最終更新:

52
Comment

【5244299】2/1午後に合格確保か翌日に備えて休息か

投稿者: かまぼこ   (ID:vrE8gKQ8el2) 投稿日時:2018年 12月 28日 19:14

入試本番を控えた6年生の保護者です。
2/1,2,3の午前中に、本人の年間平均偏差値-2の本命校Aと、±0のチャレンジ校B、-3の適正校Cを受けます。

他に2/4に平均偏差値-5のD校を受けます。
また、2/3までに合格がないと辛いとお聞きするので、2/1の午後に塾に「受ければ絶対に受かる」と言われている持ち偏差値-8の抑え校を受けるつもりです。

ところが、2/4のD校の過去問を2年分やってみたところ、ほぼ合格者最高点に近い点が取れましたので、2/1の午後校を無理して受けるべきか迷いが出てきてしまいました。
2/2のチャレンジ校が家から一番遠く、難易度的にも一番余裕がないので、できるだけ当日のコンディションを整えて受けるためには1日午後受験はやめた方が良いのではと思うからです。

同じような状況で迷われた方や先輩方からのアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【5244588】 投稿者: 安全志向  (ID:NE5c2rPtZ0c) 投稿日時:2018年 12月 28日 23:37

    1日から3日まで、ほぼ同じ感じでしたが、うちは1日が第一志望、2日が第二志望で、本人の意思は1日>>2日(親にとっては同格)でした。

    うちは1月を取ったので受けずにすみましたが、もし1月がダメだったら、1日の午後も考えていました。ただ、第一志望の試験に僅かでも影響しないよう、本人には何も言わずに願書を出し、1日の試験終了後、様子を見ていけそうならその場で突然連れていこうと計画していました。

    うちの場合、1日の午後受けるなら絶対確実にその日の夜に合格をもらうことに意味があり、さらに、第一志望の試験のみなのですが、必要以上に全力投球し終了後に糸の切れた凧状態になるため、受けるなら-15とか、思い切って下げて考えていました。
    (訪問済みで感触も悪くなく、過去問は終盤に受ける可能性が0ではないため軽く目を通すだけはしていた)

    もし、1日午後が無理そうに見えたら、3日か4日をより安全な方向に変更することを考えていました。2日が一番行きたい学校なら、2日の午後に考えたと思います。

    影響しないと言われる方も多いのですが、午後入試の結果を見聞きすると、やはり、かなりのまさかが起きているので、志望度が高ければ怯む必要はなく、抑えに考えるならより安全な方向がいいと思います。負担の小さい算数一科目入試も良いかもしれませんね。(それでもうちなら一番行きたい学校の前日に午後入試は入れませんが)

  2. 【5244612】 投稿者: 中1父兄  (ID:I4FpSTQD3ME) 投稿日時:2018年 12月 29日 00:07

    去年の今頃同じような迷いがあったのですが
    塾の先生にアドバイスを頂いたところ、
    「お子さんは毎日塾に通って何時間も勉強されて
    るのですから、午後受験なんて平気ですよ?」
    と言われ、ハッとしました。

    実際子供は全然平気!とのことだったので
    万一を考えて願書を出しました。

    結果的には1月校の合格を頂いたので
    受けませんでしたが、受験は万一があるので
    安全策に一票です。

  3. 【5244703】 投稿者: 尻切れとんぼ  (ID:lUi4ek/s2ec) 投稿日時:2018年 12月 29日 05:30

    こちらのスレ主様のような真っ当な受験校選び(少し慎重派)を聞くと、ホッとしますね。

    他スレのジャガー横田さんの一人息子のたいしくんのビックリ‼️の受験校選びを見ると ぶっ飛びますよ。

    スレ主様にとっては、よその子の受験校選びなんて 知った事じゃないでしょうけど、
    スレ主様の選択は 健全で真っ当ですよ。
    お子さんは、きっと合格を勝ち取られる事でしょう。

  4. 【5244770】 投稿者: 神奈川男子  (ID:YLDJZuz8Utk) 投稿日時:2018年 12月 29日 08:41

    こちらは神奈川ですが、息子は持ち偏差値プラス5の2日SFCが第一志望でした。

    1日に合否が出る適正校の男子校を午前に、マイナス2の共学校を午後に出願しました。

    1日には男子校の合格を望んでいましたが、不合格。共学校には幸い合格していましたが、本人の意思で2日のSFCは諦め、男子校の2回目に臨みました。

    それから、5日まで全て不合格でした。
    1日午後の共学校も気に入っていたので、強気に受験して行けたのは、午後校に合格していたからです。

    いま、1日午後の共学校に通っていますが、少し余裕があったためか、成績は安定していて楽しく通学しています。

    もし、1日午後に受験しなかったら、本当に苦戦しただろうと思います。

    塾からは、一月に、午前午後入試を体験したほうがいいと勧められ、午前田町、午後品川で受験しましたが、まあ!親が疲れました。
    ぐったりするのは、親です…。

    参考にならないかも知れないですが、こんな例もあります。

    お子様のご健闘をお祈り致します。

  5. 【5244796】 投稿者: 受ける基準  (ID:IibwFbfTgMs) 投稿日時:2018年 12月 29日 09:01

    万が一A~C校不合格となった場合、D校に入学する意思(覚悟)がありますか?受けるかどうかの基準は、体力よりもそちらです。

    また、「無理して」の理由は何でしょう?A校からの移動がタイトなのか、体力的な問題なのか。もし移動がタイトな場合はおすすめしません。無理な移動で神経を使ってベストコンディションで受けられません。体力に関しては普通の6年男子なら問題ないので、少しでも入学意志があるなら受けることをおすすめ。午後校はどこも昼食場所や開始時間を考慮してくれて、充分な休息の後で受けられます。本命2日も、しっかり寝れば大丈夫。母の方はクタクタかもしれませんが。

    まあ、そのラインナップなら全勝だと思います。あと1ヶ月頑張って!

  6. 【5244821】 投稿者: かまぼこ  (ID:vrE8gKQ8el2) 投稿日時:2018年 12月 29日 09:34

    おはようございます。お返事ありがとうございます。ひとつひとつ熟読して、参考にさせていただいています。

    2/1午前は2/2に合否が分かるA校、2/2はE光学園を受験する予定です。
    2/1と2/2両方×だった場合に、2/4の神奈川のS学院2回目を受けるつもりで過去問に取り組んでみたところ、ほぼ合格者最高点が取れましたので抑えとして堅いのではと思い、ご相談させていただきました。

    2/1午後は東京T大附属のつもりでおりました。1日夜にWEBで合格が確認できるので翌日以降の不安感が抑えられる半面、2/2のE光が偏差値的には適正ですがチャレンジと認識しているため、2日のことだけを考えれば前日は早めに帰宅して休息させたいとも考えてしまいます。

    子供は男児で体力的には普通だと思います。丸一日塾で翌日模試+授業のことも何度もありました。親の私が子供の体調(と自分の体調とメンタル。こちらは大した問題ではないと気付きました)を心配しすぎているのでしょうか?
    志望校についてはやや慎重な方かもしれませんが、できれば2/1校か2/2校に行きたいのでギリギリ感は拭えないです。

  7. 【5244822】 投稿者: かまぼこ  (ID:vrE8gKQ8el2) 投稿日時:2018年 12月 29日 09:39

    1月校は受けますが遠くて通学困難、公立回避ですので、場合によっては2/4のD校、2/1午後校ともに入学意志はあります。

  8. 【5244844】 投稿者: イニシャル  (ID:nHalGNAVNQo) 投稿日時:2018年 12月 29日 10:03

    なのでイマイチわかりませんが、4日の聖光が偏差値的には一番難しいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す