最終更新:

8
Comment

【7169046】不透明な関東大手塾の合格実績数をなんとかして

投稿者: 透明化熱望   (ID:KoHzeVQFmCk) 投稿日時:2023年 04月 05日 00:37

大手各塾の合格実績は、対象の生徒数すら不明な塾もあり、また、各中学校の大手各塾合格実績数の合計は、各中学校の合格発表者数を大幅に超過しており、各塾の真の合格実績数や対象生徒数が不透明な状況です。
塾に通わせる側の一人(以下、スレ主)としては、合格実績と対象の生徒数をもっと因数分解してもらいたく思っております。

そのため、まずは因数分解に必要な塾カリキュラムの主従を以下のとおり定義付けします。

主・・・日曜日以外の平日コースなどを中心とした中学受験における学力基盤を作り上げていくカリキュラム
従・・・日曜日や直前期などの学校別対策講座や単科講座などのカリキュラム

そして、このスレで、四谷大塚(Y)、早稲田アカデミーW)、日能研(N)、サピックス(S)の4塾について、現在各塾にて混在している”主””従”カリキュラムのうち、”主”のみの”対象の生徒数”と各中学校の”合格実績数”を想定し、各塾の合格実績をなるべく透明化したく思いますので、皆さま書き込みのほどお願いいたします。

スレ主には”主””従”に因数分解するための経験や知識は持ち合わせていないため、通塾経験者の親御さんからの書き込みを拠所としつつも、スレ主の今後の的外れな言葉がスレ作成時の目的を乖離させてしまうことを回避する必要から、スレ主からのレス及びコメントは当面差し控えさせていただきますので、どうかご了承ください。

なお、Y、W、N、S以外の各塾、個人指導、家庭教師についての書き込みは禁止とさせていただきます。

以下、スレ主が各塾HPにて確認した2023合格実績における”対象の生徒数”についての補足説明の抜粋です。

Y(対象の生徒数不明)
合格者数は、四谷大塚ネットワーク(四谷大塚・ 四谷大塚YTnet・四谷大塚NET)に継続的に在籍し、 四谷大塚が開発した教材および教育サービスで学習した 生徒を対象として集計しております。なお、講習生や公開テスト生などは、一切含んでおりません。

W(対象の生徒数約6,600人?)
合格者数は、早稲田アカデミーグループ(早稲田アカデミー・SPICA・早稲田アカデミー個別進学館・水戸アカデミー・QUARD、及び早稲田アカデミー海外校)に、塾生として正規の入塾手続きを行い、受験直前期まで継続的に在籍し、授業に参加した生徒のみを対象に集計しています。
テストのみを受験した生徒、夏期集中特訓・正月特訓・その他選択講座のみを受講した生徒は、一切含んでおりません。

N(対象の生徒数不明)
略(対象説明等は見当たらず)

S(対象の生徒数6,730人?)
サピックス小学部では、内部生手続きを行い、継続的かつ2023年1月まで在籍した生徒のみを合格実績として掲載しております。テスト生や各種講習生などは、実績に含んでおりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7169354】 投稿者: ガイドライン  (ID:t7GsOQA8ZdU) 投稿日時:2023年 04月 05日 11:30

    全国学習塾協会には、実績公表のためのガイドラインがありますよ。

    <合格実績に含むことのできる塾生徒の範囲>
    ・受験直前の6か月のうち、継続的に3か月以上在籍していること
    ・上記を満たしたうえで、受講時間数が30時間を超えること

    この条件を果たせば、その塾の実績としてよいことになります。

    塾なんてどこに行っても子供の合否には大きな影響はないですよ。
    出来る子は合格して、出来ない子が落ちる、それだけのことです。

    そして、塾に行ったからと言って、出来ない子が出来る子に生まれ変わることはありません。
    実績をどこまで透明化しても、子供は生まれ変わりません。

  2. 【7169393】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QwxOigPjZzY) 投稿日時:2023年 04月 05日 12:23

    > 以下、スレ主が各塾HPにて確認した2023合格実績における”対象の生徒数”についての補足説明の抜粋です。

    例えば、spica と 早稲アカ、を混ぜ混ぜ表示して何の意味があるのかと思う。また、低学年から関取しながらも、ついていけずに散り散りになった元在籍者の、その存在をゼロとして分母から外すのも、塾選びをミスリードする。


    > 現在各塾にて混在している”主””従”カリキュラムのうち、”主”のみの”対象の生徒数”と各中学校の”合格実績数”を想定し、各塾の合格実績をなるべく透明化した

    その教室にいた時間で「主/従」を判別するのか、「総授業時間÷クラス人数」と修正するのかでも違ってくる。また、「総支払授業料」で考えれば、スカラ生のダブルスクールだと主従逆転が逆転するケースも出てくるし、NN講師の熱さもゼロ査定となる。授業料判別だとすると、重課金戦略の情報が、禁止事項により欠落する。

    結局、何を目的とするのかを明らかにしないと情報の利用者をミスリードしてしまう。利用の仕方はひとそれぞれなので、全塾協はとりあえず開示ガイドラインを発表されているのでは。

    入塾のための参考にしたい人でも、四則計算がこれからの人と、算数先取り塾でバリバリやってきた人では、求める「主/従」の判別が違ってくる。単一の塾で完結するのは、ファンタジーでないにしても、中堅やや下の学校だけのことだから、そもそも主を調べても意味あるのか?と思う。夢いっぱいの低学年の親向けに雑誌に記事を書くようなケースで、客観的な意見・データを紹介するにしても「エデュで100人に聞きました」ってのは、民明書房を出典にするようなものかも。

  3. 【7169876】 投稿者: 通りすがり  (ID:x8V6lF25V9M) 投稿日時:2023年 04月 05日 21:56

    ガイドライン様に一票。

    子どもは工業製品ではないので、塾という機械に子どもという原材料を入れれば、「志望校合格」という製品になって出来上がるわけではないです。

    中学受験に限らず、やたら実績(それも率ではなく数)にこだわる人多いですが、それ、「自分の子」には当てはまりません。

    必要なのは、
    1.子どもの地頭
    2.行かせたい塾(校舎)の授業を子どもが面白いと思うか
    3.親の家庭での家庭学習のしつけとフォロー力(子どもが優秀であれば必要ない場合も多い)
    です。

    敢えて言えば、行かせたい「校舎」の合格実績は講師と生徒の質を反映しているので、参考材料にはなるかと。

    塾のせいにしないで、1と3をもっと省みたほうがいいですよ。

  4. 【7172588】 投稿者: ははは  (ID:UmfZJvBUgGs) 投稿日時:2023年 04月 08日 21:02

    無知って幸せだね

  5. 【7192081】 投稿者: 四谷と早稲アカ  (ID:u9tVQGWpf2k) 投稿日時:2023年 04月 28日 00:13

    四谷と早稲アカは合格実績が一部重複していて、早稲アカは外部生(従)が合格実績に多数含まれるようなことは確かによく聞きます。
    ただ内訳は明らかになったものは見たことないです。
    サピックスは内部生(主)のみと言われてるので、合格実績の信頼度はサピックスでいいのでは?

  6. 【7194824】 投稿者: 繰上げ合格ださない学校とか  (ID:bU5pWYm/oy2) 投稿日時:2023年 04月 30日 13:31

    例えばどこか繰上げ合格出さない学校で、YWNSの4塾の主と従とやらを因数分解できないかな?
    みんなの感覚を寄せるだけで、最もらしい主だけの合格実績がわかったりしないかな。

  7. 【7195070】 投稿者: っていうか  (ID:oaSs0moX16A) 投稿日時:2023年 04月 30日 17:33

    いくつかの学校では出身塾調査をやっています

    だから知らぬは親ばかりで学校側は意外と把握してます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す