xpKkkhDXoG6) 投稿日時:2013年 06月 30日 22:16

    こんなに分かりやすい慶応工作員って、いるのかね。慶応を貶めるための早稲田の工作員の仕業なのかね。

  8. 【3023513】 投稿者: 非結果論  (ID:gSeHBetVlrw) 投稿日時:2013年 06月 30日 22:25

    結果論で考えるなら、私立受験の必要はありません。
    灘、筑駒、開成から東大に合格した生徒は、仮に公立ルートでも東大に合格するでしょう。
    レベルの高い中高に行っているから東大に合格するのではなく、東大に合格できる可能性がある子が、レベルの高い中高に行っているだけなのです。
    親にバリューがあると思われているから、賢い子が集まりやすいだけです。

    だから、東大合格だけを考えたら、中学受験さえ必要ありません。
    実際に、東大合格者における中高一貫私立出身者の割合は52%に過ぎませんから。
    半分近くは高校入試を経験しているのです。

    ですから、結果論では論じられません。
    中高一貫校の価値は、学ぶ環境が整っていることにあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す