最終更新:

31
Comment

【7266831】小4を塾なしで、新小5 2月からの通塾に向けて

投稿者: すいかに塩   (ID:zwWFXU9iAto) 投稿日時:2023年 07月 19日 14:16

現在小4の女の子で、自宅で予習シリーズをほぼ独学(たまに親塾)でコツコツと進めています。
ペースメーカーに、四谷大塚の公開組み分けテストを4月から毎月受けています。

日々の勉強はほぼ算数だけ、国語と理科は、組み分けテストの直前にテキストをパラパラ見るくらい、社会は全く手が回らず、ノー勉です。
算数に時間を取られて、他の教科をやる気力&時間がない状態です。
算数ですが、毎回組み分けテストの指定単元は一応ギリギリ終わらせていますが、単元によっては基本問題止まりだったり、完璧に理解できてるとは言い難いです。
一週間の勉強時間は、だいたい6時間くらいです。(勉強時間が少ないのは承知です)


4科の第1〜4回の平均偏差値は
算数 44.7
国語 58.3
理科 41.1
社会 26.2

です。

理社はおいておいて、国語がやってない割に出来る、算数が問題あり、という感じで、新5年2月までの通塾開始までにどうやってモチベーションを保つか、困っています。子供は予習シリーズの勉強自体は嫌いではないのですが、算数の結果が出ないのでモチベーションが下がっています。
(目標は、偏差値50を超えることです。)

タイトルに書いた通り、4年の間は通塾(いわゆる大手塾の4科フルセット)させる予定はありません。
理由は金銭的な問題がメインですが、他にもいくつかあるので、ここでは割愛します。

親塾で通塾なしでY60の学校に合格した、という方のブログを参考にしていたのですが、数ヶ月やってみて、我が家は子はともかく、親の私にそのポテンシャルがないのが身に染みてわかりました。
(ちなみに、親は中受経験は一応あります)


算数だけ個別指導の塾も考え、いくつか相談しましたが、やはり費用がネックで。
進学くらぶは映像授業で、タブレットを長時間視聴しなければならないことが引っかかります。
中受はとにかく算数が命、ということは肌で分かっているので、算数だけは新小5の通塾開始から波に乗れるようにしてあげたいです。

どうか悩める母にアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【7266850】 投稿者: 算数  (ID:Ic7sxllGE2o) 投稿日時:2023年 07月 19日 14:46

    算数は5年になると難しくなるのて、4年でつまずくとアウトですね
    費用面を考えると個別は集団塾より高くなるのは当然なので
    集団塾に通ってしまうのが結局は安くて無難
    四谷準拠の塾で、数学一科のみとか国数のみで受けられる所探してみては

  2. 【7266859】 投稿者: 優秀ですね  (ID:ROsgafA69Rs) 投稿日時:2023年 07月 19日 15:09

    経済的な理由でノー塾ならもう親塾の力に頼るしかありません。ご自身がお子さんに教えられるように勉強してください。
    ちなみに日々の勉強で予習シリーズ計算はやってますかね?もしやってなかったら毎日やりましょう。それだけでY50届くかも。

    あと若干気になりましたが、算数教にハマらないように気をつけましょう。算数はそこそこで国理社で逃げ切れば良いのです。
    算数が得意じゃ無い子はたっぷり時間をかけてもあまり伸びないので効率悪いですよ。
    同じ時間を理社にかけたら4科偏差値爆上がりです。

  3. 【7266862】 投稿者: 経済的な理由  (ID:Og3ws.O4QWA) 投稿日時:2023年 07月 19日 15:10

    >親の私にそのポテンシャルがないのが身に染みてわかりました。
    (ちなみに、親は中受経験は一応あります)

    中学受験のカリキュラムをご存知ないのですか?今は小4~小5までで終わって、6年からは演習中心ですよ。

    中学受験をさせるのに、金銭的な理由で小4からの通塾ができないとなると、この先、色々と厳しいですね。

    公立一貫校は検討してないのですか?学校の成績がいいお子さんなら、小6の一年間だけで合格する子はいますよ。

  4. 【7266893】 投稿者: 受験生の母  (ID:BHKWmRYe0K2) 投稿日時:2023年 07月 19日 16:11

    うちも小5からの通塾で、Y60程度の私立に通っています。うちの場合は、受験をするつもりがなかったのですが、子供が急に「受験したい」と言い出し、小5からの通塾になりました。娘を見ていて、2年の通塾で充分だな…3年も通塾したら集中力が持たないと思ったので、下の子(現6年)も小5からの通塾にしました。

    上の子も算数が苦手で、国語得意なタイプです。どんなに算数に時間をかけて勉強をしても、Y57を超える事はなかったです。下の子は少ない勉強量でも軽々超えるので、算数はセンスの有無が大きいんだと思います。でもY50程度なら、予習シリーズの計算問題集をすれば届きそうな気はしますが。

    小4のうちは計算問題集と、予習シリーズより簡単な問題集を完璧に理解する程度で良いのでは?そして、算数のセンスがないなら、理社を強化した方が偏差値は上がります。

    あと予習シリーズは、理科は5年と6年で何度か繰り返しますが、社会は5年前半で地理が終わり、後期からは歴史。6年からは現代と、繰り返さないので、4年生の範囲の地理だけは見ておいた方が良いと思いますよ。

  5. 【7266904】 投稿者: 頑張って  (ID:Pp0KzidYJgg) 投稿日時:2023年 07月 19日 16:29

    我が家に小5から集団塾に通塾し、今Y50後半の中学に通ってる子供がいます。

    小4の時は主さんと同じように家で勉強してて、
    算数も4科総合もY50を超えられないまま通塾が始まりました。
    うちはラッキーなことに通塾はじめてから成績上がりましたが
    入塾してからしばらく授業スピード&勉強量に慣れるだけでも大変な中、つまづかないようにする(個別や家庭教師にお世話にならないようにする)のが大変でした。

    ちなみに、費用節約の面では5年からの通塾は大きなインパクトにはならなかったです。
    なぜなら、6年時の通塾費用や実際の受験にかかる費用が半端ないからです(受験料や入学金、制服などは学校によって結構差があります)。

    主さんやお子さんはどのくらいのレベルの学校を希望しているのでしょうか。
    算数や4科目総合の成績を今のお子さんの国語の成績と同じくらい、またはそれ以上にしたいなら
    私は今から通塾することおすすめします。
    代わりに長期休暇時の特別講座を受講しない、テストは必須のもの以外受けない、
    もしくは進学くらぶを利用する/併用する、などで節約する方が
    長期的に見て時間と費用の節約になると思いますよ。

    今のレベルを維持でいいなら、今の予定通りでよいのでは。
    頑張ってください。

  6. 【7266909】 投稿者: 受験生の母  (ID:BHKWmRYe0K2) 投稿日時:2023年 07月 19日 16:34

    あっ、ちなみにうちは四谷大塚本校ではなく、準拠塾への通塾で、日曜特訓や志望校特訓など一切ないかわりに、そこまで高くはなかったです。

    お子さん1人で勉強するのは難しいです。通塾後も、4年生でやってない事を補うために、他の子よりも勉強が大変です。通塾したから手を離すのではなく、お母様と受験まで伴走する覚悟が必要かと思います。

  7. 【7266916】 投稿者: 間違えました、頑張って  (ID:FmS3/FxKtrM) 投稿日時:2023年 07月 19日 16:41

    すみません、主さんが書いてる目標は
    通塾開始するまでの目標ですよね?
    私が書きたかったのは本番の実力です。間違えましたすみません。
    通塾までにY50なら、算数は毎日同じシリーズ計算をやる以外は
    あとは理科社会やればいいだけでは?
    (2科目偏差値は50いきますよね?)
    組分けテスト前に予習シリーズ音読するだけでも今より成績あがると思いますよ。今やってないから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す