最終更新:

9
Comment

【3912170】希望の学校と偏差値の関係

投稿者: 偏差値と気に入る学校の関係   (ID:mb3fiPfgNr.) 投稿日時:2015年 11月 25日 22:28

六年生の息子は首都圏模試偏差値50前後です。
このくらいの偏差値で息子の希望に合う学校がなく、
40くらいの学校を気に入りました。
60くらいあれば特待生になれるとのことで、
一応特待生を目指すものの、
それはおそらく難しく、一般枠で入るということになると
今度は逆に物足りなくなるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3915072】 投稿者: この指とまれ  (ID:gPTkxRQuxtE) 投稿日時:2015年 11月 29日 07:46

    Y(N)偏差値60以上が主流のエデュにおいて、謙虚なスレ主さんに好感を抱きます。
    まず正直なところ、それなりの大学合格を意識しているのであれば、首都圏偏差値40は「?」と思います。但し、本人が気に入っている点はモチベーションの面で無視できませんし、特待生を目指す、という方法は決して悪くはありません。入学後もトップクラスを維持すればいいのですから。そういう生徒には先生も目をかけてくれるはずです。
    普段の日の学校見学は行かれましたか?忙しい時期ですが、平日(あるいは土曜?)に、普段の学校・生徒・先生・授業の様子などを見て、本人が「この学校に行きたい」と思うのであれば、また親が先生の熱意を感じるのであれば、本人の希望優先でいいと思います。そして特待生を目指すべきです。
    偏差値にとらわれず、過去問を徹底的に研究して、失点を抑える工夫をし、高得点を目指してください。
    (逆説的ですが)偏差値60レベルの併願校をあえてチャレンジ校として組み込むのも、本人がタフであればモチベーションアップにつながると思います。

  2. 【3915086】 投稿者: 締め後にすみません  (ID:KwWoTLYsYWY) 投稿日時:2015年 11月 29日 08:13

    首都圏模試を受けた事がないのですが、、、、。

    我が家の子供は、持ち偏差値がN50〜52でしたが、第一志望はN40代前半の学校でした。
    入学して、物足りなさは、全く感じなかった様です。
    成績上位一割には常に入っていましたが、トップになる事は有りませんでした。
    どこに行っても、上には上がいる。又は、スレ主さんのお子さんが、その最上位の位置なら、切磋琢磨する仲間はいると思います。

    我が家の場合は、文系科目が苦手のままの中学受験でした。
    中高で基礎をじっくり丁寧に出来た事で、大学受験時には、小学生の頃、苦手だった科目分野が、得点源になり、選択肢が広がりました。
    こんな場合も有ります、という事で。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す