最終更新:

171
Comment

【5819226】四谷大塚結果偏差値から考える2020年中学受験

投稿者: こんな感じ   (ID:uLmxWepordA) 投稿日時:2020年 04月 01日 18:57

2020年の四谷大塚の結果80%偏差値速報が出ました。
2021年受験の各校の偏差値を占ううえで参考になりそうです。
2月1日のデータのみですが、入り口偏差値は6年後の大学受験にも反映されそうですね。

男子・共学
71・・開成
68・・麻布
66・・渋谷教育渋谷
64・・慶應普通部、駒場東邦、武蔵、早稲田、巣鴨算数
63・・広尾学園(ISG)、海城、早実、早大学院、鎌倉学園算数
62・・広尾学園②、世田谷学園算数
60・・東京都市大Ⅱ類、サレジオ学院A
59・・東京農大一、広尾学園、本郷、芝
57・・都市大等々力(S特選)、三田国際②(インター)、國學院久我山ST、三田国際算数(本科)、城北、逗子開成、世田谷学園、桐朋
56・・鎌倉学園、攻玉社、中大付属、中大横浜、開智日本橋(特待4科)、開智日本橋(特待算数)、東京都市大Ⅰ類
55・・法政大学、山手学院A特待、巣鴨
54・・淑徳(東大)
53・・青山学院横浜英和A、三田国際本科、三田国際インター、帝京大学、青稜1B
52・・明大中野八王子A①、芝浦工大、桐蔭学園午後2科、日本大学A②GL
51・・成城学園、高輪A、都市大等々力(特選)、公文国際A国算、山手学院A
50・・國學院久我山、成蹊、成城、開智日本橋、安田学園先進②、日本大学A②NS

女子・共学
70・・桜蔭、女子学院
69・・渋谷教育渋谷
68・・雙葉、早実
66・・広尾学園(ISG)
65・・フェリス、洗足、広尾学園②
62・・東京農大一
61・・吉祥女子、頌栄女子、広尾学園、立教女学院
59・・鴎友学園、学習院女子A、都市大等々力(S特選)、三田国際②(インター)、三田国際算数(本科)
58・・中大付属、中大横浜、香蘭女学校、開智日本橋(特待4科)、開智日本橋(特待算数)
57・・東洋英和A、法政大学、國學院久我山ST、山手学院A特待、品川女子算数、田園調布学園午後、普連土学園算数
56・・横浜共立A、横浜雙葉、淑徳(東大)
55・・青山学院横浜英和A、成蹊、三田国際本科、三田国際インター、帝京大学、晃華学園②、青稜1B、東京女学館②、湘南白百合算数
54・・大妻、明大中野八王子A①、恵泉女学園、桐蔭学園午後2科、日本大学A②GL、
53・・成城学園、都市大等々力(特選)、日本女子大付、公文国際A国算、山手学院A
52・・開智日本橋、安田学園先進②、日本大学A②NS
51・・共立女子、品川女子、田園調布学園、森村学園
50・・桐蔭学園、青稜1A、かえつ有明特待、日本大学適性GL、湘南学園A、清泉女学院②

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 22

  1. 【5856773】 投稿者: SAPIX  (ID:3qq3o1j2bmk) 投稿日時:2020年 04月 28日 09:54

    SAPIX偏差値では、今年の実績で武蔵が難化して抜け出し、2月1日基準だと男子御三家は偏差値でも御三家に戻ったということでした。確実に御三家行きたくて武蔵に下げたつもりの人達は、結構泡食った感じでしょうか。

  2. 【5864138】 投稿者: 通りすがり  (ID:3qToqdZBuSE) 投稿日時:2020年 05月 03日 07:02

    偏差値盛り返しつつあるとはいえ、長いスパンで見てみたとき、
    御三家である開成、麻布がそれほど変化が無い中、武蔵だけが衰退した理由は
    なんだろうと考えてしまいますね。

    武蔵中の東大合格者数の推移:
    1990-99 65 70 85 47 58 57 66 58 44 64 計614名
    2000-09 45 45 37 49 26 34 30 26 18 20 計330名
    2010-19 24 28 20 29 22 27 26 32 27 22 計257名
    2020 : 21名

  3. 【5864175】 投稿者: よく聞く説によると  (ID:3HoyBIsWhys) 投稿日時:2020年 05月 03日 08:18

    入試問題の対策がしにくいため、塾業界、特にサピから敬遠されたこと。

    高校入試をやめたため、それまで取り込んでいた公立中の優秀層を逃してしまったこと。(高校入試があった時代は、その難易度は開成と並んでいたようです)

    入り口の低下が出口に響き、さらに入り口に影響するという負のスパイラルに落ち込んでしまったこと。

    超優秀層を前提にした教育方針と、入学者とのギャップも出てきたこと。

    こうした点が、よく指摘されますね。

    一方、それでも土俵を割らず、じわじわ盛り返しているのは、さすがと言うしかないでしょう。近年は「超優秀層を前提とした教育方針」を修正し、大学進学を意識した指導にも取り組み始めてもいるようです。出口も、じわじわと戻していくのではないでしょうか。受験雑誌やネット記事を読む限り、塾関係者もそうみているみたいですね。

  4. 【5864633】 投稿者: 通りすがり  (ID:3qToqdZBuSE) 投稿日時:2020年 05月 03日 14:29

    ご説明ありがとうございます。
    なるほど、(wikiによると) 2000年からの高校募集中止等、いろいろな要因があったのですね。

    私の方でもちょっと調べてみたのですが、今から13年前、校長先生のコメントを見つけました:
    -----
    週刊東洋経済(2007.6.30)
    「御三家復活? 名門・武蔵が本気になった理由」

     この記事は「特集/学校激変」での1頁。これをダイジェストする。
    ――男子御三家と称されながら近年は凋落ぶりが指摘されてきた武蔵が、攻めの姿勢に転じた狙いとは。――(これが前文・リード)

    2007年度入試の東京大学合格者数を見ると、開成190人、麻布97人、武蔵は26人と大きく水をあけられている。その武蔵が動き出した。
    05年秋、初めて塾関係者に学校説明会を行った。

    「(略)中高一貫校であれば本来、6年間でどのような教育をしているのかがいちばん大事なはず。
    現状はこうした過程ではなく、大学合格者ランキングだけが学校評価の基準とされている。このことに危機感を感じていた」山崎元男校長である。
    塾の先生が武蔵への理解が足りない。そのための学校説明会に大勢の塾関係者・保護者達が集まった。
    結果、06年は応募者数500人。07年は617人。
    こうした武蔵の取り組みは、受験ブームへの迎合か? 
    これに対し、山崎校長は、情報発信をする中で、改めて武蔵教育のよさを認識した。

    「武蔵教育の理想の一つに『自調自考』がある。6年かけて教育する。この習慣を身につけさせるのは手間ひまかかるが、
    学問の本当の楽しさを知ることができる。伝統校はこうしたよい教育を実践している点をアピールすべき」(山崎校長)という。
    自ら情報を発信しなければ、世間的な風評に左右され、誤解も生まれる。
    「われわれが頑張らないと、合格実績重視の風潮は変わらない」。これが武蔵の〝変身〟の真意なのだ。

  5. 【5864634】 投稿者: 元々は  (ID:3qq3o1j2bmk) 投稿日時:2020年 05月 03日 14:33

    武蔵の高校入試枠は、少人数の募集だったこともあり、もともと開成より難しかったんですよね。偏差値トップでした。中学の偏差値はどうだったかな。

  6. 【5865429】 投稿者: むさむさ  (ID:D2/1PoFzKr.) 投稿日時:2020年 05月 04日 10:03

    御三家を含め情報発信に力を入れている時期に、武蔵はそういう事をしなかったのが大きかったと思います。
    良い教育を実施してもそれが外に伝わらず、武勇伝ばかりが噂として流れて、武蔵の実情が歪められてしまった気がします。

    今の公立の教育を見ると、武蔵の教育方針を参考にするのが良いと感じます。
    入試も含めて、姿勢が素晴らしいです。

  7. 【5866232】 投稿者: みどり  (ID:uGPfiXdKC/Y) 投稿日時:2020年 05月 04日 20:29

    武蔵の凋落が止まりませんね。東大合格者数で言うとこの5年で最低、最盛期の25%以下です。親世代で言うと御三家の一角ですが、現状は全く違います。

    復活に向けて頑張ってほしいです。対策をしっかり打てば、5、6年後に海城レベルまで追いつくことは可能だと思います。

    往年の武蔵を知る人間として、武蔵の復活を切望します。

  8. 【5866265】 投稿者: 対策って  (ID:RSapahEXe0s) 投稿日時:2020年 05月 04日 20:56

    何ですか?
    対策すれば復活する?他の学校に失礼です。
    駒東だって海城だって頑張っているんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す