最終更新:

41
Comment

【5122781】どうしたら?

投稿者: 水野   (ID:vwBO5yYuOFE) 投稿日時:2018年 09月 22日 13:03

階段は一人ではダメですから!
怪我をしたら寝たきりですよ!
先生からもケアマネさんからも、散々注意されても、聞かない母親。私がいても、注意しても直ぐに繰り返します。怒りたくないけど、注意したく無いけどその場で分かったと言っても又同じ事の繰り返し。
昔からで、娘の私は母の性格に苦労してきました。
認知症ではありません。
一緒に住みたく無かったけど、仕方なく同居しました。案の定もう嫌だ!
お前とは暮らせないと言って、出て行き一人暮らしを始め、一年後に自宅で動けなくなり、入院しました。
病院では、食事が不味いとかわがままばかり!
娘がどんなに、病院内の方々に頭を下げてお詫びしたかわかりますか?
階段で転んだら、娘に迷惑をかけると考えて下さい!
又、今母に注意したら、
貴方と毎日喧嘩したく無い!
だから老人ホームに入るわよ!
と、行く気も無いのに口から出任せばかり。
老人ホームは、集団生活なんだから。食事が不味いとか言ってられない。
ショートも行かないです。
すみません。
どうしたらいいのか?介護は、私一人です。兄弟も親戚も何ひとつ手伝ってくれません。
辛い思いをしている私は、悪者らしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5122802】 投稿者: 辛いですね  (ID:te9np202kxk) 投稿日時:2018年 09月 22日 13:25

    私の母のようです
    叔父は全くあてにならず、一人でやっていて身体を壊しましたよ
    やはり心を鬼にして離れないと駄目だと思います

    結局祖母は98まで生きましたから

    なので母は何かあっても私には絶対言ってきません
    きっとお母様はそういう苦労をしてこなかったんでしょうね

    御身大切に!一番大事なのは自分と自分の家族です

  2. 【5122810】 投稿者: フルタイム  (ID:p8g5vtOwP9s) 投稿日時:2018年 09月 22日 13:36

    このままの生活だと、近々本当に転倒し、大腿骨骨折して入院するしかなくなるのでは?

    そうすれば、ご本人は文句を言っても仕方がないと思われるでしょう。

    骨折、手術をきっかけに、老健に入って頂くのがよいです。

    酷い意見だとは思いますが、聞く耳を持たず、マイペースを貫く高齢者にいくら心配しても無理です。心配だから言っているのに、うるさいと思われるのは疲弊するばかりです。
    自由にして頂くのが得策です。転倒しても仕方がないでしょう。

  3. 【5122841】 投稿者: 水野  (ID:vwBO5yYuOFE) 投稿日時:2018年 09月 22日 14:05

    こんなに早くありがとうございます。身内の事は中々相談出来ませんでした。一人での介護は5年を迎えました。ショートにも行ってくれない。友人との付き合いも無くなりました。母親は、介護はしていません
    。私の記憶では、病院に預けていましたから。
    だから分からないのだと思います。
    娘も主人も見て見ぬ振りです。
    悲しみと怒りで込み上げるものがあります。
    こんなの家族じゃないと、労わり合うのが家族では無いでしょうか?
    私の人生は何なのかわからなくなりました。

  4. 【5122887】 投稿者: 春  (ID:4gJQzyqKrgA) 投稿日時:2018年 09月 22日 14:48

    お気持ちよくわかります。私も母のお世話はもう7年になります。
    母は体が丈夫なタイプではないので、こんなに長くなるとは思ってもいませんでした。
    私がお世話しているから、長くなったとも言えるのですが。やっていることと、自分の中の黒い感情が相反することで私自身も心のバランスを崩すこともたまにあります。
    特に、最近同じような境遇の友人が親を亡くし、心も体も自由になっていくのをみると、羨ましくて仕方ないのです。

    私は母に寄り添ってきましたが、あと2、3年かと思っていた介護がもう7年になり、もう優しくするのは限界に近づいていて、少しずつ突き放していかなければと感じています。まずはデイサービスの体験に申し込みをしました。嫌がっても行かせるつもりです。
    ヘルパーさんにも来てもらうようにもしました。いらないと嫌がっていて、来てくれるヘルパーさんに直接断わっているようですが無視です。少しずつ、他人に家に入ってもらうことに慣れてもらうためにも。
    来年は母を置いて長期の旅行も計画しています。母はショートステイのつもりです。

    お互い、少しずつ手を離せるよう頑張りましょう。

  5. 【5122890】 投稿者: マイペース  (ID:UAbieihFfhg) 投稿日時:2018年 09月 22日 14:51

    大変ですね。
    5年も全部一人で背負っては気が休まる時など無いでしょう。ストレス溜まりますよね。
    お母様はおいくつですか?介護とありますが、どのような事をされているのですか?認知では無く、食事も普通食でしょうか?一人暮らしも途中できていたんですよね。
    車椅子?オムツ?
    読んでいると、お元気そうで何をお世話しているのかなと思いまして。

    私も義父のお世話をしていました。
    相手を優先してばかりの生活は本当にストレスでした。
    高齢者は一度ショートステイや施設を経験すると、快適だと思うようです。食事も美味しいし、大事に大事にしてくれますからね。集団生活ができるのかと心配のようですが、集団でする事なんで食事くらいです。歌や工作は自由参加。やりたくなかったらスタッフとおしゃべりしてればいいのです。
    スレ主さん、思い切って外出やパートしてお母様がショートステイに行く取っ掛かりを作ってみてはどうですか?

  6. 【5122899】 投稿者: マイペース  (ID:UAbieihFfhg) 投稿日時:2018年 09月 22日 14:56

    義父は車椅子生活で認知症でした。
    食事はつぶしてやわらかいもの。
    94歳。大往生。

  7. 【5122909】 投稿者: 水野  (ID:vwBO5yYuOFE) 投稿日時:2018年 09月 22日 15:07

    実親でなければと何度思ったか。そうですね。いつまでも、母親のわがままに付き合うわけにはいきませんね。自分のペースでやりたい様にやるなら、私はもう離れます。祖母に散々助けて貰った娘。見て見ぬふり。主人もです。こんなの家族では無い!
    この二人の事ももうやりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す