最終更新:

85
Comment

【4685989】面倒見のいい学校

投稿者: 違和感   (ID:nJSDsbF8LKI) 投稿日時:2017年 08月 29日 22:27

このサイトでは「面倒見のいい学校」と言う言葉を頻繁に見かける。どうも、受験対策をバッチリやってくれる、塾のような学校を「面倒見のいい学校」と称しているようだ。

私には、そのような学校が面倒見のいい学校とはとても思えない。大いなる違和感だ。

勉強は自らするものであり、自分で勉強しない生徒は、どんなに面倒を見てもらっても大学入試にはパスできない。

学校は人間形成の一翼を担って欲しいと私は思う。敢えて一翼と表現したのは、人間形成に最も重要なのは、家庭教育だと思うからだ。だが、学校も重要な役割を果たさなければならない。それが出来る学校こそ面倒見のいい学校であり、受験対策に長けた学校をそう言う風には思わない。

では、両方出来る学校がいいと言う指摘があるかも知れないが、このサイトではあくまで受験対策に長けた学校を「面倒見のいい学校」と位置付けているので、その指摘は当たらない。

そもそも、大学に導いてくれる学校がお望みなら、100%進学できる付属校に行けば良い。それこそ、究極の「面倒見のいい学校」ではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【4687733】 投稿者: 人間と同じで  (ID:32LgE6bJuA2) 投稿日時:2017年 08月 31日 19:41

    よく言えば面倒見がいい、悪く言えば手取り足取りで自主性が育たないみたいなところがあるでしょ。その辺わかって使ってれば問題ないけど、上の人みたいに無条件に良いと思うと騙されるよ。

  2. 【4687743】 投稿者: 手取り足取り  (ID:xm2afGDBsbc) 投稿日時:2017年 08月 31日 19:56

    「昔から」?
    10年前くらいに開校したりリニューアルしたりしたような新興進学校を念頭に置いて書いたのですが。

    夏椿さんへの答えになるかわからないけれど、ある難関進学校の説明会に出た時のこと。
    説明されている先生が「本校では成績不振者への指名補習はしません」と仰って驚きました。
    「病気であれば別だがそうでないのに成績が振るわないのは本人の怠慢。にも拘わらず、教師が指名補習という形で手を差し伸べるのを待つだけの生徒には助力できません」とのこと。
    ハッとさせられ、納得。
    小テストや補習があるか否かなどという小さいことでなく、学校の教育方針や生徒をどういう人間に育てたいか(=人間形成)という考えの根幹を見た気がしました。
    大学へ入っても社会人になっても生きる教育でしょうね。
    もちろん成績不振の生徒が怠慢さを改善し努力を始めれば教師は協力を惜しまないのは当然です、というお話でした。

    ただ、「早慶上理ICU(←全部一緒くた)〇%」達成で手一杯の学校は難しいかな。
    夏椿さんなら多分指名補習しない時点でアウトじゃないですか。

  3. 【4687751】 投稿者: そうそう  (ID:32LgE6bJuA2) 投稿日時:2017年 08月 31日 20:02

    面倒見がいい教育にはよい面と悪い面の二面性があるということ。わからない人にはわからないかもね。

  4. 【4687779】 投稿者: 夏椿  (ID:70nYBclPEiY) 投稿日時:2017年 08月 31日 20:37

    手取り足取りさん、
    それはあなたの出席された学校が「難関進学校」だったからです。
    難関進学校へ通う生は、学校が手取り足取りやらなくても、自分で塾へ通います。
    上位校は皆そうですよ。学校はいかに塾へ通いやすいかを考慮しています。
    指名補習を行わない理由が本当にそうであるのか、学校の怠慢の言い訳なのかは分かりませんが。

    でもそんなことでハッとし、「人間形成の根幹を見た」とか、「社会人になっても生きる教育」だとか思ってくださるのなら、人間形成の教育も容易いですね。
    要は、一言で言えば「生徒の自主性に任せる」と言うことでしょ。
    つまり自主性を重んじる自由放任の学校が、実は面倒見の良い学校だと言いたいのですか?

    面倒見の良い学校VS自由放任の学校 の比較はエデュでも随分語り尽くされていますが、そもそもその呼び方も違うと言うことでしょうか。

    ちなみに私は面倒見の良い学校が好きだとは一言も書いていません。
    面倒見の良い学校の定義を語っただけ。
    面倒見の良い学校に合う人合わない人はいますよ。
    自分の適性を知り、将来を自分の力で考えられるなら、自由放任の学校へ行けば良いと思います。

    でも、そういう人は決して多くはありません。
    自由放任の学校へ通いながらも、塾でガツガツ勉強してる人は多いです。

  5. 【4687791】 投稿者: めんどくさい  (ID:3rPTIsWz9Z.) 投稿日時:2017年 08月 31日 20:45

    極端な架空の学校作り上げて話しをされても何も言えんわ。
    エデュで面倒見が良いと言われてて、自主性が育たない学校って具体的にどこよ?
    まさかイメージだけで言ってないのだろうから複数あげてよ。

  6. 【4687799】 投稿者: わかる  (ID:lDsOagINNRY) 投稿日時:2017年 08月 31日 20:55

    手取り足取りさん

    言わんとすることはね。
    でも、このスレでは分が悪いだろう。
    言葉の定義に難癖つけて何になる。

  7. 【4687808】 投稿者: 中3母  (ID:7zYV7YKtEbA) 投稿日時:2017年 08月 31日 21:02

    >「病気であれば別だがそうでないのに成績が振るわないのは本人の怠慢。にも拘わらず、教師が指名補習という形で手を差し伸べるのを待つだけの生徒には助力できません」とのこと。

    うわ…こんな事を学校説明会で言う学校があるのに驚きました。
    成績が振るわないのは本人の怠慢と言い切るところが恐ろしいです。
    我が子は数学が苦手で、成績も振るいません。
    ですが、怠慢ではありません。むしろ定期試験勉強では一番時間を割いています。
    でも良い点は取れません。数学的センスがないのだと思います。
    そちらの学校では、そういう生徒は切り捨てるという訳ですか…

    私はそういう学校が人格形成に力を入れてるとは思えません。
    人の感じ方はそれぞれですね。

  8. 【4687821】 投稿者: 堂々巡り  (ID:K8dySHzZfgo) 投稿日時:2017年 08月 31日 21:19

    違和感のあるなしに関わらず、補習塾や予備校のような学校を面倒見の良い学校であると定義するということで決着ですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す