最終更新:

258
Comment

【5940833】不況本番はこれから

投稿者: まだ序の口   (ID:OLj7Eh4RtIw) 投稿日時:2020年 07月 11日 08:04

HISが店舗減らしてANAも来年度の新規採用中止した。

航空、観光、ホテル、鉄道、エンターテインメント、自営業軒並み駄目。自動車も生産台数6割減。今は非正規雇用やパート、アルバイトの首切りでつないでいるけれど確実に正規社員にも影響が出ます。

来年度採用中止のみならず冬のボーナス大幅カットかゼロ。正規社員の配置転換という名前の肩たたき。民間はコロナ不況が深刻化している上にこの大雨。九州だけでなく日本全土がどうなるか分からない。

安泰なのは公務員と土地持ちや家作持ち。一般サラリーマンは今後どうなるか分からない。中学受験以後の家族の生活を考えるなら祖父母の援助や盤石な資産がないかぎり中学受験はちょっと厳しい。歩いて通える公立中から公立高校→国立大学がコロナ不況下では最もリーズナブル。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 33

  1. 【5960778】 投稿者: 希望退職加速  (ID:Ae7wFAQ.wx2) 投稿日時:2020年 07月 27日 12:01

    希望退職、企業が加速 上半期で41社、正社員にも拡大
    7/27(月) 7:00配信


     企業の人減らしが加速している。社員の希望退職を募った上場企業は、東京商工リサーチによると今年上半期(1~6月)だけで41社あり、昨年1年間を上回った。リーマン・ショックの影響が残る2010年上半期以来10年ぶりの高水準となった。7月は少なくとも4社が公表していて、今後も増えそうだ。

    新型コロナウイルスの影響が、非正社員だけでなく正社員の雇用にも広がっていることを示している。

     人を減らす動きは、コロナ禍が表面化する前の昨年からめだち始めていた。将来を見据え収益力を高めようと、給与が高めの中高年らを削減しようとするところがあった。東京商工リサーチによると昨年に希望退職を募った企業は前年の3倍近い35社で、募集人数の合計は1万人を超えた。

     今年に入ってコロナショックが重なり、希望退職の募集は急増している。今年上半期は10年上半期の66社に次ぐ水準で、募集人数も判明分だけで7千人を超えた。主な集計の対象は4千社近くある上場企業で、公表していないところや非上場の中小企業などを含めれば、実際はもっと多いとみられる。

    ■目立つのは外食、小売り、アパレルなど

     感染の再拡大で経営への影響は長期化している。9月中間決算が発表される秋以降に、新たに募集する企業も出そうだ。このため年間では12年の63社は上回る見通しで、10年の85社にせまる可能性もある。

     業種でめだつのは外食や小売り、アパレル関連などコロナショックが直撃したところだ。外食チェーン「いきなり!ステーキ」などを展開するペッパーフードサービス(東京都)は今月3日、8月末での退職を200人ほど募ると発表した。全従業員のおよそ4人に1人の規模だ。

     自動車部品メーカーのミツバ(群馬県桐生市)は、工場の閉鎖などとともに約500人を募ると15日に表明した。

  2. 【5960812】 投稿者: やっぱり  (ID:DjVlgsML1.g) 投稿日時:2020年 07月 27日 12:26

    正社員でも怪しいのに、派遣やバイトはどうなるの
    か。

    エデュの自営業、ピンチはチャンスって書いてた方、売り上げ上がってるのかな。

  3. 【5960828】 投稿者: なぜ行くの  (ID:Cww8w0JHekY) 投稿日時:2020年 07月 27日 12:43

    金融、自動車系は不況は絶対弱いのわかるだろうに。

  4. 【5960860】 投稿者: 個人事業主  (ID:RMBlVkZNEI.) 投稿日時:2020年 07月 27日 13:05

    売上は上がっている人も下がっている人もいるだろうけど
    そう捉えない事には自営業は続けられない。

    ピンチはチャンス、
    今は我慢の時、
    今に必ず風向きが変わる

    希望がないと前を向けないのよ。

  5. 【5960863】 投稿者: 主婦パート  (ID:EQwmIrLaoC2) 投稿日時:2020年 07月 27日 13:07

    コロナとは直接関係ないかもだけど、
    東京で主婦パートの口がなくなってるのも中学受験には地味にきいてくるのでは?

    例えばスーパーのレジも自動化がすすんでるし、銀行の支店もクローズが相次いでるし。事務系の主婦パート雇っていたのって中小・ベンチャーが多いので、コロナで事態がさらに悪化すればきられてしまいそう。

    昨日カルディに行ったら明らかに店員がお客さんより多い・・・。

    これから増えるパート求人って介護職だけかなぁ。
    飲食関係も壊滅状態だし・・・。

    今後はパート代をあてにして中学受験させるのは、やめた方がいいかなって個人的には思います。

  6. 【5960890】 投稿者: 事務系のパート  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 07月 27日 13:32

    うちのかみさんは逆に家族への影響の可能性考えてパート辞めたいって言ったら当面はテレワーク、出社週1でいいから、時給も50円(笑)上げるから辞めないでくれって言われたそうで。

    週3としたって正社員と同じ使い勝手で100万ちょいなんて企業にしたらとってもお得なので、探せばいくらでもパート口はあると思いますよ。

  7. 【5960931】 投稿者: そうかな?  (ID:SVb.ahpTNsI) 投稿日時:2020年 07月 27日 13:58

    確かに人件費下げたいので、社員減らしてパート増やす職場ありますけど。

    そもそも、そういう職場の未来は危ういのでは?

    個人的には、スキルがなくても働きたければパートやアルバイト、派遣が割と簡単に見つかった時代は終わりかなって思ってます。特に事務系。

    パートって雇うのも切るのも簡単なのに、意外にパート代に教育費を依存している家庭が多い印象があります。

  8. 【5961003】 投稿者: 事務系のパート  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 07月 27日 14:47

    確かにパート比率高くする会社は危なそうですよね。

    財閥系のメーカーですが、そりゃパートから切る可能性あるかも知れませんがおじさん正社員の給料の1/10ですから逆に切られにくいって面も。

    また切られてもこれだけ安く労働を提供する気があるなら他にいくらでも働き口ありますし。

    ただパート代を教育費にって言うのはおっしゃる通り、止めた方が良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す