最終更新:

582
Comment

【6025352】中学受験したのに大学が「マーチ以下」

投稿者: 原因究明   (ID:wV0pkVZ1AZc) 投稿日時:2020年 09月 21日 15:13

学校の先生の能力問題?
周囲の友人環境の問題?
地頭の問題?
怠け者に育てた親の育てた方の問題?

その他?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 73

  1. 【6035958】 投稿者: Y50偏差値  (ID:XimMb7y.DMs) 投稿日時:2020年 09月 29日 19:31

    みんな第一志望のトップ校でなければ、喜んで進学するのはY50(合格率50%)偏差値前後から下の人たちでしょ。

  2. 【6035967】 投稿者: どういう意味?  (ID:HUyLFhcmpI.) 投稿日時:2020年 09月 29日 19:36

    なるほど

  3. 【6035981】 投稿者: Y50偏差値  (ID:XimMb7y.DMs) 投稿日時:2020年 09月 29日 19:49

    Y50偏差値の子が進学するとして、Y60くらいの子が早慶附属で手を打つのはアリだと思いますが、Y50代前半くらいの子がマーチ附属で手を打つのは少しもったいないような気もするけど、順調に育って早慶に行ける可能性よりは少し失速してニッコマに落ち着く可能性の方が高いのかな。子供の成長を予測した賭けだね。Y50で見る限り、無茶苦茶インフレ偏差値とは思えません。

  4. 【6036022】 投稿者: Y偏差値は  (ID:Bv8G2v.CXKg) 投稿日時:2020年 09月 29日 20:27

    中学受験する子はY50偏差値は参考にしません。Y80偏差値で見ます。

    50偏差値は、この偏差値なら半数程度(50%)の子が合格するライン
    80偏差値は、この偏差値なら8割程度(80%)の子が合格するラインです。
    塾から、合格可能性が五分五分と言われたら、合格は難しいと思ったほうが無難です。

    附属校の場合、同じ偏差値帯の進学校よりも合格者の人数を絞る傾向があるので(第一志望者の割合が多い)、50偏差値ではまず合格しないし、80偏差値でも確実じゃない場合が多いです。

    一般的に、受験日が同日で同じ偏差値なら、附属校のほうが合格し難いです。

  5. 【6036035】 投稿者: 塾では  (ID:pXcY.KS.UT.) 投稿日時:2020年 09月 29日 20:36

    80だけにとらわれず50も考慮するように言われています。そのために50があります。

  6. 【6036040】 投稿者: ザジ  (ID:ZkeFRH2GFuY) 投稿日時:2020年 09月 29日 20:41

    ゴルゴさんくらいユニークな理屈ですねw

  7. 【6036061】 投稿者: 酷い思い込み  (ID:E9WSZidWP0E) 投稿日時:2020年 09月 29日 20:53

    >一般的に、受験日が同日で同じ偏差値なら、附属校のほうが合格し難いです。

    データ取ってる分母(その塾の生徒)が同じ条件で出した合不合、偏差値なんだからさ…。

    もはやオカルト。

  8. 【6036062】 投稿者: 結果としてMARCH  (ID:DvZoTXpoG5s) 投稿日時:2020年 09月 29日 20:56

    結果としてMARCHだとして
    地頭が良さそうで 努力もしてそう なのが、センター。
    地頭が良さそうで エンジョイしてそう なのが、附属。
    地頭普通で いろいろ切り捨てていそう なのが 一般。
    地頭普通で 良い子ちゃん なのが 指定校。
    地頭悪いよね なのが 自己推薦。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す