最終更新:

154
Comment

【4406284】今年の入試は桜蔭、女子学院がお得?

投稿者: オイヤー   (ID:7PrYSF.VtkI) 投稿日時:2017年 01月 20日 20:38

日能研や四谷大塚の今日時点の出願者数をみると、桜蔭やJGがお得な倍率。
桜蔭は1.8
JGは2.4
でともに、御三家の中では前年比減。

御三家の一角である雙葉は3.3で堅調。
豊島岡の一回目は2.9と好調。

初日のみの数字とはいえ、初日の出願者が最も多く、後はちょろちょろなので、お買い得かも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【4414881】 投稿者: ブレ  (ID:VQvmZ9p9wUQ) 投稿日時:2017年 01月 26日 03:31

    御三家について見ればブレの範囲内と言えるでしょう。

  2. 【4414910】 投稿者: 中学受験する以上は  (ID:IDCLn3qwqnE) 投稿日時:2017年 01月 26日 05:42

    御三家か早慶か国立附属。

    それが叶わないなら公立から高校受験で再トライでいいですよ。

  3. 【4415024】 投稿者: 桜蔭合格辞退者数の予想  (ID:EDMHtgLzJDo) 投稿日時:2017年 01月 26日 08:17

    桜蔭合格辞退者数は、直近入試で50名弱。ラディカルな応募者数の減少を踏まえると、斜陽傾向にあることが窺われるため、今年は合格辞退者数は70〜80名程度まで拡大か。ただ、応募者の質も落ちているから、豊島岡や渋幕のダブル合格者は減る筋合いにあるため、仕上りは昨年比微増の50名強から60名弱程度と予想。

  4. 【4415053】 投稿者: 予測の前に  (ID:eu08u0EvLMU) 投稿日時:2017年 01月 26日 08:38

    予測の前に昨年の辞退実績確認

    難関校の辞退実績
    2016 辞退(=合格-入学)、辞退率(辞退÷合格)
    (女子校)
    2/1 JG30(=270-240)、11.1%
    2/1 桜蔭42(=282-240)、14.9%
    2/1 雙葉18(=118-100)、15.2%
    2/2,3,4 豊島岡243(510-267)、47.6%

    (共学校)
    2/,2,5 渋渋282(=469-187)、60.1%
    1/22,2/2 渋幕560(=840-280)、66.6%

    (男子校)
    2/3 筑駒 7 (=127-120)、5.5%
    2/1 駒東38(=278-240)、13.7%
    2/1 麻布90(=390-300)、23.1%
    2/1 開成92(=396-304)、23.2%
    1月 灘56(=239-183)、23.4%

    入学者数が不明なものは募集定員数で算出。
    合格者数には補欠繰り上げを含む(但し判明分のみ)

  5. 【4415090】 投稿者: 普通のサラリ〜マン家庭から一言  (ID:cjW9yO0K4Bg) 投稿日時:2017年 01月 26日 08:58

    受験指導しない私学の6年間分学費+塾代は、
    家計にキツイ‼️
    親の援助なくて、住宅ローン抱えていては、私学2人以上は無理。
    しかも私どもの老後は、今ほど年金も介護サービスもよくありません。老後に備えなければ!
    結果、我が家なら、私立なら受験指導してくれる学校を選びます。
    経済力と子供の出来が揃った方は、御三家にどうぞ。
    御三家か新興校かは、家庭の経済力も関係しているんではないですかね。
    生徒のレベルは、そんなに変わらないと思いますよ。

  6. 【4415123】 投稿者: 要注意  (ID:Uw6cIhr5.DQ) 投稿日時:2017年 01月 26日 09:13

    塾要らずの宣伝を鵜呑みにするのは要注意。
    塾要らずイメージの学校でも、例えば東大や国公医を目指している子は中学から塾に行っている子が多い。もちろん例外もある。

    経済的な面に不安を持っているのなら、塾要らずの学校対応でどの大学に進学するのがボリュームゾーンかを確認しておかないと、入ったあとイメージが違うということになる。また、自由なグローバル系は富裕層が目立つので生活実感が合わない可能性にも留意。

    経済面を重視するなら、筑駒筑附を中心とした国立か、小石川をはじめとする都立の一貫校、難しければ公立中から日比谷でしょう。

  7. 【4415128】 投稿者: 家庭により様々な選択になりますね  (ID:UUCvwCGXMEo) 投稿日時:2017年 01月 26日 09:16

    受験指導があると謳われている学校でも、実際のところ大学受験に向けて通塾されていますよ。
    そうなった場合、お子様の負担も大きくなる場合もありますね。

    どちらが良い悪いではなく、各家庭の選択になりますね。

  8. 【4415150】 投稿者: 上位校の利点  (ID:cjW9yO0K4Bg) 投稿日時:2017年 01月 26日 09:26

    上位校の利点は、勉強する姿勢が身についている子供が集まっていることです。
    中学に入り息抜きする子供もいるけど、やらないといけないという意識はありますし、勉強したい人はどうぞという感じで、冷やかす生徒はいません。
    校風から勉強をしている子供を冷やかす雰囲気ではなく、落ちついて勉強できる環境です。
    群れたがる子供も少なく、勉強以外の好きな事にも打ち込める雰囲気です。
    通っていた公立小学校は、経済的に恵まれ、受験率の高いエリアでしたが、受験を控えているのに、勉強しない子供が多い学年でした。
    うちの子は、随分と冷やかされ悔しい思いをしました。
    そのかいあって、今は楽しく充実した中学校生活を送っています。
    御三家であれ新興校であれ上位校ならば、学ぶ姿勢のある子ならば、どこでも大丈夫な気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す