最終更新:

1312
Comment

【3727516】関西学院大学 vs 同志社大学

投稿者: 西の慶應・西の早稲田   (ID:9Hvy.UAu07E) 投稿日時:2015年 05月 02日 05:34

関西学院大学と同志社大学をいろいろと比較いただけますでしょうか?

両大学は西日本私大トップに位置付けられ、一緒に合同説明会などを開催していますが、両者には相当な違いがあると思います。

関西学院大学は「西の慶應」と呼ばれ、社会学部・経済学部・商学部が特に強いです。学生・卒業生とも、おおむね上品、スマート、明朗、親切なのが特徴です。Matery for Serviceがモットーで、日本一美しいキャンパスであることも影響し、学生・卒業生の母校愛は強烈で、それを大いに自慢します。

同志社大学は「西の早稲田」と呼ばれ、文学部英文学科・理工学部が特に強く、社会学部社会福祉学科にも定評があります。学生・卒業生とも、おおむね真面目なコツコツ型が多く、安定感があるのが特徴です。ただ、学力面で京大に、校風面で関学にコンプレックスを抱く「批評家型」の学生・卒業生がいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 165

  1. 【3777183】 投稿者: 滋賀・京都・奈良・和歌山版さんへ  (ID:/mOvyX00/1E) 投稿日時:2015年 06月 27日 10:29

    今年はかろうじて地元・立命館が関大を上回ったが、やはり注目すべきは、アウェイで不利な地域であるにもかかわらず首位を守った関学だろう。
    <<<

    ご苦労様です。

    素晴らしい。上位進学校の現役進学率では関学が昨年に続き近畿全域を制覇。

  2. 【3777439】 投稿者: まとめ  (ID:hIklcQGxvJk) 投稿日時:2015年 06月 27日 15:36

    素晴らしい。上位進学校の現役進学率では関学が昨年に続き近畿全域を制覇。

    >>

    やはり、この順列は、長年、関西地区に根付いてきた関関同立の社会的評価と合致する。

    つまり、

    関学>同志社>>>関大・立命館である。


    ****************(完)***********************

  3. 【3777608】 投稿者: サンデー毎日見ればわかるはず  (ID:wSmK7v7Ytos) 投稿日時:2015年 06月 27日 18:06

    サンデー毎日の言いたいことは
    優秀な大学に現役合格した高校を紹介することです。
    京大に現役で何名合格したから、この高校は優秀という一覧です。記事もそういった内容です。
    優秀な高校からの私大の進学率なんて全く書かれてないし、当たり前ですが論点にもなっていません。
    こんな優秀な高校からでも、こんな程度の大学に進学する人もいるんだ!っていうことがわかってしまうので、進学校にとっては余り歓迎されない数字でしょうね。
    進学校から見た関学はそういった対象なんじゃないでしょうか?

  4. 【3777765】 投稿者: バロメーター  (ID:KBMXbvWRCfU) 投稿日時:2015年 06月 27日 20:39

    素晴らしい。上位進学校の現役進学率では関学が昨年に続き近畿全域を制覇。

    >>

    やはり、この順列は、長年、関西地区に根付いてきた関関同立の社会的評価と合致する。

    つまり、

    関学>同志社>>>関大・立命館である。


    ****************(完)***********************


    あとは東海、北陸、中国、四国、九州エリアですね。

  5. 【3777799】 投稿者: バロメーター  (ID:KBMXbvWRCfU) 投稿日時:2015年 06月 27日 21:16

    関学が合格者も進学者も一番少ないよね?<<

    よく見てからものを言わないと恥をかくよ。
    近畿全域の上位進学校の進学者数は関学がトップだ。


    大阪版
    合計と平均: 関学(324/1234)26.3% > 関大(319/1302)24.5% > 同志社(340/1426)23.8% > 立命館(329/1652)19.9%
    兵庫版
    合計と平均: 関学(334/1472)22.7% > 同志社(126/636)19.8% > 関大(154/920)16.7% > 立命館(104/701)14.8%
    滋賀・京都・奈良・和歌山版
    合計と平均: 関学(87/316)27.5% > 同志社(194/769)25.2% > 立命館(206/1028)20.0% > 関大(126/660)19.1%


    近畿地区トータル

        現役進学者数  現役合格者数
    関学  745     3022
    同志社 660     2831
    関大  599     2882
    立命館 639     3381

  6. 【3777872】 投稿者: 関学の強さ(中間分析)  (ID:nMOccW4wGTQ) 投稿日時:2015年 06月 27日 22:42

    まだ北陸・東海地方や中国・四国・九州地方が公表されていないが、とりあえず近畿全域の上位進学校の現役進学率で、なぜ関学が強かったのかを分析してみたい。

    まず大阪府だが、何と言っても北大阪地区での「関学ブランド」の強さが顕著である。

    率・数とも非常に強い、関学の超お得意様が豊中高校である。

    豊中     関学(32/108)29.6%, 同志社(21/87)24.1%, 関大(14/83)16.9%, 立命館(20/105)19.0%

    それに、関大のおひざ元でもある千里高校での関学の強さも目立っている。

    千里     関学(31/93)33.3%, 同志社(24/60)40.0%, 関大(16/82)19.5%, 立命館(28/127)22.0%

    そして、特筆すべきなのが、大阪府北半分の超進学校2トップ、北野高校と茨木高校による関学回帰だろう。

    北野     関学(10/34)29.4%, 同志社(3/34)8.8%, 関大(0/14)0.0%, 立命館(12/60)20.0%
    茨木     関学(15/56)26.8%, 同志社(19/103)18.4%, 関大(2/39)5.1%, 立命館(16/147)10.9%

    さらに、私学も見逃せない。女子校に人気の関学にとって四天王寺は当然のこと。高槻や明星という男子校でも、関学の現役進学率は堅調である。

    四天王寺   関学(17/46)37.0%, 同志社(19/65)29.2%, 関大(10/62)16.1%, 立命館(10/57)17.5%
    高槻     関学(6/34)17.6%, 同志社(8/67)11.9%, 関大(6/34)17.6%, 立命館(8/49)16.3%
    明星     関学(11/37)29.7%, 同志社(18/50)36.0%, 関大(6/29)20.7%, 立命館(16/74)21.6%


    兵庫県では、どの高校も関学が強いが、その筆頭格が、長田高校(旧・神戸三中)と星陵高校(旧・神戸四中)という、神戸の老舗高校だろう。

    長田     関学(19/63)30.2%, 同志社(2/17)11.8%, 関大(2/34)5.9%, 立命館(7/39)17.9%
    星陵     関学(33/88)37.5%, 同志社(7/23)30.4%, 関大(18/94)19.1%, 立命館(4/24)16.7%

    それと目立つのは、新興の進学校群である、明石北高校、宝塚北高校、姫路東高校、北摂三田高校である。

    明石北    関学(23/97)23.7%, 同志社(7/35)20.0%, 関大(14/66)21.2%, 立命館(4/21)19.0%
    宝塚北    関学(28/100)28.0%, 同志社(8/35)22.9%, 関大(13/108)12.0%, 立命館(9/56)16.1%
    姫路東    関学(24/89)27.0%, 同志社(3/15)20.0%, 関大(5/33)15.2%, 立命館(4/24)16.7%
    北摂三田   関学(42/156)26.9%, 同志社(13/42)31.0%, 関大(12/61)19.7%, 立命館(4/26)15.4%

    あと、忘れていけないのが、西兵庫の私学超進学校、白陵高校や淳心学院である。

    白陵     関学(3/15)20.0%, 同志社(3/23)13.0%, 関大(0/5)0.0%, 立命館(0/7)0.0%
    淳心学院   関学(8/27)29.6%, 同志社(2/30/3)6.7%, 関大(2/7)28.6%, 立命館(5/21)23.8%


    京都府に目を転じると、何と言っても公立・私立の筆頭格の、堀川高校と洛南高校での関学への現役進学率がすさまじい。

    堀川     関学(6/11)54.5%, 同志社(13/49)26.5%, 関大(3/14)21.4%, 立命館(8/50)16.0%
    洛南     関学(16/23)69.6%, 同志社(15/46)32.6%, 関大(8/20)40.0%, 立命館(19/66)28.8%

    滋賀の彦根東高校や京都の嵯峨野高校は立命館のおひざ元だが、現役進学率は完全に関学が上回っている。

    彦根東    関学(3/6)50.0%, 同志社(18/53)34.0%, 関大(4/17)23.5%, 立命館(20/102)19.6%
    嵯峨野    関学(4/11)36.4%, 同志社(17/74)23.0%, 関大(15/85)17.6%, 立命館(32/127)25.2%

    奈良県NO1の公立進学校、奈良高校でも、現役進学率では関学がトップである。

    奈良     関学(9/41)22.0%, 同志社(22/107)20.6%, 関大(10/85)11.8%, 立命館(9/68)13.2%

    和歌山県に至っては、3つの上位進学校のすべてで、関学がトップとなっている。

    桐蔭     関学(6/24)25.0%, 同志社(4/25)16.0%, 関大(3/44)6.8%, 立命館(3/27)11.1%
    近大和歌山  関学(7/40)17.5%, 同志社(7/43)16.3%, 関大(7/47)14.9%, 立命館(6/68)8.8%
    智辯和歌山  関学(3/11)27.3%, 同志社(4/40)10.0%, 関大(1/16)6.3%, 立命館(9/35)25.7%

  7. 【3778220】 投稿者: 常識  (ID:/anY7FHcX0M) 投稿日時:2015年 06月 28日 10:54

    全学年で一桁の人数しか受験・進学していなくても、それでも自慢対象なのですね…
    たぶん自慢されても迷惑なだけだと思うのですが…
    やはり住んでいる世界が違う人種なのだと確信しました。

    エデュをツリー時代から知っていますが、元々は中学受験メインの掲示板でした。
    そのメインターゲットである中学受験組と、こちらの関学の自主広報には大きなズレがあります。
    たぶん中学受験関学組でもなく、公立から大学受験で関学に入学した世界の人達です。
    所詮、育った環境も価値観も全く違うのですから、この大きな溝は埋まることはないでしょう。

    ついでに言えば以前はお坊ちゃま・お嬢様が多いと言う触れ込みでしたが、
    公立出身者が圧倒的大多数だと言う実情もよく理解できました。
    それを言えば中学受験組の方が圧倒的に良家子女が多い訳なのですから、
    こちら側から言わせれば全くピンと来ないのも当然ですし…

    知れば知るほど残念です。

  8. 【3778315】 投稿者: なるほど  (ID:a2tp5ESuLsg) 投稿日時:2015年 06月 28日 12:22

    上記のとおり、北陸・東海地方の上位進学校の現役進学率を計算した結果、総合的に「関学>関大>同志社>立命館」となった。昨年(2014)の北陸・東海地方における上位進学校の現役進学率は「同志社>関学>関大>立命館」だったが、今年は関学と関大が躍進し、同志社は一気に3位に後退した。そして立命館はダントツの最下位となった。

    この北陸・東海地方は同志社と立命館が強いエリアにもかかわらず、いずれも下位に沈んだことは、同志社がスーパーグローバル大学事業(SGU)に落選したことと、立命館が河合塾の偏差値で関関同立の最下位に沈んでいることが影響していると考えられる。

    <<<<

    ご苦労様です。
    元々関学が不利なエリアでの首位とは大したものですね。
    少し予想外でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す