最終更新:

44
Comment

【760138】今6年生の子の状況どうですか?

投稿者: ぼろぼろです   (ID:sQUcPbaw6XU) 投稿日時:2007年 11月 10日 14:02

Nに通う、6年女子の母です。
11月に入り、いよいよ受験まで数ヶ月・・・


うちは1月受験も考えているので、あと70日を切りました。
皆さんのお子さんは、いかがお過ごしですか?


あまりにもやる気が無い、自覚が無い娘を見て
受験しないほうが良いのか?と最近悩んでいる母親です。


以前、この板に書かせていただいて
やる気の無い娘に、沢山のアドバイスと参考になる書き込みを頂き
以前より頑張りを見せてくれていた娘なのですが


今年になってから、また段々と勉強しなくなってきました。
毎日の計算と漢字も溜めているし、テストのやり直しも全部やっていません。
メモチェも未だ1回目が終わっていませんし、酷い時は
国語がわからないから・・と栄冠の宿題もやらなかったりの日も有ります。



一緒に家で栄冠(復習の教材)の問題を解いてみたり・・・

何度もNの先生に相談して、渇を入れてもらったり
個別のユリウスに通い、自習室などを利用しながら先生に指導してもらっていますが
結局本人に自覚が無いんです・・・。
頑張るのは、先生から渇が入ってしばらくの間だけ。


一言で言えば、自覚が無い、他人事なんです。



反抗期もあり、ますます言う事を聞かなくなり
おまけにストレスなのか?買い物依存症?のように文房具を(特に筆箱)を
売るほど買い込んでいたり、シャーペン色ペンも100本近くはあるでしょうか?


たまにはお弁当をコンビニで買いたいと言うので、お金を渡せば
勝手にそのお金で、文房具を買っているし
静かに勉強していると思えば、工作をして小さなリビング(家)みたいなものを作っていたり・・・・(何回も捨てましたが、又数日すると作成されています)



もともと、片づけが下手な子なのですが、さらに片付けられなくなり
私が片付けてあげても、数日で机の上は山になり
勉強する場所が無いので、「寂しいから」と言いつつリビングで勉強していますが
リビングも、教材でちらかってきました。


とにかく時間の使い方が下手なんです。
時計を置いても、声を掛けても
きっちり時間区分が出来ない。


一日の生活パターンとして

朝、何度起こされても、叩かれても起きない、遅刻ぎりぎり
帰宅するとまず、のんびり・・・お茶

そして通塾、帰宅(9時40分頃)
そしてぼんやり・・・弟に八つ当たりなどして無駄な時間を過ごす
母に怒鳴られる・・・。


今日の塾の宿題(おさらい)をするかと思えば、一番に必ず学校の宿題をやる。
それも手抜きしない(例えば図工系のものでも、完璧に綺麗にやる)


11時半ごろになってやっと、塾の勉強にとりかかる
当然眠い・・・寝不足・・・。12時過ぎに就寝。


こんなめちゃくちゃな状況の毎日です。
個別にも通っているので、開いている曜日は一日もありません。
開いているといえば、土曜の午前中と日曜の午後塾が終わってからぐらいです。


親のスケジュール管理が悪いんですよね。

でも今更、出来ない、やれない子に個別やオプションの授業を受けさせないで
自宅で勉強させる勇気が私にはありません。


もうジレンマでどうしたらよいのか・・・。
主人は「この子は苦労したほうがいいから、公立にいったほうがいい」
「本人がやる気が無いのだからだめだ、全落ちしてから気がつくのだろう」と
呆れています。


この時期になっても管理できなかった、子供をコントロールできない私の責任だと思っています。
皆さん6年生の親御さんは、どのようにお子さんをコントロールされてますか?

頭が痛いです。子供も疲れているでしょうが、こちらが具合悪くなりそうです。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【760159】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:ffbmjojX80A) 投稿日時:2007年 11月 10日 14:39

    ぼろぼろです さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > この時期になっても管理できなかった、子供をコントロールできない私の責任だと思っています。
    > 皆さん6年生の親御さんは、どのようにお子さんをコントロールされてますか?
    >
     
    人が他人をコントロールするという事はかなり大変な事です。
    某宗教団体や詐欺商法などでマインドコントロールというような方法は
    あるようですが、個人的には人が人をコントロールするという事は良く
    ないと思います。
     
    ただ、今何を一番先にするべきなのか、受験するのであれば今、自分の
    成績はどのくらいなのか、それをどの目標値になる為には、後何点とる
    必要があるのか、これを気づかせてあげる事が一番必要な事だと思いま
    す。
    それを気づいた上でも何もしないのであれば、申し方のない事かもしれ
    ません。
    よく「首に縄をつけて」というような事がありますが、そのような事を
    しても害はあっても益はないと思います。
     
    しかし、相手はまだ11−12歳の子供であり、人生で殆ど始めての
    試練であり、それを乗り越えるすべを知らないと思いますし、心には
    大きな不安を抱えていると思います。
    ですので、それに対して親は、安心できる環境と、子供に自分だけが
    苦しい環境にいるのではないという思いを持ってもらえるようにする
    必要があると思います。
     
    日能研に通っている6年生であれば、個別まで通っていたら、いろいろな
    課題が未消化になっているように思います。
    もうこの時期ですから、志望校にもよるとは思うのですが、塾と相談の
    上、思い切って勉強をする所を絞り込んだほうが良いように思います。

  2. 【760204】 投稿者: 忙しすぎ  (ID:N9Ehg1D6XTk) 投稿日時:2007年 11月 10日 15:31

    スケジュール管理が悪いのではなくて、スケジュールそのものに無理がありませんか?

    いっぱいいっぱい詰め込んで平気な子どもだけではないと思います。


    1日もあいていないんじゃ、いくら受験まであと○日、でも、
    くたびれちゃって勉強できないのではないかしら。


    手抜きしないで図工の宿題をやるなんて
    いいお子さんなのだと思いますよ。
    今の成績と志望校に隔たりがあるのですか?
    無理のないスケジュールを、お子さんと作り直してみたらどうかしら。


    子どもと同じように1週間過ごしてみたら、
    その大変さがわかるでしょう。
    大人だって、毎日残業じゃ、気力、でません。
    日曜も1日なんでしょう?


    お母さん、ちょっと視界を広げて、力を抜いて、
    でもあと少し、がんばってくださいね。

  3. 【760224】 投稿者: 再出発  (ID:3OmHqzbsQ.o) 投稿日時:2007年 11月 10日 15:57

    ぼろぼろですさんへ

    6年男子の母です。
    まず、そんなに御自分を責めないで下さい。
    今まで頑張ってこられたのも、お子さんの事を思うお母様の影の応援があった
    部分も忘れないで下さい。御自分をほめてあげて下さい。
    頑張ってこられたじゃありませんか!
    今の時期は皆一番辛い時期だと思います。
    お子さんもやはり不安なんだと思います。スケジュールもかなりきつきつのような・・。
    きっと、疲れているのではありませんか?
    お子さんが色々してきた事はそんなに珍しい事ではありませんよ。
    皆さん、こんな事しているのはウチだけかも?とお話はされませんが
    影では色々ありますよ。我が家でも、トイレでゲーム、布団で漫画
    今日は計算一問だけ!部屋で工作、お絵かき、音楽聴きながらメモチェ
    書き出したらきりがありません。
    我が家では確かに怒った時もありましたが、最近はゆっくりどうしてそういう事を
    するのか話を聞くようにしています。
    相手ももう11,12歳その年齢なりの考えがあると思います。
    コントロールは絶対無理です。悩み受け入れ安心させてあげる。
    ここまできたら、他の家は関係ありません。我が家流で、我が家の速度で乗り切るしかない
    と思っていますから。今でも、漢字五個だけ!もありです。
    塾でやってきて更に・・というのは絶好調の場合は大丈夫ですがやる気がないときは
    無理ですもの。なので我が家は上位クラスではありませんがこれが色々なバランスを
    とりながら頑張れる限界だと思っています。
    一度ゆっくりお子さんとお話をされたら如何ですか?それが遠回りのように思えても
    実は大事なことのような気がします。
    生意気な事を書きましたが、我が家も日々悩んでいます。
    同じ受験生を持つ母同志元気を出しましょう。



     

  4. 【760248】 投稿者: 6年男児親  (ID:Et5fBlapFVc) 投稿日時:2007年 11月 10日 16:33

    我が家もスレ主さまとほぼ同じ状況です。1月校の入試まであと2ヶ月あまりだと言うのに過去問も思うように解けず、模試もなかなか点数が上がらず、塾のテストも少しずつ順位が下がっていく現状に私ばかりが焦っています。
    過去問を解いたあとの解き直し、模試などの解き直し作業に加え塾と学校の宿題や学校では6年生としての役割もあり、ものすごく忙しいはずなのですが机に向かい勉強をしているのかと思いきやこっそりDSをしていたり、マンガを読んでいたり・・・。現実逃避をしたくなるほど辛いのか??とも思い、私も怒らないようジッと耐えるのですが、同じ事が何度も続くと怒りが爆発してしまいます。


    夏の終わりに志望校も決まり、合格に向けて気持ちだけは張り切っていたのですが秋以降の忙しさに気持ちが付いていかなくなってしまったようにも見えます。
    先週、塾の先生がじっくりと時間をかけて息子と話をしてくださり、息子も自覚が持てたのか少し気持ちが強くなったようにも感じます。が、あと2ヶ月しかありません。間に合うのか?とまた私の方が焦ってしまうのです。


    私もどうしたら良いのかと悩み気持ちが沈んでいましたのでスレ主さまの苛立ちや焦りが良く分かります。私もこのスレを参考にさせて頂き明日からの生活に役立てたいと思います。

  5. 【760261】 投稿者: コントロールすべき  (ID:AySeB/NhPts) 投稿日時:2007年 11月 10日 16:43


    コントロールは、すべきです。
    勉強以外のものを、まず、離す。
    色シャープ、DS、漫画、音楽、・・勉強とカンケイのないもの、は、離す。
    勉強づけの環境を作り上げる、コントロールです。
    あと、目の前で、勉強の内容を確認して、やり遂げさせる、コントロールです。


    今のままでは、泣きを、みます。
    今、がんばらずに、いつやるの?
    高校受験は、しないのでしょう。
    あと、2ヶ月、甘えたことを言わせない。
    死に物狂いで、勉強をする。
    それしか、ありません。

  6. 【760273】 投稿者: そっくり  (ID:xGzpYHSWW0.) 投稿日時:2007年 11月 10日 16:57

    うちも皆さんと同じです!
    いや、それ以上かもしれません。


    朝は登校20分前にやっと起き、下校すればのんびりおやつ、塾に残って自習かと思えば近くのコンビニの領収書が1時間のうちに3枚、帰ってくればテレビ、学校の宿題がやっとです。
    時間の使い方がへたなのでタイムスケジュール作ってみました。日めくりカレンダーも作りました。落ち着いた場所でと思い喫茶店で受験について語りました。
    でも、さっぱりです。


    皆さん同じと言いますが、やる気モードになる様知恵を出し合いましょう!
    良いアイディアをご報告できるよう頑張ります!

  7. 【760284】 投稿者: もんもん  (ID:7Y64npKXDfI) 投稿日時:2007年 11月 10日 17:15

    6年男児の母です。うちの子はE校ゼミの個別でがんばっています。
    ほかの子よりも遅れて受験を決意したせいか、受験勉強はノリ気で頑張っている様子です。
    (受験は本人の意思で決めました。)
    家にいる時はテレビも時間を決めて観ています。
    塾の授業がない日は自習室で勉強しています。
    息抜きに大好きなボーイスカウトの活動も続けています。

    でも、心配していることが起こりました。
    学校での授業がつまらないらしく、先生に文句を言ったり反抗したりしているようなのです。
    塾では個別指導にしていただいているので、
    出来れば先に進める楽しさを感じているからなのでしょう。(やる気も出るよね!)
    担任の先生からしたらムカつく子になったようです。
    個性も強くこだわり派の息子で、臨機横柄に対応できる器用な子たちと比べて
    かなり扱いにくい子だとはっきり言われました。
    カウンセリングを受けさせてみては?とも言われました。
    満足のいくような授業が出来ない担任の先生の力量はどんなもんなんでしょうか・・・?
    別に授業妨害をした訳でもないのに、私にこんなことを伝えてくることに腹が立ちました。
    受験勉強がどうのこうのというよりも、うちの子の性格をなんとかしろといいたいのでしょうかね〜。

    私立中でもうまくやっていけるのか心配になりました。

    皆様の小学校の小6受験生はどういう様子ですか?


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す