最終更新:

45
Comment

【574826】学級崩壊と中学受験

投稿者: 困惑する母   (ID:LMquEZ87f8I) 投稿日時:2007年 02月 20日 19:28

5年生の娘のクラスですが、ついに学級崩壊してしまいました。
当初より、物隠しやいじめが横行していたので、もしかすると・・・という
不安を持ってはいましたが、先日、臨時の保護者会が開かれ、学校側から
学級崩壊を認める発言がありました。

そこで、抜き打ち的に何回か授業を見に行ったのですが、担任が悪戦苦闘しているさまが見受けられました。
教室のあちこちで立ち歩き、喧嘩、私語、ゲームに興じるもの、関係の無い本を読み出す者・・・。
このクラスはこのまま6年に持ち上がる予定です。

正直、子供の成績もかなり下がってしまいました。芯の強い子なら、クラスのそういう状況には関係なく、塾の勉強もちゃんとやっていけるのでしょうが、うちの子供はどうも精神面が弱く、女子グループどおしの抗争(おおげさですが)やいじめに戦々恐々としており、
家庭学習も身が入らないと言った様子で、ただ、塾に通っていると言う状態です。
6年で担任は変わる予定ですが、クラスの状態が落ち着けば、本人も精神的に落ち着くのでしょうか?

中学受験するにあたり、学級崩壊を経験なさった方、アドバイスなど頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【577800】 投稿者: 困惑する母  (ID:LMquEZ87f8I) 投稿日時:2007年 02月 23日 10:26

    レスありがとうございます。それぞれが大変な思いで学級崩壊を経験していることを知り、
    この問題が深刻な状況だと認識したしだいです。
    さて、今週に入り、子供は学校に行っていません。
    子供自身が精神的に疲れてしまったことと、担任への不信感で、学校・担任を
    一切受け付けなくなってしまいました。
    3学期はもう休ませてしまおうかと思っています。
    学校側は安易に休ませるのはどうか・・・とか、ここは乗り越えないと本人にとっても
    よくないとか、もっともらしいことを電話で言ってきますが、
    学校に行かせても、頭のスイッチをオフにしてしまうようで、学校での記憶が
    定かでは無い状態になっています。
    4年生まではどうにか順調にいき(暴力的な男子に殴られたりすることはありましたが)
    通塾も順調でしたが、5年でまさかクラスがこういう状態になるとは思いもよらず、
    今、最悪、住民票を写すことでの転校も選択肢に入れています。

  2. 【578385】 投稿者: 私立小への転校は?  (ID:/PnijQ80xj.) 投稿日時:2007年 02月 23日 22:07

    同年代のお友達と学校生活を送れないのはちょっとお子様がかわいそう...。優良な学校生活ならば得るものは多いですから。面倒見が良く、転入がしやすい私立小への転入を考えてはどうでしょうか。(近くにありませんか?)


    うちも小5の息子のクラスが学級崩壊、いじめなどめちゃくちゃです。しかしあと一年であること、下に弟がいることなどから(弟の学年はとてもよい状態なのです)、転校は断念しました。なんとかあと一年乗り切るつもりです。

  3. 【578409】 投稿者: 我が子を守りたい  (ID:WWZapz.QyOs) 投稿日時:2007年 02月 23日 22:23

    困惑する母さま

    辛いお気持ち、お察しいたします。

    我が家の周りの公立小学校は、どこも似たようなものです。
    学級崩壊やいじめが原因で、同じ区内の小学校から娘の小学校へ
    指定地区外通学をしているお子さんを数名知っていますが、
    習い事や塾の友達情報なのか、あっという間に前の学校での事が、
    (おそらく)尾ひれが付いて広まってしまいます。
    結果、転校前と同じような状態に・・・。
    特に女子のいろいろは、見えにくいです。
    大人からは仲良しグループに見えるのに、
    その中で陰湿ないじめがあったり。

    困惑する母さま、どうか十分にお調べになってから
    転校をお考え下さい。
    あっちの学校でも、こっちでの学校でも、うまくいかないとなると、
    子供が、自分自身を責めるようになることもあります。

    どうか困惑する母さまのお子さんが、安心して過ごせる場所が
    見つけられますように。

  4. 【578927】 投稿者: もうすぐ卒業  (ID:HfxOP.rw.TU) 投稿日時:2007年 02月 24日 14:07

    不登校から私立小へ転校。もうすぐ卒業を迎えます。今、思い出しても涙が出るほど苦しい経験でした。中学受験どころでなく小学校中退になるのかと眠れぬ日々でした。
    道を切り開いたのは通っていた塾の先生が編入を勧めて下さった事です。
    通学出来る範囲で編入出来る学校を探し数校へ願書を出しました。受験勉強をしていたので編入試験は問題無くクリア。それよりも面接で本人が「今の学校は問題ばかりで授業も無くなる。学校で普通に勉強したり行事に取り組みたいから試験を受けました」と強く述べたことで合格。朝は暗いうちに家を出て慣れない電車通学で乗り越したり忘れ物したり…大変でした。でも新しいクラスに溶け込もうと頑張りました。担任の先生は怖く直ぐ怒られましたが子供は「今の先生は間違った事を正そうとして怒ってくれる。尊敬できる」と言ってます。中学受験では前学校での不登校があるため調査書が不安でしたが、担任の先生は理由等を理路整然と上手く書いて下さいました。そのお陰もあり希望の中学にも合格が頂けました。


    子供には家庭と学校しか世界がありません。険しい道のりですが思い切って逃げる事も必要です。必ず何か活路がある筈です。頑張って探してあげて下さい。

  5. 【579031】 投稿者: うちも  (ID:WO9LPJyQNXM) 投稿日時:2007年 02月 24日 16:41

    同じような境遇の方がいらっしゃるのを知り、悩んでいるのは自分だけではないと知り励まされました。小5で学級崩壊しています。担任にも信頼感はなく学校がいやで週に1回は学校をやすんだり、遅れて学校にいったりしてしまいます。それでも、通塾はしており塾の宿題はなんとかやっています。でも、それ以上のやる気はおきないようです。暇を見つけてはゲームです。ゲームをやらないと学校の話題についていけないらしく、はやりのものを買ってやらないと学校にいかなかったりします。ある人から、学校に行って規則正しい生活をして忙しいくらいでないと受験勉強も身が入っていかないといわれ不安になりました。唯一の望みは6年になってクラス替えがあることです。
    学級崩壊によってわが子はもろに影響を受けて、だらだらするようになり、ほんとうに不安です。担任に何を相談しても影響を受けるほうが悪い、本人の自覚が出るのをまつしかないと何も解決になりません。でも、思春期と反抗期で親より友達の影響を受けるのでどうしようもありません。
    小6、または中学になって環境がかわればまた活力のある子に戻ってくれるのでしょうか。でも、今は見守るしかできませんよね。
    心療内科の先生からは塾に通っているのだから、週1回学校を休むくらいは気にしないことですといわれました。子供にはいつか受験生の自覚がでてくれるのを待つしかありません。
    このままだったら、そういう実力だったんだと理解するしかないですよね。

  6. 【579075】 投稿者: 今日  (ID:UFMLVM.Qrpc) 投稿日時:2007年 02月 24日 17:33

    初めてこちらを読みました。なんて悲しい事が起きているのでしょう。驚きです。
    うちもさんへ
    私の経験では学級崩壊の対処の仕方はわからないのですが、6年の春に塾を思い切って変えたら子供にすごくやる気がでました。
    5年の時とは雲泥の差でした。もしのんびりした塾のようでしたら転塾もまだ間に合うと思います。ずれているかもしれませんが書かせて頂きました。

  7. 【579686】 投稿者: それは・・・  (ID:UriMp.UhbGc) 投稿日時:2007年 02月 25日 10:44

    うちも さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >暇を見つけてはゲームです。ゲームをやらないと学校の話題についていけないらしく、はやりのものを買ってやらないと学校にいかなかったりします。

    悩んでいらっしゃるところを申し訳ありませんが、学級崩壊よりもお子さんのゲーム依存が
    何よりの問題ではないでしょうか?


    > 小6、または中学になって環境がかわればまた活力のある子に戻ってくれるのでしょうか。でも、今は見守るしかできませんよね。

    ゲームの使用のことで、まずお子さんと十分話し合ってはいかがですか?ただ見守っている場合ではないように思うのですが。


    > 心療内科の先生からは塾に通っているのだから、週1回学校を休むくらいは気にしないことですといわれました。子供にはいつか受験生の自覚がでてくれるのを待つしかありません。このままだったら、そういう実力だったんだと理解するしかないですよね。


    お子さんの毎日にゲーム以外の楽しいことがないようで、とても読んでいて悲しくなりました。何か打ち込むことを見つけて、生き生きとしたお子さんに戻ってくれるとよいですね

  8. 【580018】 投稿者: つらかった  (ID:fQqMZWEttWw) 投稿日時:2007年 02月 25日 19:08

    学級崩壊がおこる原因
    ?教師の指導力不足
    ?受験勉強でたまったストレスを学校で発散する子供がいる
    ?家庭環境が原因でたまったストレスを学校で発散する子供がいる
    ?親が子育てに無関心で放任。だから子供が何か問題を起こしても
     「ああそうですか」という程度。子供に注意しないので子供は増長する
    ?親が常日頃「学校には信用できない」ということを子供の前で言うので、
     子供もそのような態度・行動に出る

    ?の場合は教師を替えれば住むけれど、????はどうしようもないですね。

    我が子の場合、1年で?のケース、5,6年で??のケースに遭遇しました。
    ?のケースの時は、翌年担任が代わって収まりましたが、
    ?のケースの時はひどかったです。本当にいろいろなことが次から次へとおこりました。
    ?の親が?だったものだからむちゃくちゃ。
    子供は早く卒業したいといつも言っていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す