最終更新:

8
Comment

【785853】願書の記名について

投稿者: 旧字体   (ID:I.yMZzCQf2I) 投稿日時:2007年 12月 08日 18:31

志願者氏名の記入方法について迷っています。
塾の説明会などでは「戸籍どおり」に書くように指示がありました。
わが家の名字は、パソコンでは出てこない旧字体が使われて、通常ほとんど使いません。
保険証も一般的な漢字で記入されています。
願書をそろえたところですが、1校のみ「戸籍どおり」、他は特に指示がありませんでした。
合格後または入学後、戸籍を確認することなどあるのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【785859】 投稿者: 確認  (ID:Bd/w5/W46Pg) 投稿日時:2007年 12月 08日 18:47

    旧字体 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 志願者氏名の記入方法について迷っています。
    > 塾の説明会などでは「戸籍どおり」に書くように指示がありました。
    > わが家の名字は、パソコンでは出てこない旧字体が使われて、通常ほとんど使いません。
    > 保険証も一般的な漢字で記入されています。
    > 願書をそろえたところですが、1校のみ「戸籍どおり」、他は特に指示がありませんでした。
    > 合格後または入学後、戸籍を確認することなどあるのでしょうか?
    > アドバイスをお願いいたします。


    そういうことは、各学校に問い合わせされた方がいいですよ。
    学校によって色々な返答をされるだろうと思います。

  2. 【785921】 投稿者: 便乗 願書の記名  (ID:xePtlceBsMo) 投稿日時:2007年 12月 08日 20:33

    一般的に、願書の記名って、本人がしたほうが、印象がいいのですか。
    親が綺麗な字で書いたほうがいいのでしょうか。


    志望動機欄も、親の目線で「〜〜という理由で通わせたいとおもう」というより、
    本人が「○○という理由でどうしても通いたい」という方が印象が
    いいようにおもうのですが、そこを子供の字でかかせると欄からはみ出すおそれもあり(下書きしても)もし、書き間違えたら、とおもうと修正液を使わない願書のほうが
    美しくみえる気がします。


    一般的に、みなさんは親の字でかいておられますか?
    志望動機は親の文章ですか?


    こんな時期にすみません。


    スレ主さん、横入りでごめんなさい。
    あらためてスレをたてるのも忍びなく・・・。

  3. 【785935】 投稿者: 基本的に親が記入  (ID:uXGrHx6owlk) 投稿日時:2007年 12月 08日 20:54

    願書は親が記入するものでしょう。報告書などの志望動機もそう。
    勿論本人の希望であることを強調するのは言いと思いますが、
    その旨を親の言葉で書けばいいと思います。
    本人記入が必要な場合は、そのように但し書きが書いてあると思います。
    うちも1校ほど「入学後やりたいこと」というテーマで本人が
    数行書かなくてはならない箇所がありましたが、
    「本人記入のこと。鉛筆書きで可」というような注意書きが
    添えられていました。

  4. 【785939】 投稿者: 中一男子校  (ID:aNTRtZ1CVl6) 投稿日時:2007年 12月 08日 21:00

    くさかんむりの字が含まれているのですが、戸籍ですと”++”のくさかんむりです。
    息子も含め我が家では、普段は戸籍どおりのくさかんむりは使用していません。
    記名の際、いつもと違う文字を使わせることに抵抗がありましたので、願書も通常のくさかんむりの文字で記入しました。
    ただ、入学時の提出資料には、戸籍どおりの文字で記入しました。

  5. 【785978】 投稿者: 合否に影響は無さそう  (ID:UKrr32t1Tfs) 投稿日時:2007年 12月 08日 21:44

    うちもテストで戸籍上の氏を書くべきかどうか悩んでいます。
    実は最近まで主人も旧字体であることを知りませんでした。
    そんなわけで、上の娘は登用漢字のままの氏で受験を終えました。
    女子御三家で学校の報告書は戸籍上の氏で書かれていたはずですが
    何ら問題なく現在に至っています。
    しかし、知ってしまった以上
    下の子の受験を控え「戸籍上の氏で」と指定されると
    どうしたものかと考えてしまうのです。
    命名する時、普通の漢字の画数で運勢占いもして決めたので
    本人にもこだわりがあります。
    結局、願書は旧字体で書き
    テストは今まで通りの漢字で記名する方針です。


    齋藤さんなんか書けません。

  6. 【785993】 投稿者: 便乗  (ID:xePtlceBsMo) 投稿日時:2007年 12月 08日 22:00

    基本的に親が記入 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 願書は親が記入するものでしょう。報告書などの志望動機もそう。
    > 勿論本人の希望であることを強調するのは言いと思いますが、
    > その旨を親の言葉で書けばいいと思います。
    > 本人記入が必要な場合は、そのように但し書きが書いてあると思います。
    > うちも1校ほど「入学後やりたいこと」というテーマで本人が
    > 数行書かなくてはならない箇所がありましたが、
    > 「本人記入のこと。鉛筆書きで可」というような注意書きが
    > 添えられていました。


    ありがとうございました。
    我が家も一校ほど同じ様な指定の学校があります。
    でも学校訪問をして、軽い面談(アポも何もないんですが、
    直接見学に伺って、たまたま面談室?のような校長室のようなところに
    とおしてくださった学校がありました)をした折に、
    その学校の先生も「自分で意見を」とかアンケート記入用紙も
    親に配っておきながら、「あれ?○○さんが自分で書いたんではないの?」と
    いわれて、赤面しました。
    「いいんだけどね、自分で書いてくれた方がこちらとしては嬉しいんだよね」
    といわれ、そうなのか・・・と。


    六年生になると、自分で何もかもできるという自立した子供を
    欲しがる私立が増えているともきいて、ちょっと疑問に
    感じ始めてました。ありがとうございました。

  7. 【786068】 投稿者: 記入者  (ID:/cJDVSNAepY) 投稿日時:2007年 12月 09日 00:05

    私立ではありませんが、願書は保護者が代筆可でしたが
    志望動機書たるものがあり、こちらは保護者署名欄を除き、
    志望者が記入のことという公立がございました。
    指示があれど、子供の汚い字で書かせるべきか一瞬躊躇
    しましたが、指定されたので仕方なく子供に書かせました。


    指定のないほかの私立は、私が緊張しながら書いております。
    世間には、願書代書人という人もいるらしいですね。
    やっぱりきれいな字が有利なのでしょうね。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す