最終更新:

171
Comment

【5819226】四谷大塚結果偏差値から考える2020年中学受験

投稿者: こんな感じ   (ID:uLmxWepordA) 投稿日時:2020年 04月 01日 18:57

2020年の四谷大塚の結果80%偏差値速報が出ました。
2021年受験の各校の偏差値を占ううえで参考になりそうです。
2月1日のデータのみですが、入り口偏差値は6年後の大学受験にも反映されそうですね。

男子・共学
71・・開成
68・・麻布
66・・渋谷教育渋谷
64・・慶應普通部、駒場東邦、武蔵、早稲田、巣鴨算数
63・・広尾学園(ISG)、海城、早実、早大学院、鎌倉学園算数
62・・広尾学園②、世田谷学園算数
60・・東京都市大Ⅱ類、サレジオ学院A
59・・東京農大一、広尾学園、本郷、芝
57・・都市大等々力(S特選)、三田国際②(インター)、國學院久我山ST、三田国際算数(本科)、城北、逗子開成、世田谷学園、桐朋
56・・鎌倉学園、攻玉社、中大付属、中大横浜、開智日本橋(特待4科)、開智日本橋(特待算数)、東京都市大Ⅰ類
55・・法政大学、山手学院A特待、巣鴨
54・・淑徳(東大)
53・・青山学院横浜英和A、三田国際本科、三田国際インター、帝京大学、青稜1B
52・・明大中野八王子A①、芝浦工大、桐蔭学園午後2科、日本大学A②GL
51・・成城学園、高輪A、都市大等々力(特選)、公文国際A国算、山手学院A
50・・國學院久我山、成蹊、成城、開智日本橋、安田学園先進②、日本大学A②NS

女子・共学
70・・桜蔭、女子学院
69・・渋谷教育渋谷
68・・雙葉、早実
66・・広尾学園(ISG)
65・・フェリス、洗足、広尾学園②
62・・東京農大一
61・・吉祥女子、頌栄女子、広尾学園、立教女学院
59・・鴎友学園、学習院女子A、都市大等々力(S特選)、三田国際②(インター)、三田国際算数(本科)
58・・中大付属、中大横浜、香蘭女学校、開智日本橋(特待4科)、開智日本橋(特待算数)
57・・東洋英和A、法政大学、國學院久我山ST、山手学院A特待、品川女子算数、田園調布学園午後、普連土学園算数
56・・横浜共立A、横浜雙葉、淑徳(東大)
55・・青山学院横浜英和A、成蹊、三田国際本科、三田国際インター、帝京大学、晃華学園②、青稜1B、東京女学館②、湘南白百合算数
54・・大妻、明大中野八王子A①、恵泉女学園、桐蔭学園午後2科、日本大学A②GL、
53・・成城学園、都市大等々力(特選)、日本女子大付、公文国際A国算、山手学院A
52・・開智日本橋、安田学園先進②、日本大学A②NS
51・・共立女子、品川女子、田園調布学園、森村学園
50・・桐蔭学園、青稜1A、かえつ有明特待、日本大学適性GL、湘南学園A、清泉女学院②

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 22

  1. 【5830443】 投稿者: これから  (ID:pUsGx1.wwtE) 投稿日時:2020年 04月 08日 22:44

    たぶん、男子も早慶附属が最上位近くまで偏差値上がると思う。

  2. 【5830458】 投稿者: 緊急対策望む  (ID:pUsGx1.wwtE) 投稿日時:2020年 04月 08日 22:56

    こんなに教育が不安な時代はないよ。
    定員抑制から始まった改悪と大学入学改革の頓挫にコロナによる自宅待機。
    人災、人災、天災

    教育不安は将来の日本に影響を及ぼすのは確実。直ぐに学生の不安を解消させる努力を示さないと大変な事になるよ。
    教育は守る姿勢を政府が示す事が大事です。

  3. 【5831319】 投稿者: 実際には  (ID:gbJb11OSr7w) 投稿日時:2020年 04月 09日 15:06

    コロナ不況で経済的に厳しくなる家庭が増えると、一般的な私立と比べて、学費が高い付属校の人気はむしろ下がるのでは。早大学院や慶應普通部、慶應中等部などはやはり学費が高い。むしろ国立大学の実績が高い中高一貫に行ってほしいと考える親が増えるように思います。

  4. 【5831822】 投稿者: 附属人気  (ID:r/Vg7Qh/fPg) 投稿日時:2020年 04月 09日 21:15

    コロナで打撃を受けているのか一般市民。
    富裕層はこれくらい何でもないです。
    大学入試の混乱が大きいと思います。
    大学入試改革はコロナで進まないでしょう。適当に結論ありきで進めれば反感い、国民の支持が益々低下しますから。
    今は教育が不安定すぎます。
    附属入れれば無風で大学までいけるのは魅力なのでは?

  5. 【5831952】 投稿者: 予備校  (ID:BmkoCMsE4Kk) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:09

    大学受験板見ると、予備校費用って馬鹿にならないと思いました。
    中学受験難関校は難関国立を目指す空気が濃いためか浪人率も高く、付属よりお金持ち多いのでは?と思ってます。

  6. 【5832490】 投稿者: そうそう  (ID:EFXjPXZXV.U) 投稿日時:2020年 04月 10日 12:28

    御三家なんかは金持ち多いですよね。学校の授業料+中1から鉄緑やSEGに通わせられるんですから。
    それに、学力的にももちろん難関国立狙いでしょう。

    で、次が早慶付属。こちらは偏差値的には将来難関国立が狙えそうな子も多いのにそんなことには目もくれない早慶ファンの人達。お金にも余裕があり親の満足度が高い学校群。

    問題なのは中堅進学校。もちろん難関国立狙いだけど、実際には御三家との合格実績に大きな隔たりが…。そして案外普通のご家庭も多いので予備校費用を捻出するのが大変。だから高2ぐらいから通うもすでにスタート遅くマーチがボリューム層になりかねない。
    それなら公立の中学、高校+予備校でもよくない?ってことになる。
    中堅進学校はコロナ不況の影響をかなり受けると思う。

  7. 【5832593】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 04月 10日 13:55

    高校からの塾予備校は、たしかに高1くらいから結構通いだす生徒も増えて、それなりの費用はかかってくると思います。

    意外と多いのは、当然といえば当然ですがマーチ、ニッコマなど難関私立、中堅私立めざして、まずは中学と同じように高校の成績内申上げて指定校でもとれるようにという高1-2。首都圏では数的に多いです。
    続いて早慶上理などめざす層。

    国立志向派は、文理分けて、かつてのセンターで早めに高得点とれる学力つけてから多くは高3から志望校別対策。
    難関狙う層は早めに数Ⅱまで終えて、高2で数Ⅲはじめたり、英語も高2では国立の過去問はじめたりしてますが。

    いずれにしても、上位層は、成績優秀なら割引特典もあるし、英数だけとか、弱点科目の補強とか、さほどの費用かけずに効率的に学習、自習室利用などが多いように思います。
    かえって、中堅めざしたいけど学校ではなかなか理解できていない、勉強に身が入らない、塾で全体的にお世話になりたい層は金がかかるかなと思います。

  8. 【5832639】 投稿者: うーん  (ID:FpWbwMrSdu.) 投稿日時:2020年 04月 10日 14:27

    毎回思うんですけど、これは子供によるとしかいいようのない話。
    個人的には、大学受験は学校の授業と定期テスト大事にして、
    自分に合った勉強法と教材見極める目があれば、
    塾なしでもいける気がします。
    うちは中堅進学校の高3ですが、塾は行ってません。
    今のところ高2の駿台は60~65、先日の河合の共通テスト模試は72。
    東大志望ではないので、まあまあの位置かな?
    高1まではほぼ学校の課題だけやってきたのが、
    高2夏あたりからぼちぼちですが、テーマを絞って勉強し始めたらけっこう伸びたので、
    まだ伸び代があるだろうと思ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す