最終更新:

202
Comment

【4019911】早稲田政経と慶應経済

投稿者: 傍観母   (ID:L/ct5u5eunE) 投稿日時:2016年 03月 01日 09:40

国立第一志望ですが、リサーチ判定では厳しい受験の為、私立進学の可能性が大だと思っています。
現在、早稲田政経と慶應経済で揺れています。
最終的に本人が決める、ということは重々承知しておりますが、選択する為の情報があれば…と思いこちらに参りました。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 26

  1. 【4021111】 投稿者: 大爆笑  (ID:vSiEVaaL.yA) 投稿日時:2016年 03月 02日 09:54

    >>早稲田の場合は数学苦手で国立諦めた連中が沢山いて、そういう人にも配慮がなされているので卒業もラクだと思う。

    >よくご存じで。


     ただ政経に関しては受験生の約40%が数学を選択してるけどね w w

  2. 【4021138】 投稿者: 入学者は、数学選択は少ないけどね。  (ID:ktO8LFjXFBM) 投稿日時:2016年 03月 02日 10:13

    >ただ政経に関しては受験生の約40%が数学を選択してるけどね w w

    国立受験者は、滑り止めで早稲田政経を受けるんで、数学で受験しますでしょう。それが4割ですな?

    ただその人達は国立受かれば国立行ってしまいますし、国立落ちれば(現役生は)浪人してしまいます。

    早稲田政経の入学者の数学選択は1割未満です。

  3. 【4021140】 投稿者: 配慮  (ID:zyTpSQhdgqc) 投稿日時:2016年 03月 02日 10:15

    定員の約半数を占めるAO、推薦等の入学者を含めて数学が出来るかどうかでは?

    また、40%の一般入試数学組でも国立に抜けていく層もいますよね。


    専願組を含む数学レベルの配慮は、なされていると思いますよ。

  4. 【4021164】 投稿者: どうしてもそうなる  (ID:QLmJV3PR0b2) 投稿日時:2016年 03月 02日 10:37

    早稲田政経に行っている知り合いがいますが、慶経とゼミの合同発表会があるとき、早稲田の方は教授主導型でマクロな掘り下げ方、慶経は学生主導型で数学的な分析が中心になると言っていました。
    やはり、双方の特徴が出ていますね。

  5. 【4021167】 投稿者: Daibakusyo  (ID:vSiEVaaL.yA) 投稿日時:2016年 03月 02日 10:41

    >国立受験者は、滑り止めで早稲田政経を受けるんで、数学で受験しますでしょう。それが4割ですな?

    >ただその人達は国立受かれば国立行ってしまいますし、国立落ちれば(現役生は)浪人してしまいます。

    >早稲田政経の入学者の数学選択は1割未満です。

     
     国立受験者の全員が数学で受験?滑り止めだから数学で受験?入学者の数学選択が1割未満なんてそんなデータ持ってるの?チミは早稲田入試関係者かね w w
     そもそも東大文Ⅲ合格者の半数近くが政経に不合格で「滑り止め」になるんかいな。 

     それともその国立とやらは「地歴」は受験科目にはないのかな。
     そもそも「国立」とは?
     国立との併願者全員が政経に受かって政経を蹴るとでも・・・ w w
     最初からチミの主張は屁理屈満載 w w w

  6. 【4021177】 投稿者: コマンタレブー  (ID:NG5e3bP45oo) 投稿日時:2016年 03月 02日 10:54

    政経もそうだけど経済も多くが附属からの上がり組。入試で数学問題なんて解いて入学したんじゃない。募集の三分の一は数学不要。東大一橋に抜けるのも政経と同じこと。ゼミの合同発表なんて「講釈師見てきたような・・・」の典型(笑)
    経済は数学が出来て政経はできないに引導したいみたいだがお粗末。

  7. 【4021200】 投稿者: 二俣川  (ID:N43F.nhjqXQ) 投稿日時:2016年 03月 02日 11:22

    >大爆笑 (ID:vSiEVaaL.yA) 投稿日時:16年 03月 02日 09:54


    私の場合、ね。

    もっとも、大昔当時は「近経」も数式でなくグラフでやっていたのではないか。
    ただ、たしかに数式で説明した方が分かりやすいのだろうな、という気はする。
    その点、私の専門に関わるマル経は私向きで助かる。

  8. 【4021205】 投稿者: 早慶ともに  (ID:WjOcVtY/wwY) 投稿日時:2016年 03月 02日 11:25

    人数的に附属のメインは中高入生になると思いますが、どこも数学苦手だとまず入れません。
    大学にほぼ全入する「純正」付属校の難易度は、中高ともにトップクラスなんですから。
    また、そういった受験を経て入学しても、卒業しない限り、大学には入学できないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す