最終更新:

58
Comment

【3112995】面会が辛い

投稿者: ホーム   (ID:ndvmTl6/Ans) 投稿日時:2013年 09月 15日 06:48

父が有料ホームに入所して半年ほどになります。
痴呆の症状もあり、一人暮らしは無理と親戚中の判断で、
住み慣れた家を離れることを説得し
私の家の近くで入所させました。
入所してみると自己裁量の幅が極端に少なく
すべて気に入らなくて、すぐに退所すると言い出しました。
私はホームのお年寄りは皆帰りたいんだ、
と言うことはわかっているのですが
それでも、面会に行くたびに、職員の悪口とともに
「こんなところにいたら人間ダメになるから
 もう退所することにした、手続きをしろ」
とばかり言われることにうんざりしてきました。
もともと悪口の多い人で会うのは苦痛でした。
でも仕方なく近くの施設に連れてきたのです。




面会に行かないとそれはそれで「ほったらかしだ」と怒り出すので
週に一度から10日に一度は行くようにしていたのですが
いっそ会いに行かないほうがあきらめがつくだろうか、
とも思うようになりました。
帰宅願望があったり、怒りっぽい場合、
どうやって聞き流し、他の話題を作るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【3113027】 投稿者: 慣れ  (ID:6Um6QUh/mk2) 投稿日時:2013年 09月 15日 07:38

    本当に施設が合わない場合もあります。


    傾聴を心掛け、外に誘い散歩や外食をするのが精一杯です。
    同居も一人暮らしも無理なのですから、仕方ありません。
    一年を過ぎても家に帰りたいとは言いますが、こっそり陰で様子を伺うと元気に楽しくやっていました。

  2. 【3113072】 投稿者: パートで特養経験あり  (ID:a5KTY1jIHec) 投稿日時:2013年 09月 15日 08:41

    特養で介護職のパートで働いていたことがあります。
    お父さまのことを想ってがんばっていらっしゃるスレ主さまには
    きつく感じられる内容になるかと思いますが申し訳ありません。

    帰宅願望はどの利用者さんにもあると思いますが、それがとても強い利用者さんがいらっしゃいました。
    退所の手続きをしたいから家族に電話してくれ、役所の担当に電話してくれと
    の訴えが頻回でした。最初は電話で対応してくれていたご家族も困られたのだと思いますが電話をかけてこないでくれとおっしゃるようになり、それでも利用者さんからは電話してくれとの訴えがありました。

    仕方なくうそ電話をしました。ご家族に電話をかけるふりをして内線で他の職員がご家族のふりをして話を聞いていました。
    職員も手が足りない中で精一杯の対応をしていました。
    でもある時期からその利用者さんの訴えがなくなってきて表情もうつろになっておとなしくなってしまいました。
    施設には定期的に精神科の先生がいらっしゃっていました。
    パートの私には詳細はわかりませんが訴えのあまりに多い方はお薬が増えるようでおとなしくなっていき、怒鳴ったり手が出てしまうくらい元気な方が日中でも寝てることが多くなってしまうようなことも見てきました。

    職員は手が足りなくて駆け回っているような状態です。
    そんな中で「良いお天気だから屋上に行って外の空気を吸って気分転換したい」そんな当たり前のようなちょっとした希望すら、ひとりで何人もの見守りをしていると叶えてあげられずに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
    訴えが多い利用者さんの対応をご家族が対応を拒否されて職員が対応しきれないと薬で利用者さんが落ち着いていく。
    辛いことですがそういう現実がありました。

    面会の回数はご家族によって本当に差がありました。
    スレ主さんの回数は多い方に入ると思います。
    がんばられていると思います。
    でも、毎日当たり前のように短時間でもいらっしゃるご家族もいらっしゃいます。
    毎日昼食の時間になるとにこにことやって来て食事の介助をして帰って行くおじいちゃん。そのおばあちゃんはいつも少女のような笑顔で迎えていました。
    ご家族やご友人に気分転換のお散歩によく連れ出してもらえてる方もいます。
    そういうご家族を持った利用者さんは大変お幸せだと思いますが、そういうご家族を見ている他の利用者さんは寂しさを感じている思います。
    それを感じながらお散歩に連れ出してあげたりゆっくりおしゃべりに付き合ってあげられないことがもどかしかったです。
    ご家族やボランティアさんが来てゆっくり関わってくださり嬉しそうな利用者さんの顔を見ると職員も嬉しく有難かったです。

    お父さまの訴えが多いということはその施設の職員もやはり気持ちがあったとしても対応してあげきれていないと思います。
    訴えが多いお父さまが悪いのではないと思います。
    誰だって我が家が一番ですから帰りたいのは自然なことです。
    でもその場で生活をしてもらうしかない状態であればなおのこと、スレ主さんには酷だとは思いますがここは逃げずにしっかりと向かい合ってあげて欲しいです。面談も可能な限りしてもらいたいです。
    でも、スレ主さんがひとりで頑張るのではなくて他のご家族や施設の職員を頼ってください。対応で悩まれていることを施設の担当者や施設の委託先の先生にもご相談してみてください。

  3. 【3113176】 投稿者: 上の方  (ID:KEshVWm/SXo) 投稿日時:2013年 09月 15日 10:16

    ご投稿ありがとございました。
    私も 介護中で、同じ悩みを抱えていましたが、
    貴方の書き込みを読んで、 少し気持ちが楽になれました。

  4. 【3113398】 投稿者: たまみ  (ID:DnqPoJprLqQ) 投稿日時:2013年 09月 15日 13:49

    パートで特養経験あり様
    とても参考になりました。有難うございました。

  5. 【3113622】 投稿者: ホーム  (ID:ndvmTl6/Ans) 投稿日時:2013年 09月 15日 17:20

    書き込みありがとうございます。

    自宅で介護されている方々の悲痛な書き込みから比べると
    何と軟弱な悩みかと思いましたが、書き込んでみてよかったと思います。

    だんだんに慣れては来るものでしょうが、
    帰りたいことに変わりはないんでしょう。

    介護職員の経験をされてのお話はそうだろうな、と思えるものです。
    私が困って話を聞かなくなれば職員の方々の負担が増えるのですね。
    ただ、実の親であるからこそ、そのわがままに腹が立ち
    私もきつい物言いをしたくなってしまうので、困ります。
    父は実際自分だけで生活できると信じているのでたちが悪いです。
    ホームの職員さんもみな親切なのに父の口からは悪口ばかりですしね。
    面会に行かねばと思うたび、面会から戻るたび気持ちが沈んでしまいます。



    面会の際は、退去したいと言われたら
    「そうだろうね、わかるよ、帰りたよね、でも困ったねえ、」
    と言い続けていますが、それでは父も納得しないので
    何か良い言い方があれば、教えていただきたいです。
    帰りたがる入居者さんに何と声掛けしておられるのでしょう?

  6. 【3113769】 投稿者: うちの場合  (ID:037Ip2NwMBg) 投稿日時:2013年 09月 15日 19:37

    うちの場合は、訪問介護も利用させて貰って一人暮らしでしたが、ある時急な病気で入院し、それをきっかけに退院後、ホームに入居しました。

    携帯電話でかけてきた時も、会いに行ってもしょっちゅう、帰りたいなどいわれます。痴呆もあります。
    「帰りたいだろうけど、家に一人暮らしでいて、前みたいに急に体調悪くなったり発作が出たりだと、困るよね?たまたま家族が訪問してた時で良かったけど、誰もいない時なら大変なことになる。もう少し体が良くなったら帰ろう、それまで、ここでいてね」
    というと、とりあえずは納得して、じゃあもうしばらく、となります。

    痴呆があるので、時間の経過もあいまいなので、実は退院後二年ほどたちますが、退院したところだと思ってるようで、納得するみたいです。ただ、その場しのぎです。納得したことを忘れると、また帰りたいと言われますが、何度もそんなやり取りを繰り返していると、帰りたいと言う頻度がへりました。

    スレ主さんとは、ご事情が違うと思いますが、ご参考まで。

  7. 【3113819】 投稿者: 慣れ  (ID:6Um6QUh/mk2) 投稿日時:2013年 09月 15日 20:19

    帰りたいけど帰れない。
    自分が同じ立場だったら、悲しいです。
    でも、施設入居しか方法が無いのですから仕方がありません。

    入所前には、怒鳴られたり泥棒呼ばわりされたり色々ありました。
    夫婦仲も拗れ、どれだけ私達の生活を犠牲にしてきた事か・・・。

    前の生活に戻る事を考えたら、何と言われようが忍の一字です。
    スレ主さんのところも、介護環境に恵まれているようですから安心してお任せ出来ますね。
    職員さんに理由をお話しして、一ヶ月くらい時間を置いて訪問されてみてはいかがでしょうか。
    優しい気持ちで接する事が出来るかも知れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す