最終更新:

4
Comment

【5903091】私立中高一貫校の授業

投稿者: ママ丸   (ID:Cjm78s1MFuo) 投稿日時:2020年 06月 07日 08:48

娘の私立中学受験を考えています。
コロナ禍で学校見学になかなか行けないので、
都内私立中学に現在在学中か卒業生の方に教えて頂きたいです。
偏差値に捉われず、「良い授業」「面白い授業」
をする学校が知りたいです。
例えば、実験をたくさん取り入れる、フィールドワークがある、など体験型の授業を多く行うようなところです。
板書中心でガリガリとノートだけとる塾のような予備校のような授業ではなく。
せっかく一貫校に入るなら、授業でも心に残るような体験をしてほしいと思っています。
女子校、共学どちらでも構いません。
乱文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5903368】 投稿者: 良し悪し  (ID:g91xs5YydbU) 投稿日時:2020年 06月 07日 13:48

    自学自習できるお子さんですか。

    >例えば、実験をたくさん取り入れる、フィールドワークがある、など体験型の授業を多く行うようなところです。

    これは見方を変えれば、授業では演習問題をほとんどやらない学校です。

    私の母校がそうでした。
    理科は検定教科書のみで問題集なし。
    原理の説明に1~2コマ、次に実験で1コマ、の繰り返しで、ペーパー問題を解いた記憶がありません。地学巡検は現地へ行くため1日がかりでした。
    でも定期試験ではしっかり出題され、主にペーパーの得点で成績がつきます。
    つまり生徒は自発的に問題集を買って家で自習してわからないところを明確にした上で、放課後に教師へ質問しに行くという積極的な学習態度が必須となります。

    中学受験に進学塾ありきな家庭が主流となってしまった昨今、受け身の学習に慣れた子がどこまでできるでしょうか。
    あるいは実験や実習は学校、演習は家庭教師頼み、と割りきったうえでのご希望ですか。

    たくさん、多くという曖昧な表現とお子さんの意思が感じられない冒頭の1文に、不安を覚えます。
    老婆心ながら、以下、ご注意を。

    学校説明会で「本校では実験授業を多く取り入れ」とアピールする学校は、たいていは過去に比べて増やしたという当校比に過ぎません。
    酷い学校は、教師が教壇で実験を行うのを生徒は見学するだけ、生徒が実験して想定外の結果になると無かったことにしてやり直しさせる(エラー分析を行わない)などあります。
    でもそうした学校へ通わせている保護者のなかには、ご本人が実験授業をろくに体験したことがないので子供の話を聞いてもおかしいとは気付かないのです。

    あなたが情報提供者の生育環境や教育歴を知らない限り、謝った情報をつかまされる危険はあります。

  2. 【5903499】 投稿者: 授業じゃないけど  (ID:aKibDFzcJIs) 投稿日時:2020年 06月 07日 15:52

    休校中に「家にあるもので元素表を作ろう」みたいな課題が出ていて、楽しそうに調べてました。調べ学習などは学校の特徴が出やすいですよね。

  3. 【5903667】 投稿者: ママ丸  (ID:Cjm78s1MFuo) 投稿日時:2020年 06月 07日 19:18

    ありがとうございました。
    お子さんが楽しそうにされてたのは良いですね。
    休校中の課題には学校ごとに特色も出たでしょうね。

  4. 【5903672】 投稿者: ママ丸  (ID:Cjm78s1MFuo) 投稿日時:2020年 06月 07日 19:25

    不安にさせてしまい申し訳ありませんでした。
    まだ2、3校しか見学に行けていないもので、授業の雰囲気というか、特色を知りたかっただけです。

    >あなたが情報提供者の生育環境や教育歴を知らない限り、謝った情報をつかまされる危険はあります。

    回答者の方の生育環境や教育歴を知る術はありませんが、謝った情報のみつかまないよう心がけます。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す