最終更新:

47
Comment

【3384256】サッカーのスポーツ少年団 息子がレギュラーから外された時、親はどうすればいい?

投稿者: へとへと   (ID:kFEYXRA10NQ) 投稿日時:2014年 05月 12日 05:02

息子は、地元のサッカーのスポーツ少年団に所属しています。
5年生までは、お父さんコーチ二人だったので、大体平等に試合に出してもらえていました。
しかし、6年生になって、代表が我が子の学年に付いたことで、ぎりぎりレギュラーだった我が子が、レギュラーから外され、しかも平等に試合に出す感じもなくなって、一日試合会場にいても、ずっとベンチに座ったまま、という日が増えてきました。
我が子は、親に似て、運動神経はイマイチです。
それでも、練習は休まず、自主練習もして、サッカーを楽しんできました。
私が試合を見に行くと、息子がずっとベンチにいる状況が辛すぎて、家に帰って必ずコーチや息子の愚痴を言ってしまいます。
こういう場合、やはり、母である私が試合を見に行くのは控え目にした方がよいでしょうか。
クラブチームではないのだから、できるだけ平等に試合に出してほしいと、コーチにお願いするのは、おかしいでしょうか。
経験者の方、いろいろと教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【3385642】 投稿者: 冷静に  (ID:saL0e5nXmgo) 投稿日時:2014年 05月 13日 11:22

    上の方に出てくるかき回してやめていったおはなし、そのお子さんが
    気の毒ですね。 母親が余計なことをして 結局仲間を失うことになる。
    同じチームでスポーツやってきた仲間は一生の友達になることも多いのに。
    子供には子供の人間関係もあるんですよ。 スレ主さんも先走らないで
    息子さんの気持ちをよく聞いてから行動してくださいね。

  2. 【3385787】 投稿者: 求めるもの  (ID:cI3.kcHhiDk) 投稿日時:2014年 05月 13日 13:50

    読ませていただいた限りでは、親が出る幕ではないと思いました。お子さんがひどく悩み傷つき、食事ものどを通らず「お母さん何とかして」と言ってきたなら別ですが。
    スポーツはやはりチームが勝つことが面白味の一大要因ですよね。勝つためのチーム作りの過程では、外れる子も新たに入る子もいて当然。控えになった子やその他のメンバーは、レギュラーが力いっぱいプレイできるよう全力でバックアップするのは当然のことだと思います。お子さんはそれをよく知っているはず。

    現にスレ主さんのお子さんは今までそうされる側だったのですよね。お子さんが気持ちよくピッチを走り回る陰で、たくさんのお子さんやその親御さんがサポートしてくれていたわけです。

    両方の立場を経験できたお子さんは、良い経験になっていると思います。お子さんがまた一歩成長するいい機会ではないでしょうか。

    中学の部活を引き合いに出しておられますが、学校の部活動は教育現場のカリキュラムの一環です。今所属されている団体とは基本的に目的が違いますので、取り上げるべき問題も異なると思いますよ。

  3. 【3385844】 投稿者: そういうことも経験  (ID:sVMLPcsbDtY) 投稿日時:2014年 05月 13日 14:59

    うちは娘ですが、私の方が気持ちが入りすぎて
    ショックだったことありますよ。
    例えばピアノの伴奏。オーディションしたのに
    娘よりも進度が遅く間違えた子が選ばれて、
    しかも理由は「たまには色々な子にさせてみようと。」と。


    ならオーディションしなければいいのにと思ったり
    コンクールではなく学校なのだから先生の考えで仕方ないと
    思ったり、たかだかこんなことでもやもやしたことが
    ありました(笑)。


    それを言ったらサッカーの長友選手、中学時代は
    平凡な選手だといわれ、大学時代は太鼓をたたき
    今ではインテルで活躍。
    その昔、日本サッカーの先駆者的存在の三浦カズが
    代表から外されたとか、そのショックはいかばかりでしょう。


    悔しい思いが今後の糧に出来るか、その人次第という
    ことなんでしょうか。正しい評価なんて大学受験までで
    それ以降は理不尽な思いをすることもありますからね。

  4. 【3385856】 投稿者: レス無用  (ID:PDLTfHvJP/M) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:10

    <「勝たないとおもしろくない。」
    >うちも今までずっとレギュラー扱いをしていただいていましたから、この気持ちはよく分かります。
    >でも、補欠の子とその保護者の方のことは、ずっと気にしていました。
    >「申し訳ない。でも、大勝している時、大敗している時、練習試合の時には、あなたたちのお子さんも絶対に出られるから許して・・・」と思っていました。

    >しかし、6年生から加わった今の代表は、そのように思っていません。
    >どなたかも言ってくださっていましたが、補欠の子はあくまでもレギュラーの練習の道具です。
    >便利に使われて、試合では自動応援メガホンの扱いです。
    >大声を出して応援しないと怒られます。
    >大勝していようが、大敗していようが、練習試合であろうが、補欠の子の出番はほとんどありません。



    このスレ主はだんだん胡散臭くなってきたな。
    申し訳ない。でも、大勝している時、大敗している時、練習試合の時には、あなたたちのお子さんも絶対に出られるから許して・・・」と暗に「あんたらは勝利に関係ないどうでもいい試合しか出られないよ。」とレギュラーになれない子供をバカにしている。
    そして練習の道具、自動メガホンと誹謗中傷のオンパレード。
    自分の身の上であることを装って、試合に出れない子供の親を煽っているようにしか見えない。
    試合に出れなくても一生懸命練習し、そして応援しなさいと子供に教育している親から見ればこのスレ主の表現は最低だ。
    このスレ主は面白がっている可能性が高いので真面目なレスは無用だと思う。
    たとえ本当だとしてもこの親では子供が可哀想だな。

  5. 【3385861】 投稿者: 我が子が一番じゃなきゃおさまらない  (ID:jY4hjb.uhZ2) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:16

    ただのモンペでしょ。

  6. 【3385871】 投稿者: どんな世界にも・・・  (ID:/zZHko4YWK6) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:24

    同じようなことがあると思います。
    ただ、自分に起こったことだったら我慢出来るが、我が子となると割り切ることが出来ない。
    けれど順風満帆な子なんて、そう多くはないはずです。

    私は、個人競技ではなく団体競技を子供が選んだ時点で、どんなポジションでも大切な役割があるはずと言い聞かせました。
    娘は、ずっと控えの選手で部活が終了しそうです。
    練習や応援は一生懸命頑張っているんだけれど、監督は試合にはなかなか出してくれない。
    8人の部員で残りのふたりになってしまった・・・。
    レギュラーの親は一度も応援等に来ない人も多く、部活自体そんなに強いものではなかった。
    そんな中、私は毎回朝から応援に行き、精一杯声を出し応援していました。
    正直、ここで娘を出してくれてもいいんんじゃない・・・?と思ったことが何度あったことか・・・。
    けれど、監督は娘の力が足りないと判断したのでしょう。
    仕方がありません。

    受験があるので、こんなんだったら辞めればと何度思ったことか。
    実際、成績が落ちる度に、バトルがありました。
    けれど、娘は辞めたいとは一度も言わなかった。
    夏前には引退します。3年間、試合には出られなかったけれど、心折れずに頑張った娘を褒めてあげたいなと思っています。

  7. 【3385881】 投稿者: 冷静に  (ID:XmnSQMs18NA) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:29

    どんな世界にも・・・さん
    素晴らしいお嬢さんですね。
    本当にたっぷり褒めてください。 お嬢さんとても大きなものを
    得たと思います。

  8. 【3385884】 投稿者: 冷静に  (ID:XmnSQMs18NA) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:33

    スレ主さん 仮に(仮にですよ)息子さんが 試合に出たいから
    ママから話してと言ったとしても、 だったらもっと強くなって
    自分でレギュラーもぎ取ってきなさい と諌めるのが本当の
    愛情じゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す