最終更新:

422
Comment

【6243846】2021年度結果偏差値

投稿者: 結果偏差値   (ID:r3h33sU6AUI) 投稿日時:2021年 03月 05日 15:41

四谷、日能研、首都模試等の結果偏差値は毎年いつ頃出るのですか?
もう出ていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 53

  1. 【6264634】 投稿者: 広尾の実績  (ID:SlZXZDapvDg) 投稿日時:2021年 03月 18日 04:44

    2021年大学合格実績。
    すべて出揃っていませんが、広尾学園、7年後には20〜30%以上をクリアしないと偏差値65に見合いませんね。

    高校名  東大 京大 一橋 東工 国医 合計/卒数 比率
    駒場東邦 56 05 06 09 20 096/224 42.8%
    麻布高校 85 10 11 13 12 131/311 42.1%
    私立武蔵 28 14 08 06 07 063/170 37.0%
    開成高校 144          144/390 36.9%
    海城高校 47 14 12 13 30 116/323 35.9%
    都小石川 18 05 11 12   046/155 29.6%
    渋谷渋谷 33 07 05 09 06 060/206 29.1%
    学芸大附 30 07 11 14 23 085/336 25.2%
    筑波附属 29 07 06 11   053/230 23.0%
    早稲田高 33 05 04 10 06 058/299 19.3%
    都立武蔵 09 04 10 09 05 037/194 19.0%
    攻玉社高 17 03 04 10 06 040/239 16.7%
    暁星高校 09 00 02 01 13 025/164 15.2%
    本郷高校 09 04 08 13 11 045/329 13.6%
    桐朋高校 09 04 06 10 07 036/312 11.5%
    芝学園高 12 04 04 07   027/240 11.2%
    城北高校 09 03 09 09 08 038/378 10.0%
    巣鴨高校 08 01 03 02 07 021/231 09.0%
    世田谷学 05 02 03 05 04 019/219 08.6%
    三鷹中教 03 01 04 02 03 013/150 08.6%
    都市大附 07 03 05 04 04 023/285 08.0%
    都桜修館 04 02 02 03 01 012/150 08.0%
    立川国際 04 03 05 02   011/149 07.3%
    九段中教 04 00 02 02 03 011/151 07.2%
    都立大泉 05 00 01 06 00 012/194 06.1%
    広尾学園 03 02 03 01 08 017/320 05.3% ⬅︎

  2. 【6264760】 投稿者: なるほど  (ID:opa4tAKaYpY) 投稿日時:2021年 03月 18日 08:31

    お茶、確かに120名で東大9名(現役8名)、お茶大に昨年は13名、東工大4名などなど、超小規模女子校にしては出口がめちゃくちゃいい。
    3日校ってトップ女子は中等部、豊島、筑附狙いがちだけど、お茶の方がコスパ的に良さそう。入試も結局従来とあまり変わらずで基本的な教科書レベルの問題をスピーディーに解ければ良かったみたいだし。(塾無しで合格するする子がちらほらいると聞きます)
    中学時代のみ、プチ共学気分も味わえるし。
    女筑駒ってのはやはり桜様がいるので、なかなか難しいとは思うが。

  3. 【6264804】 投稿者: お茶中は  (ID:a.mPecQ1O..) 投稿日時:2021年 03月 18日 09:02

    ご存知かとは存じますが、「桜蔭」はお茶の水女子大学のOG組織「桜蔭会」から来ていますので、お茶中高と桜蔭中高は姉妹のような血縁関係です。

    東大・医学部に強い桜蔭と、東大のみならずお茶大や東工大への推薦も狙え高入が半分いるお茶高は、姉妹で良い棲み分けが出来ていると思いますよ。

    1学年120人の少人数ですので、進学実績を数で並べると目立ちませんし、東大に数十人合格していた昔とは違いますが、勉強、部活、行事をフルに頑張り、且つ比類ないぐらいに自由な特徴ある学校ですから、見直されてもいいと思います。

    ただ、お茶中は女子の一般募集が30人前後と少ないですし、高得点勝負になるので、必ずしも偏差値通りに行くか分からない怖さはありますね。
    人数が少ない上、男子の偏差値は低めなことから、塾がお茶中の合格実績を余り大きく書かないのも、アピール度が低い一因でしょうか。

  4. 【6264868】 投稿者: 女子は  (ID:UkdvTE.yoQQ) 投稿日時:2021年 03月 18日 09:43

    上位女子は選択肢狭いですね

    ただ、この数字を見ると3日だと
    中等部、豊島、筑附よりも小石川、お茶の水のほうがお得そう。
    (小石川は高倍率だけど、この実績なら桜蔭以外はぶっちぎりに見えます)

    高入のいなくなる都立武蔵なんかも居住地によってはありなのか??

  5. 【6265105】 投稿者: 割合  (ID:6KY4Hy/aMuk) 投稿日時:2021年 03月 18日 12:04

    小石川は確かに今年の実績は素晴らしいですが、女子の割合がわからないんですよね。昨年は確か女子の東大合格は2名だったみたいで、思ったより少ないなと。
    今年は現役18名という素晴らしい実績なのでもっと増えたとは思いますが。仮に半分の9名だとしてもお茶と一緒なんだなと。
    筑附も男女割合がわからず。
    今年は小石川以外の中高一貫公立の結果はまだなのでしょうか?
    都立両国とかどうだったんだろ?

  6. 【6265107】 投稿者: たぶん  (ID:HY4aT/GNyVM) 投稿日時:2021年 03月 18日 12:06

    お茶高生は行事が相次いで中止になって暇だから
    勉強したんだろうね

  7. 【6265143】 投稿者: ?  (ID:a.mPecQ1O..) 投稿日時:2021年 03月 18日 12:27

    他の学校もコロナ禍で条件は同じではありませんか?
    それとも、お茶高生だけポテンシャルが高いと?

  8. 【6265146】 投稿者: もともと  (ID:HY4aT/GNyVM) 投稿日時:2021年 03月 18日 12:31

    他校よりガチ行事が多く在校生もむしろそれを誇りにしてる。
    入の偏差値に比べて出口が大したことなかったのもそのせいと言われてる。
    しかもみんな女の子。
    今年の公立躍進の要因で語られる条件がドギツクでていると考えるのが妥当では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す