最終更新:

11
Comment

【5387481】早稲田の系属中学 大阪

投稿者: 関東出身   (ID:/M6PuqgNY5s) 投稿日時:2019年 04月 05日 21:18

かねてより不思議に思っていたことがあります。
大阪には「早稲田摂陵中学」という早稲田の系属校があります。
HPによるとH30実績として、卒業318名、早稲田大学35名とあり、学部内訳は各学部均等傾向で政経法商にも実績があります。
ところがこの学校の人気はいまいちで、偏差値もN35くらいです。
いかに大阪とはいえ、これはひどすぎると思いませんか?
これを関東やその他全国のみなさんはどう感じますか?
関西の人には、なぜ、早稲田の系属なのに人気がないのかお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5387494】 投稿者: うーん  (ID:cG9U5MToYKc) 投稿日時:2019年 04月 05日 21:32

    それは、早稲田の係属だからです。
    通える範囲にいっぱい大学あるのに、言葉の違う土地にわざわざ下宿なんて。早稲田を出ても、関西で就職するなら別に有利ではないし。
    転勤族の子には良いかもしれませんが。

  2. 【5387600】 投稿者: そう  (ID:y5Li4qwLt4Y) 投稿日時:2019年 04月 05日 23:04

    早慶を神扱いするのは東京の田舎者だけ。関西の早慶の受験者数をみればわかること。

  3. 【5387625】 投稿者: 簡単ですよ  (ID:CG8/EpGa2gI) 投稿日時:2019年 04月 05日 23:25

    関西は国公立優位という考え方が根強いからです。
    とにかく国公立ならいい、という人がたくさんいます。よくきゃりーさんとバトルしてた国立信者さんもそうでしたよね。最近見かけませんが。

  4. 【5387713】 投稿者: うーん  (ID:cG9U5MToYKc) 投稿日時:2019年 04月 06日 02:09

    とにかく、東京の感覚が日本のデフォルトじゃあないんですよ。
    日本って言っても、ローカル色、色々。ところ変われば常識違う。郷に入っては郷に従え。

  5. 【5387741】 投稿者: 関東出身  (ID:/M6PuqgNY5s) 投稿日時:2019年 04月 06日 05:34

    ありがとうございます。
    でも、早稲田佐賀はそこそこ難関校みたいですね。大隈出身地だから?
    私は大阪在住ですが、息子は早慶には興味を示さなかったかもです、理系だからと思ってましたが。
    それでは5教科は無理でも3教科ならという受験生は同志社に行ってしまうのでしょうか?そうすると同志社ももうすこし難化してもよさそうに思いますが。
    京阪神の併願が関関同立では格差が大きすぎるようにも感じます。

  6. 【5387752】 投稿者: 鶏卵  (ID:VxV.DDiOvYo) 投稿日時:2019年 04月 06日 06:21

    佐賀と比較すると、早稲田への推薦枠が少ない事も理由では?鶏が先か卵が先かみたいな話です。推薦枠がもし大きいならば首都圏からの入学者が、佐賀のように増えるのでしょうけど。佐賀の推薦枠は、卒業生の半数ぐらいですよね。

    でも逆に言えば、良い成績を取りやすく推薦も取りやすいかも。東京からの転勤家族には狙い目?大阪の方が転勤族は多いはず。

  7. 【5387761】 投稿者: やりすぎ  (ID:fN2LwufprK2) 投稿日時:2019年 04月 06日 06:48

    早稲田は、附属、系属を作りすぎ。
    そんなことやってるとドンドン大学の地盤沈下が進む。
    関西だと、京、阪、神、市大、府大、京工繊、奈良女子等の国公立が充実しているから、そちらの方を選ぶ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す