最終更新:

257
Comment

【5845188】THE名門校!日本全国すごい学校名鑑

投稿者: ペンペン   (ID:t6..KtvrLkc) 投稿日時:2020年 04月 19日 15:15

【BSテレ東4/19(日)スタート21時〜】
THE名門校!日本全国すごい学校名鑑

第1回目の名門校は東大合格者数39年連続1位の私立開成高校。
その前人未到の記録の裏には何があるのか?探っていくと知られざる意外な秘密が。
その一つが「勉強しろ」と言わない教え、なぜ?
更に開成の強さを語るうえで欠かせないのが激しすぎる強烈な「運動会」!
親御さんからクレームは?その組分けで一生が決まるその秘密とは?
目的地などをすべて生徒が決めるプロ顔負け学年旅行にも開成強さの秘密が。
そして番組では意外な分野で活躍するOBが開成で学んだ教えについて初披露。
スタジオには、今年3月まで開成高校の校長を務めた柳沢幸雄さんが特別出演!
知られざる開成の秘密と名門たる所以を司会の登坂淳一が鋭く迫る。
ゲスト解説にジャーナリストで日本の教育・育児の専門家、おおたとしまさん。

【ゲスト】柳沢幸雄(前開成高校校長)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 33

  1. 【6758983】 投稿者: そりゃね  (ID:FVRYY9KyDJI) 投稿日時:2022年 04月 28日 06:50

    >JGは日テレの全国高校生クイズ選手権で東京代表になったものの学校から出演禁止を言い渡され、

    数少ない生活規定の1つ、校外活動は事前に届け出るに反したからです。
    テレビ局から女子学院へ取材依頼がきて無届けが発覚したという、最悪の、実に頭悪いバレ方でした。

    きちんと毎年届け出ている人はテレビに実名で出て全国放映されましたがお咎めなし。
    学校名を一切出さないから気付かれていないだけ。

  2. 【6759018】 投稿者: 大昔  (ID:6Ww8DJEE9To) 投稿日時:2022年 04月 28日 07:39

    小石川は凄かっただけに凋落が悲しい。

  3. 【6759050】 投稿者: なるほど  (ID:UaSTw7B.Ksc) 投稿日時:2022年 04月 28日 08:20

    言われたい事は、なんとなく分かる。

  4. 【6759148】 投稿者: 伝統校  (ID:XnS1nnDGSJU) 投稿日時:2022年 04月 28日 10:29

    戦前や戦後すぐの校風を墨守して現代に存在感を持てるはずがないので、どれだけ伝統を絶やさずに柔軟に時代を先取りしてきたか、ということかと考えています。

    批判なさるかたがおられるけれど、武蔵は、旧制武蔵高校からの伝統や校風が活きているように思います。
    たまたま、生前大きな業績を挙げすでに鬼籍に入られた旧制武蔵OBを複数存じ上げており、また、東大前総長の五神さんのマネジメントを見ると、進取の気風が活きていることを感じます。

    次が筑波大附属かな。高等師範附属の時代から自由闊達な校風を維持しています。
    今年からやんごとなきお方がご入学されたので、なにかと窮屈にならないかと心配しています。
    ちなみに、高等師範と附属は戦前は学費無料で、優秀な庶民が学問をやり学歴を得ることが出来る数少ない学校でした。旧制高校はほとんど官立でしたが学費はむちゃくちゃ高く(一説には現在の私立医学部程度)上流階級のものでした。

    麻布は、少なくとも50年前から、今に続くハチャメチャな校風でした。(最大限のほめことばのつもりです。)
    卒業生の活躍も、端からみるとひやひやすることもありますが、斬新な発想で成功する人が多いと感じています。
    東大の現総長の藤井さんもそうであって欲しいと考えています。

  5. 【6759167】 投稿者: ゾラ  (ID:CqYyuc2kGiI) 投稿日時:2022年 04月 28日 10:45

    それにしても居酒屋レベルの話だな

  6. 【6759337】 投稿者: 伝統校  (ID:XnS1nnDGSJU) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:38

    続き

    筑駒は確かに学校としては戦後の設立なんだけれど、東京農学校(現東大農学部)や今はなき東京教育大農学部の伝統を継いでいるように思います。

    女子校では、まず雙葉。美智子さんの時代(小学校のOGです)から上層の子女が集まるし、桜蔭からの東大進学者が数名だった時代から今まで、東大10名前後と変わらないのもふしぎかつ面白いです。

    フェリス。横浜中心に、都心に今一つ通いにくい神奈川最優秀女子を集めて来ました。神奈川県立が復活気味で、洗足が伸び、慶應SFCができ、かつてのように絶対的存在ではなくなったけれど、今も昔からの矜持と校風を維持しているように思います。
    元町から登るフェリス坂、いいですね。


    中高を選ぶのに進学実績と立地が支配項になるのには異存ありませんが、案外校風も大切で、例えば筑附に行くか巣鴨に行くか、で、かなり人生観変わってくる可能性もあります。

  7. 【6759800】 投稿者: これは  (ID:OfMVQtk68fM) 投稿日時:2022年 04月 28日 21:58

    筑駒のほうが上なのになんで開成を先に書いてあるんだ

  8. 【6759883】 投稿者: 通りすがり  (ID:VMlIvsWWTxk) 投稿日時:2022年 04月 28日 23:38

    それは開成の方が東大に合格する絶対人数が圧倒的に多いからだよ。成績上位層の厚みが違う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す