最終更新:

274
Comment

【5812748】公立中学に変更した家庭

投稿者: コロナン   (ID:TTbWrUnIxqE) 投稿日時:2020年 03月 28日 07:45

コロナショックで、今年せっかく私立中学に受かったのに
公立中学に変更した家庭は結構いるみたいです。
大幅減給やボーナスなしは当たり前、倒産やリストラで失業したら
とても私立中学に通わせられませんよね・・
途中で公立中学に転校するより、
最初から公立中学に入学した方が、子供にとっても良いと思います。
皆さんはどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 35

  1. 【5972663】 投稿者: 行き過ぎた私立進学熱  (ID:fIL/v.2PyyM) 投稿日時:2020年 08月 06日 10:03

    最近は猫も杓子も中学受験するから受験勉強開始年齢が早くなるだけでなく勉強量も増えて異常でした。さらによりよい学校を求めての長距離通学も常態化していました。
    コロナ禍を機に経済的に無理したり無理して長距離通学をする子が減り過度の中受熱が冷めればいいなと思っています。

  2. 【5972685】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 08月 06日 10:27

    私立進学という意味では、一時期の過熱は10-20年前ピークで今はかにり落ち着いてという状況に感じています。

    逆に言うと、公立中、高熱はこの10-20年でかなり高まっている感じです。
    一つは公立高校の重点進学校化、それに準ずる学校など都県で施策打って難関大学進学目標など設定して進学指導重視していること。

    もう一つは公立中高一貫設立で、一都三県20ほどの進学中高一貫が公立で実現できたこと。
    ここは、当初に比べて倍率こそ下がったものの、いずれり学校も難易度高くて、かなり検査対応対策していかないと合格できません。

    今では大手塾などでは、私立中学コース、公立一貫コース、公立トップ高校コースなど作って、それぞれ5-6年生では違った内容の授業されています。
    今では、難関高校受験でも小5-6から通塾して、英数国の先取りや深堀、内申対策模試対策、早慶付属クラス合格向けて、、などなど結構多くの小学生も勉強しているようです。

  3. 【6004101】 投稿者: マジ  (ID:L1Avuerrek6) 投稿日時:2020年 09月 03日 09:05

    公立への鞍替え組が増えてるそうだ

  4. 【6004137】 投稿者: 毎年  (ID:4TGh5uEQD56) 投稿日時:2020年 09月 03日 09:29

    「うちもう全然出来ないから公立に行かせるわ」
    といいながら受験してるご家庭がいるよね。
    でも実際は受験してる。
    その手のご家庭が、今年はコロナ理由にしてるだけ。

  5. 【6012112】 投稿者: させていただきます。  (ID:P96.xGahPUU) 投稿日時:2020年 09月 10日 10:28

    そんな話は中学受験産業の口からしか聞いたことがないのはなぜ?

  6. 【6015621】 投稿者: よしお  (ID:taxR3DVVqjc) 投稿日時:2020年 09月 13日 07:26

    変更した家庭は多い

  7. 【6015696】 投稿者: 新入生  (ID:qnQqgEx/w4.) 投稿日時:2020年 09月 13日 09:16

    うちは四ッ谷の通信で60ちょっとの中学に通っています。
    いまは通信もせず学校のプリントで間に合っています。
    そこそこの中学で有れば、塾は必要無しかと思います。
    大学は市内の国立でもイイかなって思います。

    子供の学校から二桁の医学部合格が出ていますが、うちはそこまでしなくてもと思います。

    ロケットブースター付けるとお金がかかりますが、ほどほどで有れば。
    今思えば、幼稚園ころの数字と文字教育が重要でした。

  8. 【6027439】 投稿者: 好奇心  (ID:.4H9GKws8iM) 投稿日時:2020年 09月 22日 19:17

    子供の頃に、好奇心を育てて学ぶ楽しさを教えることが第一。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す