最終更新:

528
Comment

【6420008】本当に頭のいい人は中学受験必要ないですね

投稿者: 自学自習   (ID:sYiTMTTJy2w) 投稿日時:2021年 07月 21日 08:20

先日亡くなった立花隆の「知の旅は終わらない」を読んでいたら以下の記述が。

1.小学生の時、知能検査でとんでもない数字を出し先生達が見に来た。
2.学校図書館にあきたらず市立、県立図書館で本を借りまくった。
3.水戸一高から都立上野高校に転校するなり学年1位。
4.旺文社の全国模試1位で先生が東大の文一を薦めるも文二(文学)に行った。

当時は都立全盛で上野高校から東大33人進んだそうです。茨城大附属小学校に入るのに受験勉強をやったのでしょうが、水戸一高や東大受験の際に進学塾や予備校などは通っていないようです。それが当たりまえの時代。

要するに自学自習でやってきた。本当に頭のいい人は他人に頼ることなく自分で計画を立て学習進められるのでしょう。子供の時から塾漬けで夏期講習10時間もやっていると自主自立の芽が育たない。

日本の衰退は近頃の受験体制(何でもかんでも塾や予備校に頼る)で育った自発性のない有名進学校の卒業生達がもたらしたのではないだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 67

  1. 【6423921】 投稿者: 場合分け  (ID:jnx5vFMBt72) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:11

    結局、地頭さん 
    きちんと場合分けができていませんよ。

    東大生か得意なところだと思うのですが・・・

  2. 【6423925】 投稿者: 結局、地頭  (ID:f5pzFX.btw.) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:14

    >結局、地頭 (ID:mjmp0KXFx6Q) 投稿日時:2021年07月24日 12:18

    開成生でも約60名は浪人しても東大不合格となり、公立生でも現役合格者はいる。

    地頭の上に成り立つものであり、それにどれだけプラスαがつけられるかどうか。
    それには、中受が有利な面がある~というだけの話ですよね。

    『一橋大学は「公立界の東大」と聞いたことありますけど』は、やはり意味不明。




    最初に書いてありますよ。
    中受が有利な面があっても、頑張りきれなかったのでは、そのメリットも生かせない。

  3. 【6423930】 投稿者: 赤ちゃん  (ID:jnx5vFMBt72) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:16

    赤ちゃんの頃から、特別な育て方はしていません。

  4. 【6423931】 投稿者: 公立あるある  (ID:eSVp1gBCx3Q) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:17

    二次数学の易化とともに「コロナで学校行事や部活が制限されたため、その時間を学習に当てた公立が東大合格者を増やせた」という解説は、今年一番苦笑いしたものになると思う。

    文武両道とか学校行事を楽しむと言っていたけど案の定、両立出来ていなかったのかと納得。
    そういえば大多数が勉学と部活などを両立できない中で、ほんの一部の両立出来ている子や表彰されるような子を「この学校の生徒はこんなにスバラシイ!」とアピールするのは公立中にも伝わる伝統芸だった。
    これで皆が地頭や頑張る根性が鍛えられると信じているなら幸せだなぁ。

  5. 【6423932】 投稿者: 結局、地頭  (ID:f5pzFX.btw.) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:17

    ①大学受験に、やはり地頭は関係あり

    皆さん、異論ありませんか?

  6. 【6423937】 投稿者: 結局、地頭  (ID:f5pzFX.btw.) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:20

    それは、素晴らしい!

    「それって」さん他、皆さん、お聞きになりたいのでは?

  7. 【6423945】 投稿者: 。  (ID:M2al6yRM09o) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:26

    あなたの職業的ともいえる情熱的なレスの連投は、以前こちらにいた「てぶくろ」さんそっくりですね。

  8. 【6423948】 投稿者: 経験値  (ID:x7kVO3BNo8A) 投稿日時:2021年 07月 24日 16:27

    支離滅裂極まれり。

    結局、地頭は自分の地頭を心配したらどうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す