最終更新:

53
Comment

【1973386】●大学は出たけれど。。。

投稿者: 後期高齢者   (ID:u8kHvoUHyk6) 投稿日時:2011年 01月 09日 15:01

厳しい就職環境が続いています。
企業の「採用選考にあたっての重視点」では次のようになっているそうです。
1.コミュニケーション能力>2.協調性>3.主体性>4.出身大学

平たく言うと「頭がよくて(機転がきいて)、能動的かつ説得力があり組織を動かせる人材」
ということでしようか?

早稲田の場合ですら最近ではエントリーシートで撥ねられる学生もいるそうで、
もはや「ワセダブランドは印籠にはならない。せいぜい杖」と言われています。
マーチ以下になるとそんなケースはざらだそうです。
(東大や一橋ですら内定が取れない学生がいます)

就職に対する個人の能力を磨くには如何にすればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1974431】 投稿者: 要介護老人  (ID:KlL2VFe.PQY) 投稿日時:2011年 01月 10日 17:27

    >デパートにダサイ国立卒では仕事にならんわな。

     何言ってまんねん、かんねん。採用総数では私大に敵いまへんが、旧帝も大手デパートに結構進出してまっせ。去年の阪大は高島屋2人、伊勢丹4人で、MARCH並みですわ。一昨年の高島屋は6人で採用大学の上位5位に入ってます。ダサイの権化の阪大でっせ。あと神戸、筑波、横国など結構ありまっせ。
     

  2. 【1974498】 投稿者: 入試歴社会  (ID:3r4ESrreyKE) 投稿日時:2011年 01月 10日 18:33

     想像ですが さん へ
    >エントリーシートで撥ねられるのは無試験組じゃないですか?想像ですが・・・



     学歴社会といいつつも、入るに難く出るに易しきわが国の大学においては、何処の大学を卒業したかではなく、何処の大学に入ったかが問われていたといえます。これを称して「入試歴社会」と造語した人がいました(出典は忘れましたが)。
     処が、入試制度が多様化しAOだの指定校推薦、一芸入試、付属校の増設、試験科目の削減などがあり、大学名が学力を表象出来なくなってきています。出身高校が問われどのようにして大学に入ってきたかが問われだした背景はまさにこれです。
     更に加えて、IT化で大量の情報の送受信が可能になった結果、就職氷河期で不安を抱えた学生が半ばパニックで大量に押しかける状況があります。丁寧に見ている暇は無く一部人気企業は入り口で切らざるを得なくなり、如上のように大学名だけでは覚束ないので、出身高校がフィルターとして浮上したのです。


     従って所詮フィルターですから、一般入試組に過大なアドバンテージは無いものの、付属の場合入り口段階で一段低く見られる可能性は捨てきれないです。特に最難関の早慶は中学か高校ではいるのも大変ですからそれ程影響しないかもしれませんが、MARCHや日大辺りになると結構効くでしょう。


     付属生(或いは指定校推薦組)としては受験勉強に代わる何かを、アピールする準備をしていく必要があるのではないでしょうか。

  3. 【1974689】 投稿者: 大学で  (ID:LIf4YNWl41Q) 投稿日時:2011年 01月 10日 22:11

    教官をしている友人達の話では一般入試組と推薦組の学力差は相当な物があるそうです。

    その理由として

    ①推薦組は高校で習う内容を勉強するだけでよいが、一般入試組はさらに広く深く勉強する必要があること

    ②推薦組は年内に進路が決定してしまうが一般入試組は3月はじめまで勉強する必要がある。
     この6ヶ月により学力差がとてつもなく大きくなってしまう。

    彼らは「とても同じ教室で教えられない」と言っていました。

    私が企業の採用担当ならやはり一般入試組を採りたいと思います。

  4. 【1974754】 投稿者: 専門分野によりけり  (ID:uNRYhxfyV7c) 投稿日時:2011年 01月 10日 23:03

    一般入試組、推薦入試orAO入試組との差は、
    専門分野にもよるのではないかと思います、
     
    緩めると学力が減退する国語(特に現代文)以外の
    教科科目が入学後も必要な学部や学科の場合、
    上の方が仰っておられるような歴然とした差が生じるでしょうが、
    現代文の知識というか応用力は読書量とともに飛躍的に高まります。
     
    また、落ち着いた状況で物事を考える力が要求される分野でも、
    「受験勉強期間」と「大学での成績」は相関が低いでしょう。
     
    文学部の国文科、教育学部の教員養成課程などでは、
    推薦組の方が成績が良かったり、教員採用試験の合格率が高いとの話も
    大学教員からしばしば聞かされる話です。
     
    各大学には推薦入試を学生確保の観点からではなく、
    あるいは指定校推薦枠の拡大で偏差値操作が疑われる
    立命館のような姑息な手段のためではなく、
    アドミッションポリシーに適った学生を獲るための
    推薦入試やAO入試にしていただきたいものです。
     
    立命館を貶すわけではありませんが、どの大学にも共通して
    「受ければ合格できる」という指定校推薦は、
    いくら美辞麗句を並べても不正入試の一種だと思います。
    推薦はあくまで自己推薦の公募型であるべきで、
    推薦入試の志願者間で競争が無くては
    入試の体裁をなさないと考えます。

  5. 【1974865】 投稿者: 某金融機関採用担当者  (ID:5QyiJsazcM.) 投稿日時:2011年 01月 11日 03:20

    目安

    1 成績
      ES、履歴書、口でアピールしても、能力、努力を端的に表している。
      打ち込んできたもの(部活、資格取得等)が評価できる場合は、プラスアルファ。

      クリアした上、

    2 人物
      コミュニケーション能力・・自然に笑顔がでて、打ち解けることができるか。周りに 配慮を欠かさず、積極的に交わろうとし、ひとりよがりや固執することはないか。


     

  6. 【1974871】 投稿者: う~ん  (ID:.Bz3KCCaUWU) 投稿日時:2011年 01月 11日 04:13

    横ですが…
    若者の活力と、親の介入。
    相関ありますかね~


    例えば、大学の入学式・卒業式。
    私の時代は親が来ている人なんて誰もいなかった。


    でも、今はあたりまえに親も出席らしい…
    知人の話によるとですが。
    親向けの就職セミナーとか。


    体育会系は精神力が鍛えられる、との見方もあるようですが、
    スポーツ関連も部活・サークルとも親の口出しの多いこと、多いこと…
    疑問だらけです。
    こうなったのも、やはり、私たち、親が悪いんでしょうね~

  7. 【1974974】 投稿者: 河内のおっさん  (ID:KlL2VFe.PQY) 投稿日時:2011年 01月 11日 08:59

     こんどは「友人の大学教官達」の登場でっかいな。ワシも別に一般入試組と推薦入試組の学力が一緒と言うつもりはありまへん。一般入試組は予備校や塾で受験勉強をガンガンやってまっさかいできるのは当たり前。ただそれは『受験学力』ですわ。そしてその『受験学力』は、「大学での勉強に必要」やからでは無く「受験生の選別に必要」やから、あんな難問を出すんとちゃいまっかいな。
     古い記憶でっけど、大学での一般教養で『受験学力』が役に立った記憶は皆無でんな。唯一関係あるとすれば英語ですけど、これとて「受験勉強しといて良かった」なんて記憶はありまへん。大学の授業で先生が「一緒に授業は出来ない」と思うほどの学力差を痛感するような講義なんてほかにありますかいな?
     それと大学の先生が一般と推薦の差を痛感するのは、いったいどんな時でしょうな?あてても答えられない~大学であてるかどうか記憶におまへんけど。試験の結果?どっちにしても「君は一般入試?それとも推薦入試?」と先生が聞きまんの。また学部事務室に行って学生の入試形態を調べまっか?
     確かにワシの時代も「附属は頭が悪い」とか「〇〇漬け」なんて言われてましたけど、ちょっと小銭を稼いだ親に対する僻みやったような気がしますな。もっともこれは一応難関と言われる大学の話ですわ。Fラン大学やその附属やったら知りまへん。

  8. 【1975024】 投稿者: そうですか?  (ID:MW73enoo/vM) 投稿日時:2011年 01月 11日 09:55

    >例えば、大学の入学式・卒業式。
    >私の時代は親が来ている人なんて誰もいなかった。


    都内在住でしたが、母は来てくれました。
    これも「若者の活力、親の介入」の類ですか・・
    いや困った。


    >でも、今はあたりまえに親も出席らしい…
    >知人の話によるとですが。
    >親向けの就職セミナーとか。

    へえ、そうですか・・
    でもまあ、仮にあっても就職するのは私ではないので
    行くことはないと思います。


    >スポーツ関連も部活・サークルとも親の口出しの多いこと、多いこと…
    >疑問だらけです。

    へえそうですか?驚きです。
    まあ部活といっても全国レベルから裾野レベルまでそれぞれですからね。
    組織によりけりなのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す