最終更新:

81
Comment

【6600359】ママ友って、本当に必要??

投稿者: ママ友怖い   (ID:QCpFZYoAJpA) 投稿日時:2021年 12月 26日 10:20

1歳の子供がいる母親です。

よく子供ができたら、ママ友を作らなければならないと言いますよね??

でも、ママ友って本当に必要だと思いますか??

ネットなどで調べると、ママ友同士足を引っ張り合ったり、他のママの悪口で盛りあがっていたり、子供の成長のために、ママ友って、本当に必要なのかなぁと感じてしまいます。

子供の成長のために、ママ友を皆さん作っていますか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【6601517】 投稿者: 私の場合  (ID:s3aWgvOksTA) 投稿日時:2021年 12月 27日 13:28

    全く不要でした。
    一時的に表面で合わせたお付き合いもありましたが、
    見事に全部フェードアウトしました。
    ママ友なんていなくても、
    子どもはきちんと育ちましたよ。

  2. 【6601530】 投稿者: それは  (ID:RhfB2g3OEqk) 投稿日時:2021年 12月 27日 13:38

    一時的に表面を合わせたのは子供同士が友だちだからで自分にとっては不要でも幼児期に子供が友達を作ろうと思ったらある程度親同士の関わりって必要じゃないですか?
    それが自分の友達ではなくママ友なのでは?
    まあ保育園で子供は一日中保育園の園児と遊んでるから親同士は関わる必要がないのならわかるけど
    幼児連れて公園やお教室行って遊ばせようと思ったら毎日はじめましてのお付き合いでは子供の友達ってできないですよね?
    子供が大きくなってフェードアウトしたならわかるけど一切必要なく子供も育ちましたは違うのでは?

  3. 【6601533】 投稿者: それぞれ  (ID:5QwoUuLmhwE) 投稿日時:2021年 12月 27日 13:43

    中高で仲良くしていた5,6人のママ友グループ、
    情報交換で頻繁に集まってランチ会をしてました。
    学校での活動、試験の結果の出来不出来、大学受験の結果などなど、、、
    常に比べていて心情は複雑だったけどお互いのことが気になっていた。
    子供それぞれの進路が違うと自然解散になるとはやむを得ず。
    それぞれの選択がありそれぞれの道を歩いているお互いの子供たちにももはや興味なし。
    (医学部に行った子のママからは頻々にお誘いのラインは来るが笑)

    逆に幼稚園、小学校仲良くしていたママ友はなかなか会えないし滅多にラインのやり取りもしないけど、精神的に近いかなあと思う。
    一番子育てが大変で子供たちが可愛かった頃の想い出を共有してるからかな。

  4. 【6601539】 投稿者: 通りがかり  (ID:as7v4Qfut/I) 投稿日時:2021年 12月 27日 13:46

    ほどほどにつきあえばいいと思います。
    ママ友がいた方が、情報交換に便利という意見もありますが、あんまり打算的過ぎるのもひいてしまって、逆にこの人には知ってる情報でも教えたくないなと思ってしまいます。

    あまりプライベートなことを言い過ぎないというのも一理ありますが、たまに何もったいつけてるのかしら?みたいな秘密主義過ぎるのも考えものですよ。

  5. 【6601542】 投稿者: それは  (ID:RhfB2g3OEqk) 投稿日時:2021年 12月 27日 13:51

    ともかく未だお子さんが一歳ということですから
    あまりベテランママさんがまだママ友もいない若いママに色々言わない方が
    人間関係って自然の流れです。最初から変に構えたり偏った考えを持っていたらいいことはないと思います。
    お子さんに沢山お友達ができて楽しく過ごせたらいいですねを

  6. 【6601554】 投稿者: 私の場合  (ID:s3aWgvOksTA) 投稿日時:2021年 12月 27日 14:07

    >幼児連れて公園やお教室行って遊ばせようと思ったら

    こういうこと、一切しませんでした。
    学校に行くようになれば、
    子どもは自分でお友達作りましたよ。

    ママ友不要では?というのが、
    自己中心的な考え、そんなの無理、
    と批判的否定的なコメントが続いていましたが、
    スレ主さんが不要だと感じるのであれば、
    それはそれで大丈夫だと伝えたかったのです。

  7. 【6601563】 投稿者: 匿名  (ID:81evVz09W66) 投稿日時:2021年 12月 27日 14:17

    無理して作る必要はないけど、仲良しのママ友ができたらその方が良いと思いますけどね。
    最近、“孤育て”という言葉を聞きませんか? 
    核家族化して孤育てしてるお母さん多いでしょ。
    きっかけは子供の友達の母親というだけで、
    普通に友達作りと同じです。
    ママ友なんて絶対いらない!と断言する人は、
    よっぽど嫌な思いをされたのでしょうか。

  8. 【6601593】 投稿者: 振り返り  (ID:Ky5CO43y8e6) 投稿日時:2021年 12月 27日 14:40

    中には挨拶程度で誰とも関わらなくても、付き合い悪いよね〜いつも家族や自分の友達といるよね〜と余計なお世話を言われないで上手く気を消せる御夫婦もいて、私は気になりませんでした。
    そのお宅のお子さん達が上手く育ったか育たなかったか関わりないから知らないし、幼児期一時期だけだから名前も忘れてしまったくらい興味ないけど(今、気を上手く消せていた人達を思い浮かべ無理やり思い出しました)、各家庭それぞれ自由にやれる雰囲気が風通しよく育てやすい環境。
    関わりたくなければ関わらなくて良いと思いますが、係などで関わらざるを得ない時に頑なに提出物を出さなかったり連絡先を教えないなどは周りが困るかも知れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す