最終更新:

61
Comment

【3960019】センター試験フリートーク

投稿者: ゲ   (ID:6oYPS5beOh6) 投稿日時:2016年 01月 15日 21:11

自己採点結果、難易度感想、リスニングトラブル、不適切問題、天気交通事情など書き込みよろしく。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【3961771】 投稿者: うちも  (ID:ikGwXpCZe1k) 投稿日時:2016年 01月 17日 10:23

    センター終了組さんと全く同じような経緯です。

    1日目、得意な社会英語で失敗、帰宅してわあわあ泣きじゃくっていました。
    それでも2日目数学理科で挽回、第一志望に突入しました。(結果不合格。)

    前のほうの方と同じで、もう二度とセンター試験は受けたくないと直後に言ってました。
    模試とは比べものにならないもの凄い空気感だったと。

    今日一日無事終了するといいですね。

  2. 【3961948】 投稿者: 今年の国語  (ID:7ynN9QaHi2o) 投稿日時:2016年 01月 17日 12:53

    5つの予備校とも
    易化だそうです。

  3. 【3962016】 投稿者: 速報  (ID:v70g7moOP1w) 投稿日時:2016年 01月 17日 13:49

    日本史Bも簡単だったようです。
    「20分で終わった。自己採点では一問×だった」。
    国語は普通の難易度と言ってました。

  4. 【3962203】 投稿者: 数1  (ID:7ynN9QaHi2o) 投稿日時:2016年 01月 17日 15:27

    東進速報、昨年並み

  5. 【3962242】 投稿者: そろそろ終了  (ID:/oZSgZBc5K.) 投稿日時:2016年 01月 17日 15:48

    この後、いよいよ自己採点、様々情報収集、出願、2次試験、となりますね。

    終了組の皆さんからのレスがとても参考になります。

    目標値のどれくらいまで取れていれば、第一志望突撃しますか……

    我が娘の第一志望校は、センター重視の中堅国公立です。


    もちろん今後の私大の合否結果を併せて考えますが、
    悔いのない選択をしたいと思います。

  6. 【3962312】 投稿者: 3科目私大センター受験  (ID:lOvpdd2RGmk) 投稿日時:2016年 01月 17日 16:28

    9割以上得点できましたが易化とのこと。
    青学英文と国際経済うかるかな。8.8割以上で去年は
    合格いただけたようです。

    いつもはセンター模試はよくないです。あえて
    センター入試の勉強をせずにずっと過去問ばかり
    やっていたようですが昨日はまぐれか落ち込まずに
    すみました。

    塾の解答速報でチェックして大喜び
    していましたがマークミスしていないか
    心配です。同級生はすでに満点が何人もいて焦ります。
    2月は早慶上智、センターでとれていたら浪人回避。

  7. 【3962336】 投稿者: リケジョ  (ID:7ynN9QaHi2o) 投稿日時:2016年 01月 17日 16:56

    早慶志望の娘。東工大も受けます、後期横国大。
    本人の本音は慶応理工が第一志望。
    東工大はセンターは足切りのみなので
    センター対策はほとんどしてきていません。
    1年、2年のセンター時に、予備校でセンターを受けたのと
    あとの1度センター模試をしただけ。
    センターの影響をあまり受けない国立なので
    他の人よりは少し気楽に受けられたと昨日帰宅。
    今日の理系科目で点数をかせぐつもりでしたが
    苦手な文系科目がそこそこできたそうなので
    ちょっと気が楽になったと昨日は早めにぐっすり眠れたそうです。

    センターでは、理科大と明治を出願。理科大は一般でも受けますが、ここで理科大がおさえられたら
    浪人回避です。
    センター対策はしてこなかったので
    期待はしていなかったのですが
    おさえられたら、私も一気に気が楽になります。

  8. 【3962339】 投稿者: 特攻  (ID:X2mrOk1KTqU) 投稿日時:2016年 01月 17日 16:57

    センター重視の大学は二次との割合にもよりますが、まわりを見ていたら、ほぼセンターリサーチ通りになっていました。

    河合、駿台(今は代ゼミは無いですよね?)の結果も微妙にズレますから、そこをどの様に考えるかも迷ってしまう一因。

    決断は子供がするしかないのですが、親もあれこれ考えてしまいますね。

    家は、二次重視の大学でしたがセンターリサーチCとD、記述模試とのドッキング判定は、全てD。

    予備校では、安全策なら1つ下の大学を、前期に第一志望チャレンジなら後期に2つ下のレベルの大学(1つ下の大学は、後期はレベルが上がってしまうので)とのことでした。

    担任との面談は、センターリサーチCなら悩むことなく受験、ドッキング判定は、部活の引退が遅かったので当てにならないと。

    子供が選んだ道は、前期、第一志望特攻。
    後期1つ下レベルの大学に、また特攻出願。

    親は、生きた心地がしなかったですが、本人の思い通りにと。

    結果、第一志望に通っています。

    諦めない気持ちが、一番パワーが出る気がします。


    一生懸命に受験勉強を頑張ったお子さんを信じてあげて下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す