最終更新:

109
Comment

【594945】WMのこどもは専業主婦のこどもより偏差値-10は本当ですか。

投稿者: ワーキングマザー   (ID:ZwgN23TgQpc) 投稿日時:2007年 03月 14日 12:48

昨日、Sの入試報告会に参加し、会場の周りで配布された家庭教師のチラシを頂きました。その中の1つのHPを見たところ、『偏差値40〜60はこどもの本来持っている能力は同じ。どれだけ適切に勉強させたかで差が出ているだけ』『こどもの能力が同じなら、専業主婦のお子さんよりWMのこどもは偏差値が10〜15下回る』という主旨の記載があり、大変ショックを受けました。

こどもはこの2月から、Yに通学を始めました。(Yの親の関与度が高いことは承知の上で、総合的に判断しました)
夫婦共に、帰宅が21時を超え、塾で行ったことなど平日は何も見てあげられていない状況で、こどもの週テストの結果も芳しくありません。
4年でこの状態なら、5年6年はどうなることかと、先行きの不安を感じています。

実は小学校受験もしたのですが、第一志望のご縁がなかったため、合格した学校はありましたが近所の公立に進みました。中学受験は小学校受験に比べると、まだ親の関与度は少ないと思っていましたが、この家庭教師の会社のHPのコメントに動揺してしまいました。

皆さんはどう思われますか。
親が時間が取れないのなら、家庭教師を頼むしかないのでしょうか。
親の希望としては、偏差値60くらいの学校が第一志望です。

よろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【594978】 投稿者: なるほど!  (ID:f69hmbInOJg) 投稿日時:2007年 03月 14日 13:28

    ワーキングマザー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昨日、Sの入試報告会に参加し、会場の周りで配布された家庭教師のチラシを頂きました
    >『こどもの能力が同じなら、専業主婦のお子さんよりWMのこどもは偏差値が10〜15下回る』
    >という主旨の記載があり、大変ショックを受けました。
    > 親が時間が取れないのなら、家庭教師を頼むしかないのでしょうか。


    なるほど。
    こういうストーリーでWMに不安を与えて家庭教師の申込へと誘導する。
    そのチラシを見て実際にスレ主さんのように家庭教師を真剣に考える
    ご家庭がいらっしゃるのですから、なかなかうまい営業戦略ですね。
    人間の不安心理や恐怖感を突くと、こんなに効果があるものなんですね。
    会社で企画している新商品のセールストークに応用してみたくなりました。
    あ、関係ないレスで失礼いたしました。

  2. 【594979】 投稿者: ダックワース  (ID:NVQkTdIQuw2) 投稿日時:2007年 03月 14日 13:28

    それはチラシの家庭教師センターが自分のところの依頼者、
    つまりごく狭ーい範囲のサンプルを見て言っているだけでしょう。
    うちは男の子2人の受験が今年終わりました。
    別々の大手塾に通わせていましたが、両方とも
    ワーキングマザーが大勢いましたよ。
    もちろん偏差値は上から下までいろいろです。

    お母様も夜9時過ぎの帰宅とは、大変ですね…。
    とりあえず土日を利用して、お子さんの弱点チェック。
    平日は1人でも塾の宿題や復習ができるように、
    やることを表にまとめてあげてはどうでしょう。
    その際、漢字や計算は必ず毎日のノルマにしてください。
    塾のほかにも自宅学習は毎日するものという習慣をつけるのです。

    勉強そのものは見られなくても、母親が気にかけている
    という姿勢を表という形で示すだけでも違うと思います。
    家庭教師はつけるとしても、6年生の追い込み期からで十分でしょう。




  3. 【595007】 投稿者: マッチョ  (ID:KKIrIb3.4O2) 投稿日時:2007年 03月 14日 14:11

    >『こどもの能力が同じなら、専業主婦のお子さんよりWMのこどもは偏差値が10〜15下
    >回る』

    子供の能力が同じという言い回しはちと気に入りませんが・・・
    大体その通りです。
    何故なら、偏差値60の子供が10人いたとして10人のお子さんが同じ
    学習していても全員が同じように伸びないということです。

    偏差値が同じであっても、個々の戦略が違うということになります。

    それに対して、第一志望校が10から15下であればあまり気にすることないですよ

    しかし、上を目指しているのでしょうからお子さんにあった勉強法をしてあげられる
    のが専業主婦なんです。

    家庭教師もお子さんの性格をよく観察できる方ならお任せできると思いますがね。

  4. 【595033】 投稿者: 宣伝でしょ?  (ID:hKKEv71zYUg) 投稿日時:2007年 03月 14日 14:39

     最近はWMが多いからそこに爆弾投げ込んでみてるだけかと

     正しく言うのなら10〜15下になる傾向があるぐらいじゃないの?

     実際問題欠点がある方が、その欠点をきちんと理解してるなら確実に伸ばせれる用になりますよ

     孫子曰く「敵を知り、己を知れば百戦して危うからず」と
    いくら専業主婦のお子さんでも、ママ塾の先生の目をごまかす事やってれば表面は高くても実力は付いてません

     逆に歩みの遅い受験寸前のギリギリに完成する子もいます

     それに人間は十人十色、同じならって仮定は無意味ですよね?
    最近の子供は一生懸命やる、死にものぐるいでやるって事が出来ないので、それが出来る子程上に行けるものですよ

     子供がやるかやらないかで専業主婦かWMかは3次的以降の要因ではないでしょうかねぇ・・・

  5. 【595086】 投稿者: 私もWM  (ID:OKND6e/qBts) 投稿日時:2007年 03月 14日 15:23

    当方「一男去ってまた二男」状態のWMです。

    ちょっといい連載をご紹介します。
    田中貴「ワーキングマザーのための中学受験講座」

    http://www.tanakatakashi.net/category/working_mother/

    「こどもを伸ばすためには『機を活かす』ということが何より大切だ」
    「WMだからこそ与えることができる機がある、それを活用しようと前向きに考えなさい」というように、なかなか勇気付けられる内容です。

    私自身も、母親が勉強の効率を上げる手助けを効果的にやっていれば長男はもうワンランク上に合格できたかもしれない、とも思いますが、2年たてば、それがなんぼのことじゃいという気もします。そのために仕事をやめる気はなかったし、やめなくてよかった思います。

  6. 【595099】 投稿者: 結局は子供次第かな・・・  (ID:naCNIkJ8xyE) 投稿日時:2007年 03月 14日 15:32

    宣伝でしょ? さんのおっしゃるとおり、


    >  子供がやるかやらないかで専業主婦かWMかは3次的以降の要因ではないでしょうかねぇ・・・


    なんだと思います。



    上の子が小1なのでデータがあまりないですし、私が子供のころは、
    専業主婦のお母さんが多かったのでなんとも言えないのですが、
    私は、WMの子供<専業主婦の子供<WMの子供・専業主婦の子供
    という印象を持っています。


    WMのお子さんの中には、明らかに放任というお子さんがいらっしゃいます。
    これはもうその子の将来を、他人の私が心配したくなるくらい放任です。
    しかし一方で、たいへんしっかりされたお子さんもいらっしゃいます。
    すでに自学・自立の志向がはっきり見えます。
    こういう子に、うちの子はかなわないんじゃないかなぁと思ってしまいます。
    なんとなく、底力を感じるのです。


    その間にいるのが専業主婦のお子さん。
    放任じゃない分、過保護が懸念されるような気がします。
    私が、上記の「しっかりしたお子さん」に対抗できないような気がするのは、このあたりです。
    この中でしっかりと自覚の持てる子が、底力のあるWMのお子さんと対抗できるのだと思います。
    自覚が持てないまま、やらされている感だけで終わってしまう子も多いことでしょう。


    結局は、やはり子供次第なんですかね・・・
    子共には底力をつけてもらいたいと思う、専業主婦でした。





  7. 【595103】 投稿者: WM  (ID:rMrIKK09O/w) 投稿日時:2007年 03月 14日 15:34

    きっとWMのほうが、「投資してもらえるから」だけです。なんの根拠もないまさしく営業戦略・・・

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す