最終更新:

79
Comment

【2868551】センターの七割から八割五分までの壁

投稿者: かたつむり   (ID:3TPozqOGMJc) 投稿日時:2013年 02月 19日 14:42

こんにちは。我が息子、全く勉強せず、この先頑張っても、いいとこ七割だとおもうのですが、志望校は八割五分は最低、ほしいところ。
実際問題、一浪して八割五分超えすることは可能ですか?センターの知識、全くありません。基本問題をきっちり押さえて、何割いけるものでしょうか?

無知ですみません。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【2871185】 投稿者: どうやってセンター対策するの?  (ID:Iqp2NgR3bbg) 投稿日時:2013年 02月 21日 11:08

    >現役から浪人の点が上がらない話はよく聞きますが、2年のセンター同日よりも本番が下がるというのは、かなり珍しい話ではないかと思います。

    これは、去年はセンター易で、今年は難だったからではと。
    易→易→難と来たので、来年も難でしょうか。
    そこを逃すと、翌年は新課程ですから、数学など傾向が変わってきます。

    センター対策は皆さん、どうしているのでしょうか?
    やはり、現役でもセンター対策コースで予備校に通うのですか?
    通年ですか? 夏季や冬季の講習ですか? 直前講習ですか?
    独学だと失敗しますか?

  2. 【2871224】 投稿者: 烏賊  (ID:HGeWPfO2NwQ) 投稿日時:2013年 02月 21日 11:42

    再来年易化は確定です。新課程では様子見のために必ず簡単になります。ただ来年が読めません。今年難化したので易化しそうなのですが・・・その上、来年は今年ハズレだった浪人生が雪崩を打つようにやってきたらいやだなあ。

  3. 【2871241】 投稿者: マークきらい  (ID:9h/emaZNdr6) 投稿日時:2013年 02月 21日 11:57

    医学部ではありませんが、国立理系志望の子供の場合、社会のみ塾のセンター対策講座に1年間通いました。

    それ以外は、学校でも塾でも国数英理の二次力をつけることに専念し、学校でのセンター対策はたぶん12月から始めたと思います。塾の直前講習はとっていません。

    マーク模試は1年に3回くらい受けました。子ども自身がセンター試験を好きではなく、成績はどれもひどかったです。マークミスや時間切れや問題解き忘れとか・・本気でやれ!と思っていました。
    直前になって、毎日毎日何周もマーク模試の問題を解き続けるうちに、なんとかカタチになったようです。

    理系なら、英数理については二次力を高めることで十分センターに対応できると思います。
    問題は国語社会で、ここでいかに点を落とさないでいるか。運のようなものもあるかもしれませんが、それほど恐れることもないと感じています。

    特に、今年のようにセンターが難化した年だと、得意科目(難化しようが易化しようが9割以上取れる)が不得意科目を十分に補ってくれます。

  4. 【2871279】 投稿者: ホープけん  (ID:rn5Kw.I7v/U) 投稿日時:2013年 02月 21日 12:33

    今年って様

    卒後9年の縛りがあるってキツイですよ・・・

    医師になりたいという強い思いがあるからこその選択だと思うのです

    きっと素晴らしい医師になってくれるでしょう

  5. 【2871306】 投稿者: 烏賊  (ID:HGeWPfO2NwQ) 投稿日時:2013年 02月 21日 12:53

    AO、推薦はセンター基準点があります。それを下回ると地域にいようが面接ができようが不合格です。逆にセンター基準点が取れれば合格です。
    ここで田舎のみなさん考えるのでしょうね。センターさえできれば、と。
    で、センターのみを頑張ります。
    そこで今年のようなセンターです。難化でその目論見が外れた人は多いです。地域枠の合格者数を見てください。定員に達していないところが多いです。
    そういう人は2次で挽回しようにも2次対策の英数は手を付けていないので1浪・・・それも地域枠やAOの対象外となり、ろくに手を付けていない英数を最初から・・・・多浪への道が待っています。
    学校側が地域に残って欲しい人は地元民であっても多浪生ではないんですよね。世の中うまくできているものです。

  6. 【2871308】 投稿者: センター試験  (ID:FlA1fdlX41c) 投稿日時:2013年 02月 21日 12:54

    子供が国立理系在学ですが、センター対策の勉強は12月から予想問題集を買って集中的にやってましたね。センターのための勉強はそれまでは特に無いです。兎に角国立の二次対策に全力投入という感じでした。国語が苦手で本番ではやはり失敗、他の科目でなんとかカバーし87%位でした。現役でしたから、時間的にセンター対策などに費やすより時間も限られ二次対策オンリー、私立対策も後回しといった状況だった。国語という科目は本当にわが子にとって曲者、逃げてましたからしかたないな。
    知人の子が国立医学部に進学しましたが、センター9割後半と聞いて驚嘆したっけ。

  7. 【2871315】 投稿者: なんだかな~  (ID:wtLnTGEg3hQ) 投稿日時:2013年 02月 21日 13:03

    一度でもセンターを受けた者なら、成功失敗が紙一重なのがわかるはず。
    あれで失敗した者の憔悴ぶりを見たら、そんな事言えないと思うけど。
    一般ではだめ予想だったけど、推薦でいけてよかったな!となんで喜んであげられないんだろ。
    同じ受験生なのに、「ああいう学力の低い子達が合格貰えて、あいつらが医者になるって怖いわ 」 とか。
    そういった思いやりのないこは非医学部でよかったわ。

  8. 【2871333】 投稿者: どうでしょう  (ID:evJmzGvso02) 投稿日時:2013年 02月 21日 13:13

    AO・推薦のセンター基準点を設けていない大学もあるんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す