最終更新:

262
Comment

【5792080】中学受験どころじゃない世界になる

投稿者: 恐慌か   (ID:tIfGWm4Ubi6) 投稿日時:2020年 03月 13日 12:18

世界的なコロナの感染拡大と株価の下落が止まりません。
リーマンショック後、少しタイムラグはありましたが、中学受験者が大幅に落ち込んだ時期がありました。
今回はよりインパクトが大きい可能性があり、企業はリストラを加速し、失業者もたくさん出そうな雲行き。
もはや中学受験どころじゃなくなるとの声も聞こえてきそうです。
そんな中で中学受験するか。本当に悩ましい。
すでに撤退を視野に入れている方もいらっしゃるのでしょうか?
どうやって受験費用を確保するのか。
合格したとしても学費の支払いなどの負担が心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 33

  1. 【5804917】 投稿者: 笑  (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 03月 22日 14:17

    >今の子供は、生活も恵まれているために現状満足タイプで、受け身タイプが多いのでは?と感じます。
    >我が子もこのタイプで、

    育て方とお子さんの資質でそうなっただけで、学校が私立公立関係ない。
    証拠に内容が薄くて進度の遅い公立中学で「テストの出題が履修していない範囲だ!理不尽!」と騒ぐ始末。
    物足りないからと自分で先に進んで勉強することもしない。
    応用もきかない。理不尽と教師を怨みつつ「社会勉強」と言うw

    >後は自覚を持って高校、大学受験どちらも取り組み、親の出る幕はなし→受験に関して学力がなく、情報面からも素人が手だしをしても邪魔なのは自明。

    それにしても、学校の教員や塾など授業やアドバイスがあっての成果だろうに、「うちの子一人でエライ!」みたいに思えるんですねぇ。

    私立でも「下位の下位」を見て溜飲を下げ、上位は見ない。そして自ら学んでいっているのが公立だからだと自画自賛できるのは幸せですね。本当に。

  2. 【5804921】 投稿者: ちょっと  (ID:nFgT3RTt/2Y) 投稿日時:2020年 03月 22日 14:19

    うちは中学受験しましたし結果にも満足していますが、そこまで言い切る気持ちはまったく持っていません。
    気の毒とか本来のゴールに辿り着けないとか、大変不遜に感じました。

  3. 【5804939】 投稿者: 人間観察  (ID:V8Npk.zZAHE) 投稿日時:2020年 03月 22日 14:31

    「好きな教科」はその順番。
    世間的にみれば五教科もかなり出来る層に属していると思いますが、それは、お気になさらずに。


    「私大定員数厳格化で、いつもなら合格できた生徒が不合格で理不尽」と、複数のスレが立っていましたが、合格者がいる以上、不合格だったのは本人の責任であり、他に責任転嫁することを不思議に思っていました。
    「公立中学の勉強はとても簡単」スレなどを読んでいると、「責任転嫁」する親像か透けて見える気がします。


    子供が小学生の時、現状に満足している我が子に「今の日本は経済大国だけど、あなたが大人になる頃には日本の経済力は、もっと下になる。生きていくことが大変な時代になるかもしれない。」という話をしたことがあります。
    日本人とは考え方や感覚の違う中国人を意識してのことです。
    個人的には、公立でも上手くやっていけるタイプに育てたくて、高校受験に誘導しました。

    コロナショックは、個人投資家として最大の儲け時とワクワクしていますが、これからを生きていく子供にとっては様々な試練となる可能性が高いですね。
    我が子には、「コロナショックだから」などと逃げ口上に甘えることなく生きて欲しいと願っています。

  4. 【5804954】 投稿者: 不安を煽っても詮無い事  (ID:NbOu3CS0..E) 投稿日時:2020年 03月 22日 14:46

    何が起きても大丈夫という楽観論者に見える方々も、実はいろいろ考えてらっしゃると思います。
    皆さん、超優秀であったり超やり手であったりの方ばかりでしょうから。
    まずはよそ様よりご自身の心配をされたらいかがですか?
    それにしても、コロナ騒動早く収束してもらいたいものですね。

  5. 【5804962】 投稿者: 多分  (ID:3KrAO6ICSZw) 投稿日時:2020年 03月 22日 14:50

    【5804917】 投稿者: 笑 (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 03月 22日 14:17


    >後は自覚を持って高校、大学受験どちらも取り組み、親の出る幕はなし→受験に関して学力がなく、情報面からも素人が手だしをしても邪魔なのは自明。

    私立でも「下位の下位」を見て溜飲を下げ、上位は見ない。そして自ら学んでいっているのが公立だからだと自画自賛できるのは幸せですね。本当に。





    大学板で読んだことのある内容が‥
    人間観察さんのお子さんは、東大(か、京大)ですね。

  6. 【5804965】 投稿者: 分析  (ID:5kO4A7zFp7c) 投稿日時:2020年 03月 22日 14:51

    私は公立中出身ですが、公立中での経験が世界の変化の中で生き残る力を涵養するとは全く思えません。むしろ、強い同調圧力の中で、高い志を持たず、単に周囲に同調していれば不利な扱いもされはいので、自分の知識と判断で行動しなくなるのが一般的です。それを拒否すると、とても居心地が悪い3年間をすごすことになります。
    私立中高一貫校に進めば全てが解決するとは全く思いませんが、貧すれば鈍すとはよく言ったもので、日本人の中では、やはり富裕層の方が、世界の中での日本の立ち位置とその将来展望をよく見ています。また、日本は、生活の中では世界の姿が見えにくい国なので、よく勉強した人ほど、世界のことがよくわかり、将来を見通す力がつきます。そして、大学に入ったときの基礎学力は、私立中高一貫校出身者の方が高いのです。公立信奉者は認めたがりませんが、公立高でも大丈夫と主張する人が考えているのは、東大に入れる、というところで終わりです。
    世界の変化の中で、日本の外でも生きられる様な力を育てるには、せめて大学院ぐらいからは、海外で学ぶことを考えざるを得ません。そのための基礎学力に不安がある公立コースは、この点では考慮の外でした。特にアメリカの名門大学は、学部から入学する場合には、高校、中学がどのレベルの学校かを事実上審査対象にしています。トップレベルの中高に進むことは、世界に出るための必要なステップなのです。大学院から海外の場合は、大学での成績、研究成果が重要です。その備えとして、十分な基礎学力が必要で、東大等の名門大学に合格すれば良いというものではありません。
    私と同様の関心をお持ちでも、全く違うアプローチを取っておられるので、コメントしてみました。

  7. 【5804994】 投稿者: 笑  (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 03月 22日 15:06

    そうですか。ありがとうございます。

    でも、だからどうしたとしか。
    公立からだと成功者だとアピールしたくなってしまうんですかね…
    本当に合格発表の3月10日で止まったままになりかねませんよ。

  8. 【5805004】 投稿者: 人間観察  (ID:RUkXSKVXgvo) 投稿日時:2020年 03月 22日 15:10

    レスを、ありがとうございます。

    子供の1人は、海外大との共同研究などの絡みで大学院では、そちらに行っていました。

    文科省の出している科学研究費の特別推進研究のど真ん中のテーマで、科研費使用の為に書類はよく書かされたそうです。

    留学にも色々なパターンがありそうですね。
    情報、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す