最終更新:

103
Comment

【6167779】一歳で賢い子はなぜわかるのですか

投稿者: 3歳男児ママ   (ID:.UGbhEbRAkU) 投稿日時:2021年 01月 21日 03:47

当時の園長先生に息子は賢い子だからと
言われました。当然社交辞令だと思いますが、、、
話もしない、まだ歩くのもおぼつかない一歳児で
なぜ賢いと思ったのか、理由を聞けなかったので
保育者の方もしくは、どんな理由でもいいので賢いと感じた子がいる保護者の方
よろしければ小さなことでも教えてほしいです。

現在3歳になりますが、早生まれのため
同学年のクラスでは賢さを感じるどころか、
周りより劣っていることの方が多く、、、
頭の賢さは感じられませんが
過去の事をよく覚えていたり、
細かいところに目がいくなと思うことはあります。
なんでもマイペースですが言葉だけ早口で聞き取れないこともしばしば、、、。
当時の園長先生の話をちゃんと聞いておけばと
後悔もあります。

私自身も未熟のため周りと比べて不安に思う日々です。
前向きに育児をしていくために、
経験談をお伺いする中で、共通点を見つけて
ひとつでも息子の良いところをみつけられればと
思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【6168062】 投稿者: 比べない  (ID:.ooArE.eXVs) 投稿日時:2021年 01月 21日 11:44

    ご両親を見て賢い方だと思っているから
    きっと子供も賢いんだろうな、と思って言ったのではないでしょうか。

    それとも、お母様が不安いっぱいで子育てをしていてちょっと神経質な感じがしたので、安心させてあげようと思ったのかも。
    そんなに心配しなくても大丈夫ですよ、って。

    3歳なんて、愛情たっぷりに育てていれば大丈夫ですよ。
    他人と比べることは今日からやめましょう。

  2. 【6168080】 投稿者: でもわかる  (ID:f6TYGC9gozc) 投稿日時:2021年 01月 21日 11:59

    子育て3人、お教室の先生、孫、、見てきましたので。賢いお子さん、すぐわかります。それが、みなさんが感じられるような、1流大学出身や、偏差値が高い学校への進学とは直結はしませんが、賢い生き方をして、幸せな家族と時間を過ごしていることは確かです。

    1歳児でも、頭角は現してきますよ。
    好奇心、集中力、我慢する力は、赤ちゃんが持って生まれた力です。

    例えば我慢できない子は、いくら躾けても、我慢できるようになりません。自分に弱いタイプは大成しません。

    ここのEDUでは、どうやら、偏差値の高い学校へいき東大コースが頭がいいと言われているようです。
    夫がそうですが、果たして賢い生き方をしているのかと問えば、答えは自ずと出てきます。

    知識を入れ、勉強を効率よくこなせれば、代々よりお受験をなさるご家庭であれば、血筋頭脳資金の面からも早慶、青山や学習院、立教くらいはいけますでしょう。

    ここのみまさまが持っている、一般家庭より恵まれている環境を、巧みに使いこなして、より幸せな人生へ自ら進める賢さは、生まれた時に備わっているものと感じています。

  3. 【6168086】 投稿者: 就学前  (ID:tcw9LKbYYNw) 投稿日時:2021年 01月 21日 12:05

    罪つくりな保育園園長先生でしたね。
    歴史の1ページに記しておくに留めましょう。


    就学前に1番大切なのは子供の魂に両親に愛されている事実を刻む事です。

    学術に長けて東大へ行っても、ハーバードへ行っても、生きづらい人生を生きなくてはならない自己肯定感の低い人は思いの外多いのですから。

    就学前に重要な事を見失わないようにお気を付けて。

  4. 【6168092】 投稿者: まだわからない  (ID:jB4azMAZLCM) 投稿日時:2021年 01月 21日 12:09

    >それとも、お母様が不安いっぱいで子育てをしていてちょっと神経質な感じがしたので、安心させてあげようと思ったのかも。
    そんなに心配しなくても大丈夫ですよ、って。

    そういう事もあると思います。
    早生まれで心配性なママさんが、いつもうちの子食べなくて、うちの子何々が苦手でという話ばかりするので、うちの子もそうだったよ(そうでもないけど)と安心させる為に言ったり、そういう事もあるよね(あまりなかったけど)と言ってみたり…で、我が子達は集団授業でも大丈夫なのに家庭教師を紹介して来たり。
    安心させる為にあまり同調しても、親切心から余計なお世話をしてくるから、それもいけなかったかも。今思えば、ハッキリとうちは違うけど男の子はそういう事もあるみたいだよね、がよかったのかな。
    その場合、ママさんも社交辞令やお世辞を言葉面通り受け取ってしまう人だったりの特徴があると思いました。

  5. 【6168097】 投稿者: 口癖  (ID:b75T8EauPvU) 投稿日時:2021年 01月 21日 12:12

    うーん、教育関係者の口癖のようなもので、どこでそう思うか?と聞かれたら困ってしまうような気がする。

  6. 【6168100】 投稿者: いいね  (ID:vKX95hWNGcQ) 投稿日時:2021年 01月 21日 12:18

    何か言われたら、なぜそう思うか?聞き返してみると相手が何を言うかすぐに返答できたかなどで社交辞令だったのか本音なのかがわかるかも。

  7. 【6168106】 投稿者: うーん。  (ID:UifTSBQgNTo) 投稿日時:2021年 01月 21日 12:21

    なんで賢そうではなく、賢いって言い切ったのかしらね。

  8. 【6168139】 投稿者: まだわからない  (ID:jB4azMAZLCM) 投稿日時:2021年 01月 21日 12:56

    私は自分が幼少期から賢い子を見たことがあります。母の幼馴染のお子さんと小学生までは年齢が近くよく遊んでいたのですが、その子が賢かったので。
    弟さんはのんびりおっとり、お兄さんは利発でスポーツも勉強もできて小学生から遠くの中学受験塾まで通っていました。
    所謂、アスペでオタクなガリ勉の天才系ではなく、スポーツや音楽も緩く続けつつ現役で東京医科歯科に合格した秀才系です。
    他の子供とそんなに違うところはなかったけれど、利発で話し方がしっかりしていて、赤ちゃんの頃から知っていたからだと思いますが女の子にも幼稚なからかいや意地悪をせずに優しかったです。その紳士的なところが、近所や同じ小学校の男の子達とは違いました。近所の公立小の子達は下ネタばかりで野蛮でしたから。
    その頃からお爺ちゃんと同じ医師になると宣言していました。
    聞き返されたら返答に困り、お世辞は言わない方だから、なんて調子のいい事を言ってしまい、より一層の賢い子の確信をさせてしまう私は罪作りな人間です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す