最終更新:

42
Comment

【5733735】友達が合格してわが子が残念でした

投稿者: くろこ   (ID:EGq8ZpiuvSg) 投稿日時:2020年 02月 05日 10:54

一緒に頑張って励ましあってきた友人の子供が合格、
うちはだめで第二希望へ進学します。
喜んであげたい反面、同じくらいの成績だったのに、親の私のせいだろうか、ともやもやしてばかり。。
当の息子はけろっとしています。
私が前を向いて頑張らなくては、と思います。
ママ友とはお付き合いしていきたいとも思います。
同じような経験された方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5733907】 投稿者: 複雑  (ID:DteBrxcTsM.) 投稿日時:2020年 02月 05日 12:28

    うちは双子で受験し、一方は合格、もう一人は不合格でした。
    繰り上げはあるのか、それとも第二志望へ二人で行かせるか本当に悩みどころです。ギリギリまで待ってみます。

    不合格だった娘の方が偏差値も高く、過去問もとれていました。やっぱり本番は何が起こるかわかりませんね。

  2. 【5733938】 投稿者: 終了組  (ID:BovrzqyLRq2) 投稿日時:2020年 02月 05日 12:42

    まずは、第2希望校の合格、おめでとうございます。
    息子さんがケロッとしているのは、自分が頑張ったことを誰よりも知っていて、そうとは意識していなくとも、その過程に誇りを持っているからではないでしょうか?
    素晴らしいお子さんだと思います。

    今年の、特に難関未満の中学受験は軒並み激戦だったようですから、中学受験で第1志望校に合格するのは3分の1と言われていますが、これが4分の1に変わってしまうかも、などと思っていました。
    全落ちや前受け校や最後の滑り止め校へ進学を考えざるを得ない状況の方も多いと聞いています。
    そんな中、第2志望に合格できた息子さんは、本当に頑張ったと思いますし、スレ主様の伴走方法も何も間違っていなかったと思いますよ。

    元々難関以上では1点で合否が分かれたり、ボーダー上に何人もいたりしますし、記念受験者と一部の上位鉄板層以外は、実力は団子状態ではないでしょうか?
    その上、前述のように、今年はそれ未満の学校ではボーダーがいつになく上がってしまって、普段の難関校以上に、1点が合否を分けていたかもしれません。

    お子さんが、どのレベルの学校を第1志望にされていたかは存じませんが、今年はどのレベルの中学でも、合否は紙一重だったお子さんが多かったのではないでしょうか?
    ですから、スレ主様のせいでは決してありません。
    それこそ、出題分野の得意不得意はもちろん、1つの計算ミスや漢字のトメハネ、どれを取っても、それまでの親の対応で避けられるものではありませんから(^^)

    子どもでの同じような経験はありませんが、自分が大学受験で似たような経験をしています。
    もちろん、自分の見通しの甘さや意志の弱さ等、反省すべき点はありました。
    反省は今後の糧にするとしても、結局は自分の置かれた場所で、最善を尽くすしかありません。

    その学校を好きになって、学校生活を楽しむこと。
    でも、デメリットやマイナス面があれば目をそらさず、しっかりと自分なり(家庭なり)の対処をしていくこと。
    そうすれば、第1志望でも第2志望でも大した違いはありません。
    そもそも元々の息子さんの学力は、第1志望校に合格した多くのお子さんと大差ないのですから。

    逆にこの状況を逆手にとって、入学後のために中学入学準備の勉強を頑張って、入学直後からトップを狙っていくのも良いと思います。
    その学校で成績優秀者になれば、学校での居心地も良く自己肯定感も高くなるでしょうし、指定校推薦(附属なら難関学部)や交換留学、特待生等を視野に入れることもできます。

    人間万事塞翁が馬。
    私も大学受験に成功していたとしたら、今の夫と出会うことも結婚することも子を産むこともなく、仕事三昧の生活だったかもしれません。
    それも悪くはないですが、今の自分もそれなりに気にいっています(笑)
    自分の大学受験での失敗を教訓に、子どもの受験戦略はバッチリでしたし。

    もちろん、やっぱり第1志望校がとか、入学した第2志望校がとんでもない学校だったとかも、ゼロとは言えません。
    でもそれならそれで、高校受験で再チャレンジも有りだと思います。
    ここに行きたい!とか、ここに居たくない!という気持ちが強ければ、さぞかし中学での勉強にも力が入るでしょうし(笑)、その経験が大学受験にも生きてくるかもしれません。

    人生、何が吉と出るのかは結局は自分次第だし、死ぬ直前までわからないと思っています。
    子どものために、これまで出来なかったことは何か、ではなく、これからは何をすれば良いかを、前を向いて考えていって下さい(^^)

  3. 【5733962】 投稿者: なぜ?  (ID:M8uwRh6WvEY) 投稿日時:2020年 02月 05日 12:56

    第2志望へ2人? お一人は第1に合格いただいてるんですよね? 別々ではダメなのですか?兄弟姉妹別の学校って自然ですよね。

  4. 【5733966】 投稿者: 春ですね  (ID:VzzSRpvDvqg) 投稿日時:2020年 02月 05日 12:59

    成績が同じ位だったなら、まだ良いじゃないですか。

    これが相手はずっと下の成績だったのに合格。我が子は成績も安定して過去問も仕上がっていたはずなのに残念だったとしたら、、、更に周りも我が子と同じ位の成績の子は軒並み合格していたら、、、
    結構このパターン聞きますよ。

    しかも、余裕風吹かして上から相談に乗っちゃってたりして〜、その結果の逆転とか。

    入学してみると、結局、中学校は中学校。私立だって、文科省の指導の元そんなに変わった事しませんよ。入ってみれば分かります。

  5. 【5734004】 投稿者: 知人  (ID:j7wxbXSCDHQ) 投稿日時:2020年 02月 05日 13:18

    同じパターンで、努力家の模試の成績が良かった子のほう(母談)が第3志望に入学したケースを知っています。
    本人がとても前向きなお子さんで、学校生活を満喫し大学受験では志望したところに入学していましたよ(母談)。

    前向きなお子さんて素敵だなと、その子に会うたびいつも思います。
    スレ主さんのお子さんも、きっと充実した学校生活を過ごせることでしょう。

  6. 【5734197】 投稿者: うちは  (ID:42vPV6hctNI) 投稿日時:2020年 02月 05日 15:15

    同じ状況で第ニ志望も不合格。
    子供はあっさりと状況を受け入れています。
    私は簡単には切り替えられないです。弱い人間です。
    なんとか子供の前ではそんな顔を見せない様にはしていますが。
    でも、ママ友とは近いうちにランチでもしたいなと思っています。
    親子共々これからもお付き合いしていきたいです。

  7. 【5734703】 投稿者: ママ友  (ID:MajzZvTCzyc) 投稿日時:2020年 02月 05日 20:18

    同じような経験があります。
    我が子の通っていた塾に、受験前に入塾して来た仲の良い友人がいました。
    志望校も同じ、お互い母子共に頑張ろう!と励まし合い、結果、我が家が不合格でした、、、
    立ち直れず、涙に明け暮れていたところ、
    「第一志望に合格したよ!そちらはどこに決まったの?お疲れ様会しよう」とメッセージが来て、倒れ込みました。
    こちらも第一志望だと知っているのにどうして?
    そっとしておいてくれたら、落ち着いた頃こちらからおめでとうって言うつもりだったのに…
    気が知れません。

    落ち込みましたが、やはりママ友はママ友です。
    同じく、子供は意外とけろっとしているのですけれどね。
    大人気ないかもしれませんが、辛い思いをするならばもう関係を続けなくても良いと思います。

  8. 【5734730】 投稿者: とても共感  (ID:qRj25SK3cGo) 投稿日時:2020年 02月 05日 20:32

    終了組さんの言う通り。

    人間万事塞翁が馬

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す