最終更新:

77
Comment

【2250556】女が明治なんて。。。

投稿者: オニャンコクラブ   (ID:hoCBR3zyJiE) 投稿日時:2011年 08月 29日 09:24

女性が明治大学卒って、やっぱりイメージ的によくないんですかね。

私は中高一貫のミッション女子高を経て明治の文系学部に入学しました。

1992年辺りの当時は、受検人口が多く、明治文系の偏差値は65程でしたし、

中学高校ミッションスクールの偏狭な価値観が嫌で、あえて、宗教色のない

人種のルツボである、明大を選びました。

中高時代とはまた違った友人たちも出来、楽しかったので、後悔しているわけではないのですが。。。

でも、やっぱり損だな~と感じることもあるんです。

例えば、会社の新人飲み会で、お酒を注がれます。

私は飲めないのでやんわり断るのですが、上司は「またまたあ~、君、明治でしょ?

冗談言わない~」といって注いでくるし、 

私はオクテなのですが、男性慣れしているのではないかと思われたり。。。、青学や立教や学習院、はたまた日本女子、東京女子と、当時偏差値が変わらないのに

何だかイメージ的に損してるなと思う事があります。(マスコミなどで、立教や学習院だと才女って呼ばれますが明大出の才女って言われませんよね。。。)父親の職業を知られた時も、あなたお嬢様だったのね。。。何故明治なの、、、?みたいに言われた事もあります。

その人のイメージは、大学名で決定付けられますか?

また、2012年現在も明治大の女子学生は損しているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2251148】 投稿者: オールナイターズ  (ID:MXyG3vDG6rc) 投稿日時:2011年 08月 29日 17:59

    スレ主さんの正直な物言い・・・私は好きですよ~面白い。

    明治法政は、私たちの世代より上だと、
    どうしても体育会的バンカライメージなので、
    いわゆるステレオタイプの女の子には損なんですよね。

    でも別にそれだけのことです。
    正直でサバサバしたイメージ、スレ主さまに合ってるのでは?

    そうそう、明治は倉橋由美子や山田詠美など優れた女流作家も輩出しています。

  2. 【2251157】 投稿者: 1pのそんなことないですよ さま  (ID:tn2dHqaYrGg) 投稿日時:2011年 08月 29日 18:06

    中学受験生で学校選び放題の偏差値の方って明大明治とかターゲットにするん
    でしょうか。少なくてもOやJ志望の方で聞いたことがありません。共学なら
    せいぜい渋渋どまりかと。

    明大明治って今年はそんなに高いのですか?素朴に疑問に思いました。
    他意はありません。

  3. 【2251188】 投稿者: ひょっとして・・・  (ID:vvK3/qh.mXw) 投稿日時:2011年 08月 29日 18:31

    結婚生活が上手くいっていて、私立小を目指せるほどの生活もしているのでしょう。
    どうして他の人のことがそんなに気になるのでしょうか。
    聖心とか白百合出身のお母様に、お嬢様っていうイメージだけで得しちゃって、上手いことやったじゃないと思うと書いてあるけれど、本当にお嬢さまかもしれないし、イメージだけでないかもしれない。
    ご自分が、出身大学のイメージで見られるのが嫌、と書きながら、一番大学名だけで判断しているのはスレ主さんのように思えます。
    内心で、こんなふうに周りの人を見ているのって、あんまり感じ良くないですよ。

  4. 【2251192】 投稿者: そんなことはないですよ  (ID:AlThQdHq5UQ) 投稿日時:2011年 08月 29日 18:34

    うーんスレ主様は今ちょっとお疲れなのですね。

    我が家も私立小学生がいますが、小学校受験でお母様の出身大学は合否には関係ないと思います。
    それよりはスレ主さんが私立お嬢様学校に小学校から通っていらしたのなら、母校受験には有利では?
    大学より小学校が重要でしょうに。

    また、はっきり申し上げて、お母様うんぬんよりもお父様の社会的地位、学歴、財力があるかどうかが重要だと思います。

    ママ仲間で聖心、白百合ママと張り合われても意味がないと思います。
    もっとしっかりなさってくださいね。

    お子様が男の子さんならなおさら聖心、白百合なんて無関係でしょう。

    見かけがお嬢様かなんて、子供をきちんとしつけたり、勉強させたりするのには何の意味もないと思います。

    また、白百合や聖心の方々が努力されていない、と本当に思われますか?

    とにかく他者からのイメージとか見栄とかやめませんか?

    大学は損得勘定で決めるものではありませんよね。

    とにかくご主人と鉄板のご家庭の育児方針をきちんと決められてお子様に将来どのような人間になって欲しいのか、他者の目線を気にされず決めたらと思います。

    同じ女性として、ちょっと悲しくなりました。ちなみに私も女子の少ない学部出身で、男性とは何ら遜色ない仕事をしています。
    男女関係なく取得できる国家資格をいかして働いていますが、お嬢様大学にいけば、とか女子大にいけば、とか少しも思いません。

    このご時世、私立も学費をとりそこなってはと、お嬢様大学出身のお母様よりも、有資格者のお母様のほうが大歓迎ではないでしょうか?

    我が子の学校でも、私を含め士業、師業の資格を持つお母様が多いです。

    スレ主様のお子様が志望校に合格されますようにお祈りしています。

  5. 【2251198】 投稿者: そんなことはないですよ  (ID:AlThQdHq5UQ) 投稿日時:2011年 08月 29日 18:40

    連投すみません。

    我が子のことですが、一応御三家希望です。

    明大明治は二日目受験に検討しました。
    というよりも、主人の希望は大学附属なので大学附属として高偏差値の学校を見学に伺いました。

    男子とちがい、女子は慶応、早実についで、青学、明大明治となります。

    明大明治は大変女子の偏差値が高いです。

    渋渋は検討していません。

  6. 【2251223】 投稿者: たしかに…  (ID:us9It93UOHE) 投稿日時:2011年 08月 29日 19:00

    イメージはあると思います。
    私はアラフォーですが、やはり大学受験の時に、明治と早稲田は父から禁止されました。
    明治と早稲田が希望だったのですが、「それなら大学には行かせない」と反対されました。
    仕方ないのでイメージがよい大学に進学しましたが、結果的には大正解。すごくよかったです。
    今では反対してくれた父に感謝しています。

  7. 【2251241】 投稿者: いーっぱい!  (ID:zBKPyb3XqAE) 投稿日時:2011年 08月 29日 19:15

    明治はいい大学だと思いますよ。
    バンカラな校風、お嬢様大学とは違い、一本筋が通っている感じが好きです。バイタリティを感じます。
    明大卒の社長さんも多いですよね。就職もいいですし、就職課も有名です。
    学生街である御茶ノ水の街にしっくりと溶け込んでいた今はなき記念館が大好きでした。
    聖橋、湯島聖堂、丸善、古本屋街、神田明神…いろいろと魅力的な場所もいっぱいです。

    明大といえば、北野武さん、阿木燿子さん、宇崎竜童さん、安住紳一郎さん、山下智久さん、長友祐都さん、とぱっと名前が出ますが、ネットで調べましたら、あーあの方々もそうだったと思い出しました。

    植村直己さん、阿久悠さん、三木武夫さん、高倉健さん、中沢けいさん、伊藤左千夫さん、櫻井洋子さん、山下達郎さん、山田詠美さん、村山富市さん、落合恵子さん、福留功男さん、唐十郎さん、荻原博子さん、エド・はるみさん 等々多数いらっしゃいます。

    皆様、各方面で活躍されている(された)方々ですね。
    明治の学生は、コミュニケーション能力の高い人が多いな、という印象があります。
    ちなみに、旦那はT大卒ですが生きる力無さ過ぎで、どうしてそんなにいろいろわかるの?と驚かれてばかりです。私は、どうしてそんなになーんにもわからないの?という感じです。
    明治もなかなかいけてると思います!

  8. 【2251256】 投稿者: サバサバ/好感度大  (ID:ZqKqbImyi32) 投稿日時:2011年 08月 29日 19:35

    同世代です。

    個人的にお会いしたことはまだないのですが、

    明大女子のイメージを、勝手に申すならば
    「賢く、運動もできそう」
    「サバサバしていて 好感度高そう」
    「愉快そう」
    でしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す