最終更新:

26
Comment

【399】ここへ来て第一志望変更!?

投稿者: あー・・・   (ID:BGHyhcFcn.E) 投稿日時:2004年 11月 25日 22:21

第一志望が合不合判定で予備テストからずっと「5%」です。
そもそも御三家校の一つで人気校でもあるのに、なぜ先生は「行けるでしょう。」と仰ったのでしょう。
偏差値は下降の一途で、56〜50です。
第二志望、第三志望も危うい状況です。

でも、娘の思い入れも激しい第一志望校。今更替変えようとは言いにくいです。
かといって、不合格間違いないのに(こんなこと言いたくないですが)挑んでいくというのもどうかと思います。

本当に今、どうしたらよいのかわかりません。
悪いことばかり考えて(全滅とか)頭がおかしくなりそうです。

こんな切羽つまった時期にどうかと思いますが、皆さんにすがってしまいました。
どうしたらよいのでしょう・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【533】 投稿者: ラズベリー  (ID:thgfgt1LQRw) 投稿日時:2004年 11月 26日 08:56

    うちも今年終了組ですが、モチベーションさまと同じ意見です。5%では見込みはないと覚悟しておいた方がよいと思います。

    ただ、お嬢様がどうしても・・というお気持ちがあるのならばチャレンジしてもよいのではないでしょうか。我が家もチャレンジはしましたが、第一志望はあえなく玉砕。でもわかっていたことなので、案外あっさりと第二志望の学校に入学。今や、本当にここでよかったと娘が言っております。

    学校は入ってみないとわからないものです。
    第二志望以下、満足できる学校探しを今からでも遅くはありません、トライしてみてください。うちも現在通学中の学校はぎりぎりで学校見学をさせていただき、先生の対応や生徒さんの元気な様子が印象に残って受験を決めました。余談ですが、第一志望の学校はできあがったイメージで憧れ先行でした。第二志望は学校見学で具体的に好感を持ったことが決め手となったわけです。この時点で「ご縁」があったのだと今でも思っています。

    第一志望でなければ受験する意味がないと言うのでしたら、そう腹をくくり、一発勝負。でも私立中学に求めるものがあるのであれば、きっとその学校以外にも満足のいく学校があるはずです。この時期にネガティブな思考はいずれにしてもよくありませんので、なるべく早く発想の転換をすることをオススメします。

  2. 【540】 投稿者: 疑問  (ID:qz1mreG.Kzs) 投稿日時:2004年 11月 26日 09:09

    >娘は第一志望校はYTの模試で4回すべて80%でしたが、過去問の算数が全然解けず、それで>も受験しましたがやはり不合格でした。
    >息子が6年生ですが、第一志望校は第1回YT模試では5%、第2回は80%でした。第3回は自己採点ですがおそらく5〜20%だと思います。

    YTの模試そのものを受けた事もないし、どのような統計処理をしているのかも知りませんが、もし仰るようなブレがあるとすれば、その模試の統計処理(受験者が希望している学校の母数の問題?)が余り当てにならないんじゃないですか?
    合否判定というストレートな表現に惑わされているような気がしますね。
    むしろ、偏差値で合格率80%のラインを学校間で比較し、チャレンジ、本命、押さえと分けた方が確かではないでしょうか?
    実際、年間を通して子供の偏差値の推移をみると努力次第で徐々に上がってはいても模試の度に大きくブレる事は先ず無いですね。

  3. 【559】 投稿者: たぶん  (ID:JNSPIbPTd02) 投稿日時:2004年 11月 26日 09:41

    勝手に推測ですみません。2/1御三家、2/3筑駒、2/5慶應中等では?
    実は我が家はこれでした。去年までの男子であればかなり多い併願パターンのようにおもいます。

    お友達で我が子と同じように受験して、1日3日と不合格になり、やはり2/5に行かれた方がいらっしゃいますが、お母様は入学直前までその学校に納得されていませんでした。でも実は、納得できていれば、むしろ御三家よりもよい学校かもしれません。(と、私は思っています。別大学を強く希望していない場合は。)

    2/5の問題は過去問が簡単すぎるので着手しない方も多いでしょう。しかし、来年受験から、日程がかわってしまうようで、この併願はできませんね。

  4. 【574】 投稿者: たぶん  (ID:Wj1UvMePb9I) 投稿日時:2004年 11月 26日 10:01

    まだまだ11月ですから、今からの志望校変更など珍しくはありませんし、これからの学校訪問もまだまだやってみましょう。今やらなければそれこそ後悔してしまいます。また、親として、我が子への姿勢をどうするかも考えなくてはなりません。

    いろいろな選択肢があると思います。

    1.第一志望校をかえることを勧める。
    お子さんに現状では合格の可能性がかなり低いという事実を話し、たとえば、2/1校にはXXとかXXといういい学校があるが、そちらにする気はないか?という話をする。親がその学校をとても気に入っていて、お子さんが納得できれば、それは幸せな志望校変更になると思います。
    他に1日受験のいい学校を見つけていないのなら問題外です。掲示板で愚痴っただけということになります。この時期ですから、親の行動は早急にしなくてはいけません。

    2.第一志望校を変えない。
    おそらくその学校はオーソドックスな問題がでると思いますので、学校にフォーカスして勉強し(まあ普通の基礎を勉強するということです)、できる限り合格に近づけるよう頻出の苦手分野や弱点を克服していかなくてはなりません。過去問をよく分析し、合格得点に近づくよう考えてあげてください。女子の場合、超難問はありませんがら、努力である程度近づくことも可能かと思います。また、この学習によって第二志望以下の合格率もよくなると思います。ただし、第二志望以下に、かならず合格する学校を入れるよう、偏差値を下げて探してください。W出願して、1日2日と合否が出てきますので、その合格状況を見ながら翌日受験する学校をお子さんと話し合います。納得できる併願パターンを組んであげてください。親として、しっかり判断した学校を選べば、お子さんはきっと納得してくれるはずです。

    受験は、ここからが本当の親の出番です。あと2か月で、こどもの状況を見て判断できるのは親しかないと思います。お子さんがよい受験ができるよう頑張ってください。

  5. 【640】 投稿者: なぜ変更?  (ID:fV5WybOo9/6) 投稿日時:2004年 11月 26日 12:52

     第1志望校はそんなに簡単に変更なんて出来ないと思います。
    だって、今までそのために勉強してきたんですから。
    今までの努力は無駄ではないはず。
    不合格の可能性が高くても、受けましょうよ。
    第2、第3志望の学校もいい学校だと思っていれば、大丈夫です。

    我が家の娘も昨年熱望していた御三家に不合格となり、大変なショックを受けました。
    御三家って塾がやたらと盛り上げてその気にさせますから、自分では合格すると信じていたようです。
    でも、合不合予備では80%だった合格可能性も最後は結局60%で、私は五分五分だと思っていました。
    試験当日、他の学校では見られないほどの熱気に包まれた校門前で、先生方と固く握手し「必ず合格を信じている」といわれた娘。
    試験の出来も悪くなかった。面接もうまくいった。絶対合格した。
    そう信じていたけれど、発表の日、娘の番号はありませんでした。
    悲しそうな子供の顔に胸が詰まる思いでしたが、やるだけやったんだと親子共に納得しました。

    今は併願校に通っていますが、十分満足しています。
    同じように御三家を落ちた子も多く、定期テストのレベルの高さにビックリして、
    「第1志望校に合格していたらもっと余裕がなかったかもしれない」とほっとしています。

    入学してからの6年間を過ごす事を考えて、
    チャレンジ校に受かってもあとが大変と割り切って、
    不合格覚悟でも、変更なんて考えないで、頑張りましょう。

    不合格の可能性が高いのにおかしな話と思うかもしれません。
    でも第1志望校に向かっての勉強は必ずほかでも役に立ちます。

  6. 【661】 投稿者: たらこ  (ID:maaRh1qF1Ys) 投稿日時:2004年 11月 26日 13:35

    お子さんにはぜひその学校を受験させてあげてください。
    それがモチベーションであるのなら、変えてしまったら悔いが残ると思います。
    そもそも「第一志望」「チャレンジ校」「押さえ」などというラベルに振り回され過ぎて
    いる方が多いと思います。
    (大手塾に行っていなかったのでひょっとしたら間違っているかもしれませんが)
    そういう言葉は、塾が指導しやすい様に使っているだけで、
    実際は、どのラベルの学校であれ、受験日当日にいい点数がたくさん取れれば合格するし、そうでなければ残念ということです。
    1校しか受験しないというのであれば話は別ですけれど、
    多数受験するのであれば、そのバリエーションをよく考えればいいのではないでしょうか。
    この時期、お母さんもお子さんも大変だと思います。
    心を落ち着けてがんばってください。

  7. 【680】 投稿者: ももか  (ID:AoSKDiDRpBg) 投稿日時:2004年 11月 26日 14:30

    悔いの残らないよう受けてみたらどうでしょう?
    でも、押さえ校の見極めだけは万全に・・・。
    我が家は今年から横浜御三家に通っていますが、、実はここは合格可能性30%でした。
    1日に受けた第一志望の学校は60パーセント。正直なところ第一志望も危うかったワケです。
    第一志望が当日発表だったこともあって、2日目以降は何通りもの併願パターンを組んでいました。
    受かったらチャレンジ校(現在の学校)、落ちたら可能性80%校、3日目は可能性95%校、
    4日目は95%と70%校を前日までの状態でどちらか、5日目も同様なパターンで。
    実は1日午後にも95%校を受けてます(当日合格がわかりました)。
    押さえ校に行く可能性もあるのだから、受ける可能性のあるところは親子ともいい学校だと
    いう認識のある状態にすることが大事だと思います。
    正直なところ、ダメもとで受けて受かればラッキー(受けなければこれはない)
    ダメなら違う学校でエンジョイしようと切り替えられるような学校を必ず押さえておけばいいのではありませんか。
    受験シーズンは体調を崩しやすい時期です。
    学校選びも健康も万全の体制をとられて、頑張ったねと親子で思えるような受験になることを祈ってます。

  8. 【912】 投稿者: ふ〜・・・  (ID:wwMpi5syfvg) 投稿日時:2004年 11月 26日 22:35

    YT模試は例えばA校に昨年YT模試受験者のうち上位100名が合格していたとしたら、模試受験者のうち上位100名が80%の判定がつくと思います。
    YTの模試はそこそこ参孝にはなりますが、受験校との過去問の相性の方が大切のような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す