最終更新:

582
Comment

【6025352】中学受験したのに大学が「マーチ以下」

投稿者: 原因究明   (ID:wV0pkVZ1AZc) 投稿日時:2020年 09月 21日 15:13

学校の先生の能力問題?
周囲の友人環境の問題?
地頭の問題?
怠け者に育てた親の育てた方の問題?

その他?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 65 / 73

  1. 【6041156】 投稿者: 新入生  (ID:qnQqgEx/w4.) 投稿日時:2020年 10月 04日 06:05

    受験失敗の方でしょうか?

    有る2番手難関中学では、課題が多く皆さん塾にはあまり行っていません。
    放課後自習して分からない所を先生に聞きに行く。
    毎月テスト結果で上位補習・下位補修が数日有ります。塾に入ってもカラキュラムが合わないので、逆に行かないを選択が賢い。
    週に2回は部活してと、文武のバランス感覚も良好。
    ある中学の場合、難関でも2番手校は面倒見てくれます。

    トップ校の場合、どうしているのですか?

    勉強出来る人でも、性格スタイルに有った学校を選択したらいかがでしょうか。
    これでも慶應早稲田は卒業生を超える合格数が出ています。

    出来る作業員を元請け監督に派遣社員として採用したら、お話にならず。
    コレって本人では無く、マネジメントする人間の資質の問題だよ!
    塾の先生は難関中学の先生に成れない方ですよ!

  2. 【6041198】 投稿者: 舗装された道がないから  (ID:MXq6pc04p1g) 投稿日時:2020年 10月 04日 07:34

    幼児期から医学部一直線とか、東大一直線の子というのは大勢いるので、正しい方法論で目指したからと言って入れるわけではないというのは言えるのだろうけど、幼児期から早慶やマーチだけを目指して勉強しているパターンと言うのはあまりないので、それをやったら、どのぐらいの比率の子が早慶やマーチの大学に入れるかは、まだ分からないね。
    マーチの特定の文系学部の入試科目に絞って、小学生時代から勉強を継続したら、私立公立中高と無関係に誰でも入れるんじゃないの?
    ビリギャルのSFC限定で入るなら、中学受験経験者が一年で可能と言う認定は広く行われてるのだけど。

  3. 【6041251】 投稿者: だと思う  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 10月 04日 08:23

    >大学板の同様スレが盛り上がらないのは、親孝行終了で夢から覚めた為?

    単純に中学受験のMARCH附属より高偏差値の学校(首都圏)は
    男子:筑駒、開成、麻布、武蔵、駒東、早稲田、海城、芝、本郷
    女子:桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、フェリス、洗足
    共学:渋幕、渋渋、広尾(男子)、市川、筑附、小石川
    計21校

    男子校はMARCH附属と同レベルの学校が、桐朋、城北、世田谷学園、攻玉社があり、男子は後伸びするとしても+4校で、計25校
    女子校は吉鷗頌が同レベルとして+3校で、計28校
    (但し、このレベルの学校は学内の上下の差が激しい。特に男子)

    ここまでカウントしても、ザックリ30校ぐらいしかない。
    1校300名在籍として9000名。多く見積もっても1万名ぐらい?しか、MARCHで残念とは言えないかも。
    逆に御三家レベルだと、早慶でも残念かもしれないね。

    大学板まで行かなくても、高校板でもMARCH附属は人気。
    みんな、子の年齢が上がれば現実を直視できるようになるんじゃない?

    12歳ぐらいだと、まだ夢いっぱいでいいよね、という時期でしょ。

  4. 【6041263】 投稿者: 幸せな人々  (ID:0kaJtiIrYr2) 投稿日時:2020年 10月 04日 08:34

    うちの子の学校も課題が多く部活も盛ん(週2回どころではない)なので、中学から塾に行く子はほとんどいません。
    塾や予備校に入るのは高2くらいからが多いですね。
    それでも東大に二桁は合格しています。

    中学受験しようがすまいが、早くから塾に行こうが行くまいが自由です。
    うちは親子ともに、「入学後即入塾」みたいな中高生活はごめんですが。
    ただ、「公立中は塾必須だからダメダメ」みたいに言うけど一部の中高一貫校でも実質的に塾必須になってるよね、と指摘したかっただけ。

  5. 【6041279】 投稿者: マーチでいいわけじゃない  (ID:1L2LGPLf8Vw) 投稿日時:2020年 10月 04日 08:46

    せめて早慶でしよ。
    ほんとは、難関国立に行かせないよね。

    付属からマーチに行っていいのは、裕福な家庭だけだと思います。

  6. 【6041287】 投稿者: 大学結果が出揃うと  (ID:e89uWrwj/22) 投稿日時:2020年 10月 04日 08:51

    それに、高校入試でマーチ付属より上の学校も約30校?

    とすれば、中学入試(前)で有頂天、公立小時代の同級生の進路情報を得てやや意気消沈、大学受験結果でさらに撃沈パターンもあるでしょうね。

  7. 【6041291】 投稿者: 目線が違う  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 10月 04日 08:54

    >うちの子の学校も課題が多く部活も盛ん(週2回どころではない)なので、中学から塾に行く子はほとんどいません。
    >塾や予備校に入るのは高2くらいからが多いですね。
    >それでも東大に二桁は合格しています。

    中高一貫校の子が高校生にもなれば、
    我が子の「学校」が東大に二桁合格かどうか(←それは中受の時の関心ポイント)よりも
    「我が子」が東大に合格するかどうかを気にする保護者が多いと思うよ。

    公立→公立だと、公立中だった3年間を失ってるような感覚。
    高校3年間に何もかも詰め込んで楽しんだり頑張ったりしなくても、6年間トータルで考えてるから。

    ティーンエイジの3年間(6年間)をどう過ごすかは大きいと思うし、高校受験で学びを分断されないのが最大のメリット。
    公立高の上位層は、公立中では浮きこぼれていたんじゃないかな?学校がつまらなくて塾に通う子だっているんじゃない?
    公立小の中学受験組はまさにそうだったけど。塾、面白くて(楽しくて)通ってたよ。学校はつまんないって。
    さすがに大学受験塾は別だと思うけどね。

  8. 【6041304】 投稿者: 幸せな人々  (ID:0kaJtiIrYr2) 投稿日時:2020年 10月 04日 09:05

    >中高一貫校の子が高校生にもなれば、
    >我が子の「学校」が東大に二桁合格かどうか(←>それは中受の時の関心ポイント)よりも
    >「我が子」が東大に合格するかどうかを気にする保護者が多いと思うよ

    そこは完全同意。
    私は「定員を超える早慶合格者」と言った人がいたので、その目線でレスしただけ。

    中学受験スレは、ほとんど「我が子の「学校」」目線で語られているから、幸せ一杯夢一杯のコメントで溢れている。おそらく入学したばかりで夢一杯か、中学受験に誘導したい塾関係者なのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す