最終更新:

96
Comment

【6820918】老後のための人生設計、計画的にできてますか?

投稿者: 化身玉藻前   (ID:h8wj7HRcavw) 投稿日時:2022年 06月 18日 19:36

珍しくスレ立てしてみました。

今娘は大学2年生で、息子は中学2年生です。
娘は学費が高い学部に通っていて、入学する時に6年分を一括で払ったので通帳はすっからかんの勢いです。
息子も私立に通っていて学費は高めです。
私もあと数年で50歳。老後資金には1人あたり2000万円ほど必要だそうですが、そんなに貯まるか不安です。
息子の大学も控えてるし。
姉が社会人になって働いて、学費分を返してくれれば夫婦の老後資金は一発OKですが、30代までは会社員とさほど給料は変わらないようなので。

みなさんは計画的に老後の生活について考えていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【6822160】 投稿者: 化身玉藻前  (ID:6Rg7XGj2iw6) 投稿日時:2022年 06月 19日 16:58

    あーあー
    どっかにポツンと4630万円落ちてないかなぁ

  2. 【6822165】 投稿者: なぜ  (ID:FQgW.vGeNCA) 投稿日時:2022年 06月 19日 17:01

    スレ主さんの聞きたいこと分かるけど
    どうして 介護のカテゴリーに?

  3. 【6822192】 投稿者: 化身玉藻前  (ID:X5Jm8Va4mgo) 投稿日時:2022年 06月 19日 17:17

    昨日同じようなことを聞かれました。
    お金のカテゴリーが正しかったようです。

  4. 【6823354】 投稿者: 4630  (ID:D9V38Vg2r42) 投稿日時:2022年 06月 20日 14:47

    スレ主さん、こんにちは。
    貯金を続けても、インフレ、円安で目減りしそうですよね。

    スレ主さんご夫婦が健康ならば、定年後も細々とでも、
    働くのが一番良いかもしれないですね。
    あとは自宅を賃貸に出して、もっと安いおうちに住むとか?

  5. 【6823425】 投稿者: ギモン  (ID:RbKB5FrWY86) 投稿日時:2022年 06月 20日 15:38

    ちょっと質問なのですが、卒業(予定)までの学費を全額一括納入できる大学ってあるのですか?
    大体1年とか半年(前期・後期)に分けて納めるのだと思っていました。
    うちは子どもの学費は4年分用意はしてありますが、毎年納付書が送付されてきて払い込むので期限忘れないようにとヒヤヒヤします。
    入学時に4年分払い込めるのならその方がいっぺんで済んでいいですね。
    でも、そうすると万が一途中で退学とかしたら払い込んだ分は返還されるのかしら?

  6. 【6823455】 投稿者: 自立  (ID:nOHTjAxPWzU) 投稿日時:2022年 06月 20日 15:59

    子供は一人で、もう社会人です。
    かなりの高給取りです。

    子供は自立心が強くて、大学時代に独立し、一人暮らしをはじめて生活費も自分で出していたため、親が出したのは国立4年分の学費だけでした。
    ですから、思ったよりもかかりませんでした。

    子供に言わせると、その「浮いた分」で老後は自分たちで「どうにかして」だそうです。
    子供が早めに自立したのだから、親も自立しろ、という論理なのだと思います。

    そこで、自宅をリバースモーゲージかリースバックにしようかと考えています。
    子供はすでに自宅マンションを買ったので、古くなった親の家は「いらない」とのことでしたので。
    相続等も面倒なので、親のお金は出来るだけ「使い果たして」と。
    どこまでできるかわかりませんが、子供の言う通り使い果たしてみようと思っています。

    実は私の父が完全に使い切って亡くなりました。
    お葬式を上げた時、300万円だけ口座に残っていました(母はその前に亡くなっていた)。
    子供もそのことを知っているので、同じようにして欲しそうです。

    でも、いつ死ぬか、どんな病気(または老衰?)で死ぬかもわからないので、なかなか難しいですね。ガンなどであれば、余命がわかりやすいので、ある程度準備できますが、それ以外の病気等だとどうなるか??

  7. 【6823485】 投稿者: 4630  (ID:D9V38Vg2r42) 投稿日時:2022年 06月 20日 16:20

    東京の人は、
    住宅費と教育費にどうしても比重がかかります。

    ただ、東京の住宅はインフレと連動しているようですので、
    価格が下がらないなら、住宅そのものが老後の資産です。
    これをリバースモーゲージなどで死ぬまで運用すれば、
    夫婦で4000万円問題は克服できる世帯が大半じゃないですか?

  8. 【6823828】 投稿者: 化身玉藻前  (ID:SDm3fksGmYI) 投稿日時:2022年 06月 20日 21:03

    なにか定年後からでもできる副業に、おすすめなどありますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す