最終更新:

130
Comment

【5168813】もっとも簡単に早慶に入る方法はこれ

投稿者: すっきり   (ID:/idbREEt.Yk) 投稿日時:2018年 10月 31日 09:38

中学受験はしないが、英語の塾には通わせる
公立で部活をがっつりしなくてもいい
三教科で、内申書の点も必要ない、早慶受験。
大学もそのまま学内推薦。
何でうちは、中学受験に突っ走ったんだろう。
我ながら、あ ほでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【5170984】 投稿者: 私も。  (ID:3..IBr1MWio) 投稿日時:2018年 11月 02日 00:46

    早稲田シンガポールは慶應NYとは違って、現地駐在の日本人しか受け入れがなかったような。
    自身の経験から付属にあこがれて、我が子を出身大学系列の小中から入れたがる親は早慶に限らずたくさんいますね。

  2. 【5170998】 投稿者: そうですね。  (ID:iPH4GIABseU) 投稿日時:2018年 11月 02日 01:16

    早稲田シンガポールは駐在だけでしたっけ。
    まぁそのくらいの親の能力はある、という前提で笑

    ちなみに早稲田に入るために日本国籍ではないアジア系の子も沢山いるって、シンガポール出身の子に聞いたことがあります。

  3. 【5171032】 投稿者: 不忍池  (ID:X9oBjcx/Xd.) 投稿日時:2018年 11月 02日 05:59

    「身近にいる」「そんな子供を知ってる」「マーチ中から早慶附属に入った」・・・
    だから早慶は高受が一番簡単・・・
    ピントがズレてる。
    皆さん無視してる高校偏差値が基準になるのでないの。

  4. 【5171050】 投稿者: まずいないね  (ID:AX80XaaYSbw) 投稿日時:2018年 11月 02日 06:53

    >まぁいますよね。
    高受で志木とか本庄に入ったお父様で、やっぱり内部生への憧れとルサンチマンを抱いた結果、小受は無理でも中学から慶應ボーイにしたい!と意気込んで玉砕するパターン。

    志木はまだしも本庄ねぇ。。
    一期生でやっと50歳くらい、学院に中学出来たのはつい最近だから、当時は慶應にしか小中はなかった。
    早実は附属じゃないし。
    本庄なのに慶應中等部やら普通部やらに憧れる?ルサンチマン?もうズレズレ。
    どこにいけばそんな珍しいのがまあいますよねになるのよ?

  5. 【5171201】 投稿者: 慶應は幼稚舎からが本流とは聞きますが  (ID:/25ScbwtMqI) 投稿日時:2018年 11月 02日 09:44

    早稲田では早実の小学校が本流とは聞いたことがないです。

    これは系属だから?
    それとも早稲田という校風でしょうか?

    姪がまさに、今、小学校受験中で受かってほしいなあ。

  6. 【5171229】 投稿者: バラード  (ID:lNecex1zj9Q) 投稿日時:2018年 11月 02日 10:05

    早慶の、中、高、大からの受験でどこからが難しい、やさしい? ですが。

    小学校と女子はちょっと別格として。
    まず中学受験では、早慶付属より難しいところが筑駒、御三家などはじめとしていくつかあるかと思います。同レベルかな?もありますが。

    続いて高校受験ですと、たとえば日比谷、西、湘南や翠嵐の上位受験者層はよく早慶併願しますが、結果見ると、やや早慶のほうが難しい、、かなと。
    公立受験のトップ層は、公立も早慶も合格、どっちに進学の場合もありますが、公立合格でも早慶不合格、あるいは早慶は難しいのでランク落とした私立併願で公立合格もありますので。

    ただ、おそらく高校受験でも筑駒、開成などのほうが早慶より難しいでしょう。

    大学受験になると、学部が合わせて20以上ありますので一概に言えませんが、私は指定校、続いてAO、続いてセンター、最後は一般入試の順の難易度だと思っています。(まだ他にも選抜方法ありますが)
    早慶ファンで、高校3年でこの順で全部挑んで最後は一般までいって合格、、もあります。

    他大学と比べれば、一般には東京一工よりはやさしいが、、くらいでしょうか。
    あとは何ともいえませんし、志望校軸足がどちらか?にもよります。

  7. 【5171244】 投稿者: センターの方が難しい  (ID:uXYcPt.k6aw) 投稿日時:2018年 11月 02日 10:15

    昨年を見るかぎりセンターの方が難しいと感じます。
    マーチも同様。
    センターで合格される方は東京一工併願が多く、
    早慶専願と国立併願では、合格者でも力はかなり
    力は違うというのが実感です。

  8. 【5171324】 投稿者: バラード  (ID:lNecex1zj9Q) 投稿日時:2018年 11月 02日 11:18

    たしかにセンターは高得点取らないと合格できませんので、難です。

    ただ早慶第一志望ですと、指定校推薦、ダメならAO、慶法のFITとか、それでもダメなら早稲田だけですがセンター、それもダメなら一般入試の順になるかと思います。

    たしかに一概に、指定校とるのが難しいか、AOで受かるのが難しいか、センターか、一般入試かは選抜方法も大きく違いどっちがどっちはありますが、志望者は順に合格したら抜けていくという意味では、この順かなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す