最終更新:

866
Comment

【2552136】◆エリート進学校で慶應より早稲田を選ぶ受験生が増えている◆

投稿者: エリート進学校で進む慶應から早稲田への流れ   (ID:umRW2XlIiSA) 投稿日時:2012年 05月 23日 18:37

数年前、女子御三家で生じた『慶應離れ→早稲田回帰』の流れが、今年は
筑駒・開成をはじめとする上位進学校や高学力層にも一気に波及。



☆開成高校 早慶合格者数の推移☆
※開成HPより

_年度__2010→11→12

早稲田政経 52→49→55
早稲田法_ 45→41→41
早稲田先進 50→55→51
早稲田基幹 26→35→24
早稲田創造 14→11→17

慶應経済_ 55→59→32
慶應法__ 24→27→11
慶應理工_ 69→70→51


早稲田が比較的安定した推移を示しているのに対して、
慶應は2011〜2012年度にかけて激減しているのが目立つ。
とくに慶應法は2011〜2012年度にかけて半分以下と極端に減少している。
東大合格者を日本一輩出する開成高校からの慶應受験者&合格者激減が示すように、慶應は
もはや開成高校の東大受験者&合格者の併願先として認識されていないことが分かる。



☆inter-edu 2012年度入試 大学別合格者数 学部ごとの集計より☆
※一部各高校のHP含む

今年からセンター利用入試をやめた慶應法。案の定、上位進学校からの受験者数→合格者数が激減。
相対的に私大専願層の多い中堅校からの合格者数の占める割合が増えた。

慶應法 合格者数 2011→2012
☆☆上位進学校
・筑駒 7→1 (-6)
・開成 27→11 (-16)
・麻布 21→13 (-8)
・桜蔭 28→4 (-24)
・聖光 19→7 (-12)
・学附 22→11 (-11)
・駒東 10→1 (-9)
・浅野 14→6 (-8)
・巣鴨 8→1 (-7)
=========
    156→55 (-101)

●中堅高校
・桐蔭学園高校 4→6 (+2)
・桐蔭中高一貫 8→8 (±0)
・江戸川取手高 6→5 (-1)
・國學院久我山 4→5 (+1)
・春日部共栄高 2→4 (+2)
・成城学園高校 4→3 (-1)
・昭和学院高校 5→3 (-2)
===========
         33→34 (+1)

東大合格者を多数輩出する上位進学校からの慶應法受験者→合格者激減が示すように、慶應法は
もはや高学力層の東大受験生&合格者の併願先として認識されていないことが分かる。



☆2012年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒)早慶進学者数☆
※筑駒HPより ※医学部を除く

早稲田理工系 7人
早稲田政経 早稲田法 慶應理工 各2人
早稲田商・教育 慶應経済・法・商・総政・環情 各1人

合計 早稲田13人(+5)>> 慶應7人(-2) ※()内は昨年度比

早慶政経法ともに慶應より早稲田への進学者が多い。
特に理工系では慶應理工より早稲田理工への進学者が圧倒的に多いことが分かる。



上位進学校や高学力層の『慶應離れ→早稲田回帰』の流れは着実に進行中であると云えよう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 69 / 109

  1. 【2709520】 投稿者: そりゃそうだわ  (ID:vEDlZxtkwnA) 投稿日時:2012年 10月 02日 21:51

     サンデー毎日の記事は推薦・AO入試を「よいしょ」する中身だからね。いくら何でも辛口にはならんわな。

     評定なんぞは所詮その学校だけのこと。大学は同じ3.8でも進学校と底辺校で区別なんぞはしないからね。

  2. 【2709603】 投稿者: ↑最近では  (ID:fcsJZGqNmkE) 投稿日時:2012年 10月 02日 22:38

    進学校と底辺校で評定に差を付ける大学も増えてるでしょ。底辺校の評定を辛めにしたり。 

  3. 【2709636】 投稿者: ↑そりゃそうだわ  (ID:vEDlZxtkwnA) 投稿日時:2012年 10月 02日 22:57

     そりゃ初耳です。各大学の募集要項には「高校によって評定基準が変わります」なんて書いてませんな。募集要項に書いてない条件で学生を募集することは問題になりませんかな?

  4. 【2709684】 投稿者: 早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應   併願対決  (ID:nD5z8Kc.k7o) 投稿日時:2012年 10月 02日 23:27

      ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

    ☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格

    早稲田政経○慶應法×54   83早稲田政経×慶應法○  『併願対決:早稲田政経>>慶應法』
    早稲田政経○慶應経済×42  164早稲田政経×慶應経済○  『併願対決:早稲田政経>>>>慶應経済』
    早稲田政経○慶應商×20   176早稲田政経×慶應商○  『併願対決:早稲田政経>>>>>>>>慶應商』

    早稲田法○慶應法×110   64早稲田法×慶應法○  『併願対決:早稲田法<<慶應法』

    早稲田商○慶應経済×113   130早稲田商×慶應経済○  『併願対決:早稲田商>慶應経済』
    早稲田商○慶應商×100   212早稲田商×慶應商○  『併願対決:早稲田商>>慶應商』

    早稲田社学○慶應商×52   59早稲田社学×慶應商○  『併願対決:早稲田社学≧慶應商』
    早稲田社学○慶應文×27   58早稲田社学×慶應文○  『併願対決:早稲田社学>>慶應文』
    早稲田社学○慶應総政×12  26早稲田社学×慶應総政○  『併願対決:早稲田社学>>慶應総政』
    早稲田社学○慶應環情×4  26早稲田社学×慶應環情○  『併願対決:早稲田社学>>>>>>慶應環情』

    早稲田文○慶應文×43   94早稲田文×慶應文○  『併願対決:早稲田文>>慶應文』

    早稲田文構○慶應文×57   73早稲田文構×慶應文○  『併願対決:早稲田文構>慶應文』

    早稲田教育○慶應文×53   55早稲田教育×慶應文○  『併願対決:早稲田教育≧慶應文』


      【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】


    慶應は1科2科軽量入試で偏差値を表面上高く見せ掛けているが、それが如何に実態とかけ離れているかよく分かる。
    近年東大受験生は慶應より早稲田を併願先として選ぶ傾向が強まっており(→東大受験生の早稲田併願増加
    による早稲田の入試難易度上昇)、それに伴って併願対決でも早稲田が慶應を引き離しつつある。
    上のデータもそのことを反映したものだ。

  5. 【2710835】 投稿者: ↑なるほど  (ID:fcsJZGqNmkE) 投稿日時:2012年 10月 03日 20:34

    昔から早稲田のほうが慶應より難関だと言われますが客観的データでちゃんと裏付けられてるんですな。

  6. 【2710897】 投稿者: 2012年度入試 高校別大学合格者数  (ID:nD5z8Kc.k7o) 投稿日時:2012年 10月 03日 21:22

    ◆週刊朝日2012.4.20号:2012年度入試 高校別大学合格者数◆

    ■開成
    早稲田235 慶應157 上智15 明治40 青山9 立教8 中央32 法政8 学習院3
    ■麻布
    早稲田194 慶應131 上智21 明治50 青山5 立教10 中央56 法政8 学習院7
    ■駒場東邦
    早稲田131 慶應96 上智15 明治55 青山6 立教11 中央37 法政7 学習院3
    ■海城
    早稲田212 慶應151 上智67 明治128 青山18 立教34 中央63 法政27 学習5
    ■巣鴨
    早稲田116 慶應55 上智19 明治50 青山14 立教9 中央52 法政11 学習院11
    ■桐朋
    早稲田137 慶應83 上智54 明治103 青山28 立教31 中央78 法政25 学習院7
    ■早稲田
    早稲田249 慶應57 上智21 明治48 青山12 立教27 中央21 法政5 学習院3
    ■城北
    早稲田167 慶應73 上智35 明治132 青山20 立教37 中央72 法政40 学習35
    ■攻玉社
    早稲田107 慶應86 上智38 明治96 青山22 立教18 中央44 法政15 学習院9
    ■芝
    早稲田140 慶應72 上智55 明治126 青山25 立教39 中央70 法政23 学習14
    ■渋谷教育学園渋谷
    早稲田95 慶應57 上智22 明治67 青山19 立教30 中央28 法政15 学習院4
    ■暁星
    早稲田41 慶應40 上智20 明治32 青山8 立教16 中央12 法政2 学習院3

    ■桜蔭
    早稲田126 慶應64 上智24 明治38 青山8 立教22 中央31 法政5 学習院2
    ■女子学院
    早稲田163 慶應66 上智38 明治82 青山25 立教43 中央41 法政24 学習院3
    ■豊島岡女子
    早稲田160 慶應90 上智59 明治85 青山23 立教98 中央47 法政29 学習院15

    ■日比谷・都立
    早稲田201 慶應121 上智60 明治93 青山12 立教43 中央66 法政16 学習院8
    ■浦和・県立
    早稲田179 慶應77 上智25 明治146 青山19 立教61 中央76 法政30 学習院6
    ■千葉・県立
    早稲田200 慶應101 上智61 明治92 青山12 立教52 中央44 法政47 学習院13

    ■筑波大付属
    早稲田130 慶應61 上智36 明治39 青山8 立教15 中央32 法政11 学習院8
    ■筑波大付駒場
    早稲田73 慶應50 上智1 明治8 青山0 立教2 中央8 法政2 学習院0
    ■学芸大付属
    早稲田217 慶應124 上智39 明治75 青山20 立教24 中央52 法政15 学習院6

  7. 【2711325】 投稿者: 最新駿台全国判定模試 2013年度合格目標ライン  (ID:iYgoz5qBk0M) 投稿日時:2012年 10月 04日 08:14

    ◆最新駿台全国判定模試 2013年度合格目標ライン◆ <文系6学部&理工>
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/ranktbl.cfm
    ※現在、会員登録すれば検索可能
    ※上智総人は社会学科の偏差値を使用
    ※各大学の平均偏差値は小数点第三位を四捨五入

    ①早稲田大 65.29 (文65 法68 政経67 商_64 社学63 国教65 理工65)
    ②慶應義塾 65.00 (文66 法67 経済65 商_65 総政63 ――― 理工64)
    ③上智大学 60.86 (文60 法64 経済61 ――― 総人61 外語61 理工58)

    ④同志社大 59.29 (文60 法61 経済59 商_59 政策59 国際59 理工58)
    ⑤明治大学 57.83 (文56 法60 政経59 商_57 ――― 国日59 理工56)
    ⑥立命館大 57.67 (文58 法59 経済56 経営56 政策58 国関62 理工57)
    ⑦立教大学 57.50 (文56 法59 経済58 経営58 社会59 ――― 理_55)
    ⑧関西学院 56.29 (文56 法58 経済55 商_56 総政56 国際57 理工56)
    ⑨中央大学 56.17 (文55 法61 経済55 商_56 総政58 ――― 理工52)
    ⑩学習院大 55.20 (文55 法57 経済56 ――― ――― ――― 理_52)
    ⑪青山学院 55.14 (文55 法57 経済55 経営55 社情53 国政57 理工54)
    ⑫法政大学 54.86 (文55 法57 経済54 経営54 社会55 国際57 理工52)
    ⑬南山大学 54.33 (文55 法55 経済54 経営54 総政53 外語55 ―――)
    ⑭関西大学 54.29 (文54 法57 経済54 商_54 社会53 外語55 理工53)
    ⑮成蹊大学 52.80 (文52 法56 経済54 ――― ――― ――― 理工48)

  8. 【2711408】 投稿者: ★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  (ID:2/kgLs/odhQ) 投稿日時:2012年 10月 04日 09:13

    ★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

    ①慶大 67.64(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
    ②早大 64.73(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0         先進64.2)
    ③上智 62.77(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
    ④立教 60.23(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
    ⑤明治 59.30(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
    ⑥青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
    ⑦同大 58.70(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5        生命55.8)
    ⑧関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
    ⑨中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
    ⑩学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
    ⑪法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5         生55.8 デ52.5 情50.0)
    ⑫武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
    ⑬理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
    ⑭立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
    ⑮成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
    ⑯國學 54.23(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
    ⑰関西 54.23(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化        学52.5)
    ⑱成城 53.45(文52.5 法52.5 経53.8 社55.0)
    ⑲南山 53.36(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す