最終更新:

48
Comment

【3854275】老衰死

投稿者: 怖くない   (ID:S4ZZha0ILIk) 投稿日時:2015年 09月 20日 09:57

今夜NHK9時から老衰死という番組があります。

予告では、高齢になり自然に体の機能が衰え食事をしなくなり(消化器官)死を迎える様子が取材されていました。

がんなら痛み緩和でホスピスでしょうが、老衰は病院ではなく老人施設で自然死に近いかたちで亡くなることが幸せなのかも知れません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【3855350】 投稿者: フィジー  (ID:fGjOx8H.G5Y) 投稿日時:2015年 09月 21日 13:00

    沢山いると思いますよ。
    割合としてどちらが多いかはわかりませんが、神の手をもつ医師の番組など見ていると、70代はもちろん80代でも神の手にすがって生きたい、という人が沢山出てきます。

    神と呼ばれるような技術なら、その技術は若い人優先に使ってほしいな~と思います。もちろん、若いほど病気にはならないのでしょうけれど、それでもな日本全国から患者さんが集まるような医師が診られる患者さんの数には限りがあるでしょうから、その限られた患者さんに高齢者が入るのは…(こんなところでしか言えませんが)どうなんだろう…と疑問を感じます。

    同様に
    最先端のガン治療の現場もお年寄りで満員です。そもそも最先端ゆえ出来る病院は少なく、需要に供給が追い付かず、治療を受けられずに亡くなる方も沢山います。それも、正直50代以下にしたらいいのに…とも思ったり。

    臓器移植だって、60代70代の人に移植されていて、他に待つ若い人にあげればよいのに、そんなにまでして生きたいの?と思いますが、それだけ沢山いるということ。

    私は、ドナーカードに若い人にあげて下さい。60代以上はお断りします
    と書いていますが、そんなこときちんと守ってくれるのかな?

  2. 【3855362】 投稿者: 何だかね  (ID:Lvu1zx81MHQ) 投稿日時:2015年 09月 21日 13:12

    今まで老衰って理想的な最期かと思っていましたがテレビを見て考えさせられました。

    私の祖父母の時、二人とも倒れてから一週間で自宅で亡くなったのですが、そしてそれは老衰と思っていたのですが
    実際は違うのでしょう。高齢で何かのきっかけで(転倒とか食中毒とか)寝たきりになり、
    祖父母の場合は主治医の往診のみでしたが、もし病院に移していたら手厚い医療でそのまま永らえていったのかと。

    「お年寄りを大切に」より、「年よりのせいでみんなが貧困」という世間の目になってきたのでは、
    自分たちもやがて少しのことで病院へ、を控えたほうがきれいに全うできるのではないかと思ってしまいました。

  3. 【3855365】 投稿者: 怖くない  (ID:S4ZZha0ILIk) 投稿日時:2015年 09月 21日 13:18

    天命というものがあるなら、自殺するしかピリオドを打つことが出来ません。

    それは、自死だけはしないでほしい。
    苦しくてもゆっくり枯れるのを待つしかありません。

    高齢の義母が迷惑掛けてまで行きたくない、友人兄弟が亡くなり誰もいなくなってしまった「死にたい死にたい」と繰り返し申しますが、天命を全うするしかないのです。
    毎回聴くほうも辛いです。

    丁寧な看護で最後を看取って貰うことが幸せな事だと感謝しながら逝きたいです。

  4. 【3855389】 投稿者: 尊厳死  (ID:PLokqrUIQuw) 投稿日時:2015年 09月 21日 13:55

    尊厳死協会に入会します。

    NHKの見逃した番組はオンデマンドでたしか260円で見られます。
    私も下流老人もオンデマンドで見ました。

    いざというとき、病院に運ばずに、チューブも付けないで、在宅医療で限られた治療だけで死を迎えることを、家族が決断できるかどうか、です。

  5. 【3855400】 投稿者: ローズマリー  (ID:8fLCHtxEU/2) 投稿日時:2015年 09月 21日 14:19

    番組は見損なってしまいましたが、自分の親が後期高齢者になってから、さまざま考えさせられます。私の祖母は老衰でした。人間は食事がとれなくなると、やはり最期に向かっているんだと感じました。

    父がある病気で入院した時は、万が一の場合、人工呼吸器やらの延命措置を希望するか聞かれました。母は「苦痛はある程度取って、あとは自然に任せてください」と伝え、父は入院して間もなく、肺炎でこの世を去りました。父の希望はどうだったのか、今となっては知る由もありませんが、これでよかったのだと思っています。私も万が一の時はそうしてほしいと夫に伝えてあります。子どもが成長したら、子どもにも同じように伝えるつもりです。

  6. 【3855410】 投稿者: 暇ですもん  (ID:BomiYxuUgfc) 投稿日時:2015年 09月 21日 14:29

    高齢者って暇ですもの。
    先端医療や高度医療は働き盛りの方に使ってほしい。
    実母が70代も後半ですが、具合が少し悪くなって病院にかかると、
    ありとあらゆる検査を勧められるそう。
    本院暇なので、いつでも予約は取れますしね。
    3割負担でも安いですよ。もう80代からは実費でいいのでは??
    子供たち世代が抱えるものが大きすぎますよ。

  7. 【3855453】 投稿者: 今まさに  (ID:h667FU9Iko.) 投稿日時:2015年 09月 21日 15:20

    父が「3週間以内に老衰死するはず」と医師より告知されています。
    ちなみに78歳です。

    現在、一般の病院に入院して3ケ月になりますが、もともとの入院のきっかけは、COPD(慢性呼吸疾患)だったところに風邪をこじらせて肺炎にかかり、呼吸不全を起こして病院に緊急搬送されたことからでした。

    その後、肺炎も治り、一時はまもなく退院というところまでこぎつけましたが、誤嚥で肺炎を再発し、治ったと思ったらまた軽微な風邪をひき、また治ったと思ったら原因不明の発熱・・・ということを幾度か繰り返しているうちに、2週間前、突然食べ物が食べられなくなりました。

    前日まで間食におはぎを食べていたような人が、です。本当に突然、何も食べられなくなりました。
    それから2週間、一日100キロカロリーの点滴をしながら、一日3回程度、スプーン一杯程度の柔らかい食べ物を食べている程度です。

    前述したように、医師は早ければ数日中、どれだけ長くても3週間で死亡と言っていますが、その一方で「入院は3ケ月以上できない規則ですから、転院してもらわないといけません」ということで、現在、受け入れ先の施設を病院のソーシャルワーカーが探しています。

    「こんなに衰弱した状態で転院させると死期が早まってしまう。このまま最期までここにいさせていただくわけにはいきませんか」と懇願したのですが、「移送の疲れで死亡時期は早まるかもしれませんが、規則ですのでご理解下さい」と取り付く島もありませんでした。

    家族として覚悟は出来ているつもりですが・・・父をまるで物のように動かされるのが不憫でたまりません。

    国の制度の狭間で、同じ思いをなさっている方はたくさんおられると思います。

  8. 【3855462】 投稿者: でも  (ID:OB0xIGm6fkI) 投稿日時:2015年 09月 21日 15:34

    昨日のお2人とも、最期の最期、ほとんど意識のないままだったのが急に
    呼吸が荒くなり、肩を上下させて必死に呼吸をしようとしていましたよね。
    マイクを付けていたかはわかりませんが、ゼーゼーという呼吸音が
    妙に大きく聞こえて、データでは最期は痛みや苦しみは感じないとは
    ありましたが、徐々に呼吸ができなくなればやはり苦しいのではないかと
    思ってしまいました。
    そしてその苦しそうな親の姿に耐えられず、呼吸器を付けてもらったら
    延命治療になってしまうのですよね。
    その決断も子供にしろと言われても難しい。


    こんなことを書いては不謹慎ですが、入れ歯も外しポカーンと口を開けたままで
    化粧も(もちろんできないけど)しない姿で何週間も老醜を死ぬまで晒し
    続けるのは自分は嫌だなあと思いました。
    子供もこんな姿になった親を老衰で死ぬまで見続けるのは、正直つらい
    でしょうしね。
    考えさせられました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す