最終更新:

16
Comment

【5053818】私立中学のスクールカウンセラーについて

投稿者: 比較   (ID:neX0ie2ZJek) 投稿日時:2018年 07月 12日 10:22

常駐、週数回の勤務など学校によって様々かもしれませんが、私立中学のスクールカウンセラーはどのような様子か教えていただきたいです。

現在公立小学校に通っています。
娘は軽度の発達障害があり、
勉強の覚えも悪く集中力もないので、スクールカウンセラーの先生に相談し、授業についていけているのか様子を見てほしいとお願いをしました。
でも見当違いな事ばかり仰り、様子を見てくれず、全く役に立ちません。
娘は注意深く見てないと分からないタイプの為、学校から特別に指摘された事はないのですが、親としては心配なところが多々ありまして…。学校での様子を知りたく、今回初めて勇気を出して相談をしたのに、所詮公立のカウンセラーなんてこんなものか、と落胆しております。
娘の特性から、中学は公立か私立か迷っていましたが、
やはり私立への気持ちが強くなりました。
学区域の公立は色々と、カウンセラーや学習支援(取り出し授業や数学の少人数クラス)など頑張っているので、公立を選択しても大丈夫かなと思っていましたが、今回のカウンセラーの対応で、公立の質が分かったような気がします。

ただ、私立中学の実際の様子も分からないので、
特にスクールカウンセラーに関してご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
学校により違うのは承知しておりますが、
うちの学校はこんな感じ、など色々とお聞きして、
カウンセラーに公立と私立の差はあるのかが知りたいです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5054097】 投稿者: カウンセラーなんて信じない  (ID:4l1aeB6MV/k) 投稿日時:2018年 07月 12日 17:13

    経験した感想だと、小学校の時は自分の出身の大学の研究室に送り込み研究材料となった。
    教授や学生の為ですね、勤務中に病院行ってたり銀行に行ったりかなり自由なカウンセラー
    中学校は、自分のミスを認めていない、詳しくかけないけど
    カウンセラーの先生は生徒の秘密だって黙っていないで
    職員会議で全て話しているし、教師もカウンセラー室の先生にも同じ事を言わせている。
    カウンセラールームに生徒がいても勝手にいなくなり生徒の無法地帯でも気にしないでいる
    学校もカウンセラーも気にしていないから怖いし
    学校のカウンセラーなんて学校の飼い犬だから心の内、本心なんて絶対に言わないし信じません。
    このような経験した方々いませんか?

  2. 【5054148】 投稿者: 私立・公立  (ID:VZlEJB9xCeM) 投稿日時:2018年 07月 12日 18:05

    カウンセラーさんは資質というか「相性」で公立も私立も差異なし(=運)ですが、
    私立の方が対応の柔軟性・迅速性という上で断然良いと思います。
    とにかく公立は会議して校長通して教育委員会の書類がどうとかで、問題が起きてから支援に結び付くまでが遠かった・・・・。不登校に陥って、通級に入るまで半年以上かかりました。四角四面で前例がないと動けない。子どもは「困った子」扱い。

    その点、私立は試しにこうやってみよう、よいようだから続けようかとどんどん話が進みました。子どもは「天才」扱いで、最低限のラインはあるもののそこさえクリアできれば大丈夫。生き辛さを抱えている子がいかに楽になるかを一緒に考えようというスタンスでした。

    組織が違うから仕方ないですね。

    しかし、スレ主さんの「授業中の様子を見てもらい報告しろ」というのは何か違う気がする・・・・

    小学校で授業の様子を見て親に伝えてくれたのは通級の先生でした。カウンセラーさんは役割がまた違うのではないでしょうか。
    私立中もカウンセラーさんが学年団の先生にうちの子の扱い方をアドバイスはしてくれましたが、授業中の様子を見たりはしないですよ(むしろ、カウンセリングルーム外では相談しているのが分からないよう、特に教室には姿を見せないと言っていました)

  3. 【5054165】 投稿者: 私立のスクールカウンセラー  (ID:cOvhm7eF/zQ) 投稿日時:2018年 07月 12日 18:28

    私立は教師カウンセラーの学校、謎の心理の資格を取った人を安く雇用している学校、臨床心理士を雇用しているところなど、学校によってもいろいろ。

    それから私の場合、小学校だと教室に入って子どもの様子を見やすいし、担任に見に来てと言われることもあり見に行っていましたが、中高では教室に様子を見にゆくことはありません。

    私の勤務校の場合、発達障害傾向のあるお子さんは中学校に入っていろいろやらかすので、教員から保護者に連絡が行くと、保護者が診断書や投薬のことなど伝えてきて学校に配慮を求めてくることが多いので、カウンセラーが教室に見に行くのではなく、1回は担任や学年主任、保護者と一緒にお会いすることも多いです。忘れ物が多いとかたち歩くとか、教室でパニックになるとか、授業中勝手なことをやっているとか、見に行かなくても教員が丁寧に教えて下さいます。その後は問題行動の件で相談室を生徒に紹介してくれることもあるし、保護者に個別にお会いすることなど、関わり方は人それぞれ、時期によっていろいろ。

    教室に行かないのは、保護者から相談電話が来ることもあるし、保健室(相談室)登校の生徒の対応もろもろあって、気軽に教室に見に行けないし、「スクールカウンセラーが何で教室に見に来るの?アイツのことだよね」と思われてしまっても問題なので。

    私立も有資格者の場合もあるし、発達障害には詳しくない人もいるし、週何日勤務かによって働きかたも違うしと、何とも言いようがないです。気になる私学があったら相談室も訪問されてみてはいかがでしょう。面接予約が入っていなければお話できるでしょう。また、小学校のスクールカウンセラーをやっていた時、WISCの結果や経緯を書いたものを保護者にお渡しし、中学のスクールカウンセラーにストレスなく繋がった方もいますし、学校選びを慎重にしたこともあり、中学入学後は特別なサポート無しに中学で普通に生活できたお子さんもいるしといろいろです。

  4. 【5054636】 投稿者: 病院のカウンセラーを見つけて  (ID:Fi3CBlpg6jc) 投稿日時:2018年 07月 13日 09:58

    病院や支援センターのような所に常駐している信用できるカウンセラーさんに長期に渡って継続して見てもらうのがいいんじゃないですか?

    学校のカウンセラーさんを本気であてにしてはいけないと思いますよ。
    移動や退職も頻繁だし、長期の支援計画も立てられないでしょ。

  5. 【5054644】 投稿者: ガチなら星槎  (ID:Fi3CBlpg6jc) 投稿日時:2018年 07月 13日 10:03

    授業についていけないタイプの発達障害なら
    公立か星槎くらいしか思い浮かびませんが・・・・
    他にあるのでしょうかねえ・・・・

  6. 【5055141】 投稿者: 聞いたレベルですが  (ID:.A2znZ2l3qc) 投稿日時:2018年 07月 13日 19:45

    軽度発達障害なら高校受験するよりは中高一貫に入った方が良いかとおもいます。麹町にある女子中は学校の勉強程度でも入れるようで、生徒の個性に手厚いと聞いてます。難関ではないですが大学推薦枠もたくさんあるようです。説明会で聞いてみると良いかと。

  7. 【5055194】 投稿者: お母様がぜひ!  (ID:D3AUG9VVIHM) 投稿日時:2018年 07月 13日 21:03

    ご質問の答えにはなっていないのですが、
    今現在の授業中の様子がご心配でしたら、ぜひお母様が学校に出向かれてはいかがでしょうか?

    担任の先生にお願いすれば 参観日以外でもいつでもみることはできます。
    わが子の時はクラスに複数 心配なお子さんがいたので、親が時々見に行っていました。
    今の小学校のスクールカウンセラーさんに授業を見てもらうより、お母様の方が本質的なことを見てとれると思います。

    授業中のご様子を見て、中学校のスクールカウンセラーさんと相談なさるとよいと思います。

  8. 【5055977】 投稿者: 待たないで  (ID:GFo.HUNf3vI) 投稿日時:2018年 07月 14日 19:30

    12日13時29分のスレ主さんの書き込みを見て涙が出ました。
    言ってはいけないのかもしれませんが、誠実さの感じられないスクールカウンセラーさんですね。
    スレ主さんもよく三か月もお待ちになりました。
    私だったら待たないでさっさと授業を見に行くでしょうね。
    うちの地域の小学校ではPTA係りの用事のついでに、保護者がこまめにのぞきに行きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す